こんばんは!まいど!

MOHIですにっこり


『ちゃんとしなさい』

言わない方がいいらしいって知ってました?

わたしはなんかネットで見たかテレビで聞いた気がする〜程度です。

ただそれを聞いてから言わないように心がけてるんですけども、うまくいきません魂が抜ける

なぜなら語彙力がないから!

娘が椅子に変な座り方をしてる時に

『落ちたら危ないよ〜ちゃんと座りな〜』

と、つい言ってしまう凝視

言ったあと、あっやべって思って

『あ〜…あれや、えーと尻を椅子につけて座って〜…あ、ちゃうちゃう、体は前を向いて〜んで足は床につけて〜そうそう〜両足ね、で手は〜机の上において〜…』

ってなが!!

今まで『ちゃんと』の4文字にどれだけ甘えてきてたんや…

『ちゃんと』はどれだけの重圧のなか頑張ってきてくれたんや…

ごめんよ、そしてありがとう!!

ただ3歳児には『ちゃんと』では伝わらないんだぁ物申す

がんばろう…

3歳児にも、わかるように説明できるようにがんばろう…