ソラ 4歳(年中)

電車と車と父をこよなく愛する男の子
知的障がい+ASD
と診断されるまでのお話


地域の小児科で受けた3歳児検診で

看護師さんから

もう一度発達相談へ行って

療育を受けたいことを強く伝えてほしい

と言われ



すぐに行動に移しました



数日後



ちょうど役所に用事があったので

その足で市の発達相談の窓口へ向かいました


そこで

3歳児検診で指摘されたことを伝え

発達相談の予約を取り
1ヶ月後
3回目の発達相談へ




発達検査

そして

療育を受けたいことを強めに伝え
受ける為に必要な
受給者証の申請方法について
聞いて帰宅しました


こちらから療育のことを言うまで
むこうからは何もなかったので
もしかしたら看護師さんの言うことは
一理あるのかなと感じました



後から送られてきた発達検査の結果

全体的に約1年半の遅れがあり

この時は特に気に留めてなかったけど
これすごく大事な指標でした

『知的障がい』
の可能性


この時は
"療育受けさせたら何とかなる"
って思ってた自分に喝を入れてやりたい
知的障がいなんて全く思ってなかった



受給者証の申請
相談支援事業所探し
療育先のピックアップ&見学


ToDoリストいっぱい
目まぐるしい日々でした