FXトレーダーのマイニングブログ -2ページ目

FXトレーダーのマイニングブログ

基本的にマイニングの情報発信をしていきます。
たまにFXの事も書きますので、飽きずに読んでいただければ幸いでございます。

マイニングをしながらFXの聖杯を探します。

 

コン、コン、コーーーーーーン!🦊

久しぶりのコーーーーンですw

(誰も知らねってか)

 

久しぶりに1BTC1万ドル超えましたね!

と言うことはマイニングの収益もアップしてる、、、はず!

 

採掘難易度(ディフィカルティー)の関係もあるのでなんとも言えませんが、今回は現在のマイニング状況をたっぷり詳しく検証と解説をしていこうと思います。

 

 

GPUマイニングの現状

 

まずはGPUマイニングから解説していきます。

 

▼設定

GTX1080TI×6

1kWhあたり0.22ドル (23.7円程) 

 

 

参照 whattomine

 

1日の収益が11.88ドル!!!!

 

過去最悪4.99ドルの時期から2倍以上収益が増えてます!

 

一番最後に書いたマイニングの記事です。

https://ameblo.jp/mining-pro/entry-12420200926.html

 

さすがに新たにマシンを調達してまでやる収益ではないですが、停止させてたものを動かすのはアリだと思います。

 

久しぶりにマイニングについて調べてみて思ったんですが、知らないアルゴリズムが結構増えてますね。

モナコインでお馴染みのLyra2REv2もV3が出てきてました。

 

 

ASICマイニングの現状

 

次はasicの方を見ていきましょう。

asicでもGPUと同じCuckatoo31と言うアルゴリズムが使用された仮想通貨が上位を占めています。

最近asicが開発されたのでしょう。

 

参照 asicminervalue

 

これまた凄い数字ですね、、、

トップの収益は1日約9万円の

 

しかしマシンの金額は約200万円!

 

 

海外から送られてくるでしょうから、送料やら関税やらでプラス20万円くらいいきそう(゚o゚;;

 

ちなみにこのasicは液浸専用なので、それなりの設備が必要です。

 

私も過去に液浸の実験?をした事があるんですが、全部揃えるとなると、まぁまぁ大変です(金額的にも)

 

▼必要なもの

・液槽(私は水槽で代用)

・冷却オイル(サラダ油とナチュラルオイル?でテスト)

・循環装置

・冷却装置

・水温計

 

ざっくりですが、これだけ必要です。

自分で制作したものはBitmainのantminer L3などノーマルなasicが収まるサイズの設備で約5万円かかりました。

 

なぜこんな実験をしたのかと言うと、液体の方が冷却能力が高く、さらにファンで使用する電力を削減できると言う情報を知ったからです

(さらに消音効果もあります)

 

しかし結果は空冷の時と大して変わらず、、、

研究は即断念しました。

 

GRN1 Immersionの利益チャート↓

これも凄い!

 

私がマイニングしてた時は右肩上がりなんて見た事なかったですよ!

 

それでもasicはオススメしませんがね(^^;)

 

理由としては

 

新しいasic発売(利益が出る)

   ↓

みんなが買う

   ↓

Difficulty(採掘難易度)が上がる

   ↓

収益が下がる(掘れる量が減る)

   ↓

さらに効率が良いasic発売

(前回購入したasicはゴミになる)

   ↓

asicを製造した会社と販売会社はウハウハ

正にゴールドラッシュ

 

結局買う側は儲かりません(^O^)/

私は10台以上aiscを購入しましたが、全部赤字で終わりました、、、

 

もしasicを買うならビットコインを掘るマシンを買ってください。

 

先に説明した通り、草コインのasicは発展途上で次々新しいのが開発されるので必ず後悔します!

 

 

23万円と高いですが、買うならこれですかね

深センの華強北に安く売ってそう、、、

 

1kwh23円で計算すると、1日550円くらい利益が出そうです。

月にして16,500円。

ビットコインのasicにしては、まぁ悪く無い数字だと思います。

 

しかし音も電力も凄いです(゚o゚;;

間違っても住宅街で使用するのはやめましょう!

近所迷惑です笑

 

 

 

最後に、、、

 

このブログで何度も書いてますが、マイニングはオススメしません!

大企業のGMOやDMMですら撤退するほど収益の振り幅がありますし、マイニングできる量は今後必ず減ります。

利益を出し続けるにはビットコインの価格が上がることを祈るしかありません。

 

一時期下がったハッシュレートも今では過去最高

 

 

もちろんDifficulty(採掘難易度)も過去最高です。

 

参照 blockchain

 

なんだかんだ言ってもマイニングは好きなんですけどね笑

 

 

 

こんにちは、こんばんはハイレバマンです🦊

パチンコの場合、友達に「今日一緒にパチンコ行こうぜ」って誘えるのに(負けてるくせに)

「FXやろうぜ」って誘いにくいの何ででしょう?

どちらもギャンブル性が高く、どちらにも勝つ方法があるのに

 

私はどちらも勝てませんでしたw

(FXは諦めてないですけど)

 

深センから最終目的地、福田市場へ

 

 

今回は前回の続き深センから目的地、義鳥に向かいます。

 

フライトは香港から飛ぶので、深センから香港へ行くんですが、お土産を買いに行きます。

 

 

有名なワトソンズです。

(ホントは最近知りましたw)

 

お目当ては燕の巣パック

 

 

 

超極薄でフェイスへの密着度が高いのでお肌ツルツルになって安心度満足度がとてもあります。

私は男ですが、もちろん使用しました🦊

正直フェイスパックを使用するのは初めてなので比べようがないんですがw

 

買い物を済ませ香港の空港に行きます。

到着したのは現地時間で午後5時、7時過ぎからフライトです。

チェックインを済ませ飛行機に乗り、いよいよ上海に向けてテイクオフ

 

と思いきや、

またまたトラブル発生!

 

なんと1時間もフライトが遅れる事になったんです!

予定通りのフライトであれば上海に10時頃着いて11時の電車に乗り義鳥に行けたのに終電を逃がすことになります。

 

 

上海空港に到着後タクシー乗り場に直行

夜の11時なのに上海空港のタクシー待ちの列、、、

さすがChinaって感じですね🦊

ちなみに写真が曇ってますが、霧がある訳ではありません。

前回書いた例のトラブルのせいですw

 

なんとかタクシーに乗り、義鳥に行く電車に乗る為、取り敢えず上海南駅に向かいます。

 

案の定、終電を逃し始発の電車が来るまで待つ事になりました。

 

上海南駅の室内は封鎖され、待合室もなく蒸し暑い外で朝まで待つしかありません

しかも蚊が多い、、、

 

結局一睡もできず4時半の電車に乗る事になります。

 

 

曇って見にくいですが、乗車率150%です、、、

眠れず、座れず、臭い

 

兎に角!めちゃくちゃ臭い!

 

この電車に4時間以上乗ると思うと気が狂いそうでした、、、

 

義鳥に着いたのは朝8時、そこからタクシーのおっちゃんに、この名刺を見せてホテルに向かいます。

 

 

ホテルの写真はありませんw

 

9時頃に現地の人達と合流して福田市場に行って商品を見て

 

さぁ夕食です!

 

義鳥最初のディナーは火鍋!

 

 

 

全然インスタ映えしないw

もっと最初の方に撮っとけ良かったんでしょうけどねw

 

ちなみに真ん中の方に見える緑っぽいやつはカエルです

肉は食べたことありましたが、皮は初めて🐸

 

経験値を上げる為には食べないと言う選択肢はありません。

 

多分皆さんが想像した通りの味だと思います。

 

臭くて不味い!

 

え?中国輸入するのに福田市場に行く必要があるか?

 

行く必要ないですね

 

厳密には物販を初めて最初の方は行く必要がない。

あそこは大量に仕入れないと意味が無いですし、特に目ぼしい物もありませんでした。

 

しかも交通の弁も悪いし二度と行くことはないでしょう

 

もし一度経験として行ってみたいと思うのであれば良いと思いますが、深センの方がワクワクする商品が沢山あるので、もし中国輸入するなら深センへ行く事を強くオススメします🦊

 

アテンドをご希望の方はコメントからお願い致します^ ^

 

 

最後に、、、

 

 

iPhoneのsimカードを抜くには細い針のような物が必要なのはご存知でしょうか?

意外とあれがな無いんですよね。

実は代用するものを探すのにめちゃくちゃ苦労しました。

 

最初は空港のインフォメーションに行き無いと言われ

無愛想なおっちゃんから無理やりホッチキスの針を強奪

 

そのホッチキスの針も上海南駅で切符を買う際に紛失

 

その後、個人が経営するコンビニ?のような店で爪楊枝を発見

しかし爪楊枝が欲しいという意思を伝えてもなかなか売ってくれない

 

爪楊枝はレジの奥にあって自分では取れないのですが、多めに金を出し無理やり強奪

 

(基本的に中国では英語は通じません。利用は外の情報を遮断してるからだと思います。下手したYESやNOなど簡単な英語も通じません)

 

 

 

おまけ画像

 

ザリガニ食べてみたかったんですが、時間なくて今回はダメでした、、、

 

こんにちは、こんばんはハイレバマンです🦊

前回は香港のデモについて書きましたが、続きがあるのでブログっぽいブログを書かせていただきます(^O^)/

FXにも仮想通貨にも関係ない記事ですが、おヒマな時に読んでいただけると嬉しいです!

久しぶりの記事にも関わらず「イイね」ありがとうございます!

 

先週は1週間ほどで香港→深セン→上海→義鳥と移動、めちゃくちゃトラブルが多く大変でした、、、

 

 

香港

 

インターコンチネンタルhotelのスイートルームはバルコニー付き!

あいにく天気は良くないですが、夜になれば100万ドルの夜景に変わります。

 

狙ってる女性とシャンパン片手に、ここからの夜景を見ればイチコロでしょう🦊

 

 

夜景の写真はこれだけです、、、

ちょっと撮るのが早すぎましたね

深センに移動しなきゃいけなかったんで、しょうがない!

 

でもまぁ香港の夜景はググればいくらでも出てきますからw

 

ちなみに香港に到着して、すぐにトラブルが発生しました。

なんと!スーツケースの鍵を紛失してしまったのです!

 

海外でスーツケースが開けられない!

 

非常に困ります!

 

でもトラブルになれてるハイレバマン、全く動じません!

 

冷静にスーツケースを開ける方法をググります

 

選択肢①:破壊

ファスナータイプだと破壊は簡単です

しかし私のはこのタイプ↓

 

 

破壊は困難

 

選択肢②

鍵屋に行って開けてもらい鍵を作ってもらう

これは時間も金もかかり大変そうなので却下!

 

選択肢③

自分でピッキング

私はこれを選びました

 

とりあえずホテルへ行きチェックインを済ませ、ついでにクリップを貰いました。

部屋に入ったら早速、ググってやり方を調べ実践

 

ちょっと難しかったですが、なんとか開けることができました

自分が参照にした動画はこちら↓

https://www.youtube.com/watch?v=Bkp-VfyPSOQ

 

困ったら試してください。

 

 

深セン

 

電車でに向かい

羅湖駅からタクシーで5分のサンシャインホテル(深圳陽光酒店)にチェックイン

5スターですが一泊1万円ほど。

近くには日系のお店が多いので、とても便利です。

 

夜11時。速攻でシャワーを済ませ呑みに行きますw

行くのは日系のKTV日高です。

 

値段は焼酎しか飲まなけば1人1万円くらいで済むと思います。

シャンパンはかなり高く、モエで5万円くらいします、、、

 

輸出しようかな?w

 

2日目の深センは華強北に行って仕入れを手伝ってもらってる方とミーティング

そして、、、、夜、、、、

 

2回目のトラブルです。

私のボスと、そのパートナーの方とディナーの後、夜の街で乱痴気騒ぎ、、、

全裸になり、シャンパンをぶちまけ、モニターを破壊し、そして私のスマホがシャンパンで水没(^O^)/

 

スマホが水没してる事に気が付いたのは次の日の昼

なんだかネットが繋がらない、、、

simカードが挿さってないと反応が、、、

simカードを抜いてみるとシャンパンくさい!

 

iPhoneXだから防水のはずなのに!

 

WHY!?

 

なぜ!?

 

 

カメラに水滴がついて顔認証は使えません。

 

このトラブルの対処法は

 

新しいスマホを買いましょう!w

 

中国は偽物が多いのは皆さんご存知だと思いますが、スマホも例外ではありません。

見た目はiPhoneでも中身はAndroid OSだったりiOS似せた物まであります。

中国でiPhoneを購入する場合は必ずApple Storeで購入してください。

 

 

豆知識です。

日本のiPhoneと海外のiPhoneには違う部分があります。

 

それはカメラのシャッター音を消せる事

 

日本は盗撮しにくいようにしてるみたいですw

 

しかし14万円はかなり痛い_| ̄|○

 

ここから上海へ行くんですが、まだ長くなるので次回書きます🦊

 

 

 

 

 

長い間ブログサボってました!すいません!

最近謝罪することが多いハイレバマンです🦊

 

去年から中国輸入して物販をしてるのですが、まぁ不良品が多い事なんの、、、

今月「誠に申し訳ございません」を50回くらい書いてます。

「誠に申し訳ございません」をタイピングする大会があったら世界ランキング10位くらいには入れると思いますwww

 

 

香港デモに参加してみよう

 

私は先週、香港へ行ったのですが

(デモを見に行く為に香港へ来た訳ではありません)

 

せっかくなので野次馬としてデモを見に行こうと香港島の方に詮索しに行きました。

集まる場所をネットで調べて、まず最初に行ったのはビクトリアパーク

 

 

誰もいません、、、

 

周辺を見て回りましたが、やはりデモを行ってる形跡もありませんでした。

結局その日はホテルに戻り、香港在住の方と食事をした時にデモを行ってる場所を聞くと

 

 

Victoria Parkではなく、Tamar Parkでしたw

どう見間違えたのか、、、不思議ですね!

 

早速、次の日Tamar Parkへ行きましたが、

ちょうど香港政府が逃亡犯条例の改正を中断表明?

 

 

人がいません、、、

 

どうやら、大規模なデモは終わったようです。

 

 

逃亡条例の改正案てなんぞや?

 

容疑者の身柄引き渡し手続きを簡略化し、中国、マカオ、台湾にも刑事事件の容疑者を引き渡しできるようにするらしいです。

 

このデモの内容を知って、日本人はどう感じたのでしょうか?

逃亡犯を引き渡すなんて当然?

 

単純に考えれば逃亡犯なんだから引き渡せば良くね?って思いますが、事は単純じゃないようです。

 

中国とイギリスの植民地となっていた香港との間で「一国二制度」を合意し、香港が1997年に中国に返還され、返還後50年は「外交と国防問題以外では高い自治性を維持する」ことになりました。

 

つまり、中国は2047年までは香港を自国のように好き勝手にはできません。

 

しかし中国寄りの香港行政官は中国本土への容疑者引き渡しを可能にしようとしてます。

 

香港在住の中国人?の方々は自分達を中国人とは違う「香港人」と考えてる人が殆どのようで、中国に干渉される事をひどく嫌ってます。

 

私としても香港が中国化するのは本当に残念です。

あの独特の雰囲気の国は残してほしいものです🦊

 

 

 

最後に、、、

 

人権を尊重しない中国へ簡単に引き渡す事になると、、、

熟成した香港がこれから変わっていくんでしょうね

 

 

 

デモがあった場所で寝るおっさん、、、

 

平和に行きましょう!

 

最後にブログを書いたのは2月27日なので4ヶ月ぶりですね

ビットコインの価格も上がってきた事ですし、これから再開します!

 

 

 

こんにちは。ハイレバマンです🦊

 

前回、最後に告知しましたが、

私、ハイレバマンが昔研究したトレード方をご紹介いたします。

 

最初に言っておきます!

 

今から紹介するトレード方法は、、、

 

超能力を身に付けるに、等しい方法なので、誰でもできる訳ではありません。

 

心してお読み下さいまし!

 

 

未来は予想するのではない!見るものだ!

 

 

当時、私は23歳、一攫千金を夢見てFXに夢中になり、損をしながらも「必ず勝てるようになる」と自分に言い聞かせて試行錯誤を繰り返していました。

 

しかし、様々なインジケーターを使い、ラインを引き、沢山の本を読んで勉強しましたが、一向に勝てる気配がありません。

(本はだいたい2ページで諦めます)

 

2年、3年と時が流れ、お金も流れていきます。

 

「もう諦めよう、、、」そんな風に思い始めた時、

日本のFXブローカーで未来チャートたるものを見つけました。

(どこのブローカーか忘れました)

 

なんと未来を予想して、先読みしたチャートが無料で提供されてるのです。

我流では勝てないと踏んだ私は、その未来チャートに有り金、全てを注ぎ込みトレードをしました。

(10万円くらいです)

 

結果は直ぐに出ました。

 

そう!全く勝てません!

 

そのブローカーが提供してる「未来チャート」は数分でコロコロと変わり、全くアテにならない、クソみたなシステムだったのです!

(今、思えば、トレードする前に検証するべきでした、、、)

 

あっと言う間に10万円は無くなり、諦めかけました。

 

が、その「未来チャート」をキッカケに、アホな私の頭の中で、とんでもない事を思い付きました。

 

「自分自身が未来チャートを見れる様になれば、、、」

 

ここからがアホの凄いところです!

 

まず手始めに、ドル円チャートのスクショを撮りまくります。

そして、家電量販店に行ってプリンターを買ってきてA4用紙に印刷しまくります。

(途中でインクの無駄遣いと気づき、写真に切り替えました)

 

※ここからが重要

 

その印刷したチャートをひたすら見るのです!

 

仕事と寝る時以外はずっと印刷したチャートを見る!見る!見る!

 

何も考える必要はありません!

 

ひたすら過去のチャートを見るだけ!

 

時間を持て余した若者にしかできない事です。

 

 

第六感覚醒

 

 

 

▼フェーズ1▼

約1ヶ月経過、夢でもチャートを見る様になります。

 

 

 

▼フェーズ2▼

約2ヶ月経過、目をつぶっていてもチャートが見える。

(幻覚?)

 

 

 

▼フェーズ3▼

約3ヶ月経過、「ア、、、キタコレ!」

(神眼覚醒)

 

 

まるでARの様に、目を開けててもチャートが見えるではありませんか!

(シラフです)

 

PCでチャートを開きドル円のロウソク足を確認。

 

見える、、、

 

見える!

 

見える!見える!見える!

 

チャートが見える!

(チャート見てるんで当たり前ですけどね)

 

 

いざトレード!

 

 

最後に、、、

 

 

最後までお読みいただき誠にありがとう御座います。

 

男って生き物は、くだらない事を本気でやりますよね?

 

ちょっと盛ってますが、当時の私は本気でした🦊

 

今回ご紹介したトレード方法?は、精神に異常をきたす恐れがあるので、オススメしません!

 

 

▼現在のトレード状況▼

 

 

 

え?それで勝てる様になったのかって?

 

このトレードを見ればわかるでしょ、、、、

 

下がれーーー!

 

ポン円!

 

 

 

こんにちは。ハイレバマンです🦊

 

PayPayが第二弾の100億円バラマキを開始して

いよいよ日本でも、、

 

モバイルウォーレット!

 

時代に突入しました!

 

わかりますか?

モバイルウォレットとウォー(戦争)をかけてますw

 

前回のなんちゃらショックよりマシなネーミングでしょ?

 

 

PayPay vs LINE Pay

 

 

デジタルウォレット、電子決済、QRコード決済

まぁいろいろ言い方、種類がありますが、今回はQRコード決済でバラマキキャンペーン

20%キャッシュバックを実施してる「PayPay」と「LINE Pay」にフォーカスします。

 

 

LINE Payでも2月22日から20%キャッシュバック

 

 

LinePayもPayPayと似たサービス、20%還元キャンペーンを実施してます。

 

LINE Pay公式ブログ

 

LINE Payの場合、キャッシュバックとは別に、

利用条件を満たす事でランクが上がり、還元するサービスも併用できます。

 

▼各バッジカラーのポイント付与率

・グリーン  2%

・ブルー   1%

・レッド  0.8%

・ホワイト   0.5%

 

 

▼カラー判定基準の条件

《グリーン》決済金額 : 10万円/月+送金:月間5人以上のユーザーへ送金

《ブルー》決済金額 : 5万円~9万9,999円/月+送金:月間3人以上のユーザーへ送金

《レッド》決済金額 : 1万円~4万9,999円/月+送金:月間1人以上のユーザーへ送金

《ホワイト》決済金額 : 0円~9,999円/月

 

カラーのランクアップは決済金額と送金、両方の条件をクリアしてないとランクアップできません。

月間10万円決済しても、送金人数が0人の場合は0.5%のホワイト

月間0円決済で5人以上のユーザーへ送金しても、やはり0.5%のホワイト

 

とにかくユーザーに使わせる作戦ですね、、、、

 

ここまでLINE Payについて説明しましたが、ぶっちゃけ複雑!

金額5000円と小さいし適用される店も少ない!

いろいろ還元されるから良いけど、もっとシンプルにして欲しいですね。

 

ちなみにLINE Payの還元はタバコや酒では効かないなので注意

 

 

 

 

 

PayPayの第二弾100億円バラマキ

 

 

前回実施したPayPyaの100億円キャンペーンは家電量販店などで、ここぞとばかりに高額商品の購入に使われ結果、たった10日で終了しました。

 

あまりにも早すぎた為、今回の100億円キャンペーンには制限が追加されています。

 

※1 PayPay残高の付与上限は、お一人様につき「1回の支払いにおける付与上限」は、1,000円相当、「キャンペーン期間中の付与合計上限」は下記の「PayPayで開催」キャンペーンと「Yahoo! JAPANとの共同開催」キャンペーンあわせて20,000円相当です。

 

つまり、きっちり1000円もらうには一回の支払いで5000円に抑えて、

10万円までしか適用されないと言う事になります。

 

なので、25000円相当な支払いをするならLINE Pay(一回のみ)

コンビニなどでちょこちょこ決済ならPayPayって感じですね🦊

 

 

↓その他の主要なQRコード決済↓

 

 

 

中国ほどの使用率まではいかない?

 

中国人は基本的に自国の通貨(人民元)を信用してなかったので、

あそこまで爆発的に使用されるようになったのだと思いま須賀、

日本は現金大好き人間なので、スマホが浸透したようにはいかないでしょうね!

 

(私は中国でバックパッカーをしてた時、100元札を使用するだけでも偽物or本物のチェックが入ってました笑)

 

現金は最強のマネロンツールだ٩( 'ω' )و

 

 

最後に、、、

 

 

今回の記事は読むのめんどかったと思いますが、

ここまで読んでくれたあなた!

 

あなたは勇者です(笑

 

だらだらとした文章を読んで頂きありがとうござます!

もう少し続きますが眠らず読んでくださいw

 

 

しかし、、こうも決済アプリの数が多いとアプリだらけになって面倒くさいですね、、、

一括で管理できてウォレットに入ってるお金を自由に移動できたら良いんですが、、、

 

早く財布を持たなくていい日にが来てほしいものです🦊

 

 

話が変わりますが、報告です。

今年入って始めた物販の方は順調に売り上げを伸ばしてます。

 

資金30万円スタートで、1月の売り上げは35万円。

今月は22日時点で38万円まできてるので、今月の売り上げは45万円程にはなるかと思います🦊

 

二回目の仕入れで、私の読みだと今月の売り上げは60万円を越えると思ってたのですが、、、

知られてない物を流行らせるのは難しいですね( ´∀`)キビシー

 

 

また話が変わります!

これが本当に最後です!

 

FXの裁量トレードを再開してので、経過報告です。

 

 

前回のポジションは9700円決済して

レンジ内で動いてたんでスキャルで売りを入れてみました。

もう少し待てば売りでも10000円くらい勝てたんでしょうが、、、

 

ビビて決済しました笑

 

↓現在のポジション↓

 

 

恐怖のポン円ですw

でも、ちゃんとストップロス入れてるんで大丈夫✌︎('ω'✌︎ )

 

次回は不評のFXについて記事書きますよーー笑

私が熱心に研究した内容を思い出したので、まとめてみます。

 

 

 

年初めの下げ幅でやられてましたw

 

明けましておめでとう御座います!(だいぶ遅いw)

ハイレバマンです🦊

 

以前、チラッと書きましたが、私は自分でトレードすると勝てない。

なので、プロのトレーダーに運用を任せていました。

 

が!しかし!

 

そう!年始のアレです!

 

 

年始のアレで、、、

 

 

アレ何なの?

 

これほどの暴落にも関わらず、なぜか「◯◯ショック」とかネーミングは付いていません。

 

FXやってる人は好きですよね?

「スイスフランショック」とか「黒田バズーカー」とか。

 

兎にも角にも急激な変動があった時には名前がつくもの、

今回は名前がないので、私が名前を付けてあげましょう!

 

ズバリ!

 

米中貿易ショック!

 

色んな記事を読んでると中国とアメリカが揉めまくってるの原因だと私は解釈しました。

 

Appleがどうとか色々書いてある記事もありましたが、

そこはスルーします🦊

 

しかし、、、つまんないネームですね、、、

 

 

じゃあこれはどうでしょう?

 

US-China War Shock

米中戦争ショック

 

横文字並べてみました!

 

冗談はさておき、本題に戻しましょう。

 

アレのせいで資金を飛ばされたハイレバマンですが、

小さい金額だったせいか、そこまでショックを受けておりません。

(だから、なんちゃらショックって名前もつかなかったのかな?)

 

FXに限らず、1つの投資案件に対して、一気に何百万円も突っ込むほど私は金持ちではありません。

 

しかし弁明くらいききたいですねー( ´Д`)y━・~~

 

運営側から取引データの情報は開示してはダメと言われているので出せませんが、

少々おかしな点がありました。

 

 

禁断の手法「逆張りナンピン」

 

資金運用を任せる前の取引履歴を見てると順張りだったのに

自分が入金してからのトレードは逆張りになってるんです、、、

 

しかもナンピン囧rz

 

※「逆張り」とはトレンドの転換期を狙って、相場に逆らった逆のポジションを取ることです。

※「ナンピン」とはトレンドの逆に「買い増し」「売り増し」でポジションを増やし、トレンドが転換すた時、一気に利益を出す手法です。(99%負けますw)

 

 

しかし、、逆張りでナンピンって、、、

 

素人やんけ!(怒

 

ここまで下がったら、もうそろそろ上がる!

 

もう少し、、、もう少しで、、、

 

上がるかーー!ボケーー!💢

もう人に任すのは辞めます🦊

 

しかし、、、日本のFXブローカーを利用して売りを持ってた人はマズイ事になったのではないでしょうか?

 

あれだけ急な動きだと強制ロスカットがスベって、

追証が発生しそうですが、、、

 

※「強制ロスカット」とはブローカーか定めた証拠金維持率を維持できなくなった時、強制的に損切りさせられる事です。

※「追証」とは追加証拠金の略で損失が大きくなった時、ブローカーに「金払え!」って言われるやつです、、、怖いっすね( ; ; )

 

 

 

 

ちなみに株やFXで多額の借金を背負った場合、

自己破産が出来ないなんて話を聞いた事ないですか?

 

あれデマですよ。

 

私がお世話になってるFP1級&CFPの資格を持ってる方に聞いたので間違いないです。

 

そもそも、パチンコとかギャンブルで借金作っても自己破産できるのに、

FXや株では自己破産できないなんて可笑しな話ですよね🦊

 

 

最後に、、、

 

投資は人に任すのも自分でやるのも自己責任!

 

という事で、私は自分でトレード再開します!

多分、負けるけど、、、🦊

 

 

青くなーーーれw

 

基本的に投資は元本保証なんてありませんから

 

あったとしても、その投資は十中八九、詐欺でしょう。

(そもそも元本保証を謳ってる投資案件は銀行などの一部金融機関を除いて禁止されております)

 

面白おかしくFXの記事書いていきまーす(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

 

 

こんにちはハイレバマンです🦊
まずは沢山の「いいね」ありがとうございます!
(ホントに嬉しいです!)
 

せっかく多くの人に時間を割いて読んで頂いてるで、もっと更新頻度を上げたいのですが、
新たに始めたビジネスの方が忙しくて、、、
(はい、言い訳です。すいません!ちゃんとします!🦊)

私が新たに始めたビジネスに興味があるかはわかりませんが、まずは

重大発表します!

これまでマイニングに費やした設備資金は、、、

およそ700万円!
(ここは驚くところじゃないです🦊)



この700万円は資金援助を受けてました!


 

 

マイニングの設備投資に700万円



そうなんです、、、
完全に頓挫したマイニングの設備資金は、エンジェル投資家とも言える方に援助してもらってたんです🦊
(この方については後ほど)

チャンスを頂いて本当に申し訳ないです囧rz

内訳はザックリですが
▼GPU
GTX1080TI×6リグを3台

▼ASIC
M9、S9、D3、A3、D9、X3、DSM6T、他にもあったかも、、、
(メーカーごちゃ混ぜです)

▼電気工事
家庭用→高負荷率電灯
戻しの工事もやってます。

▼空調設備
エアコン、業務用換気扇などなど

▼防音設備
ASICの防音対策

▼調査費用
日本各地や深センへのホテル移動費など

▼その他
有線LAN、LANハブなどなど

正にカリフォルニアのゴールラッシュ、、、
 

この記事を読まれてる方々は知ってるでしょうが、
ビジネス書で幾度と登場する有名な言葉。

「アメリカのゴールドラッシュで儲けた人は金を掘っていない。」

ビジネスのセオリー、人が沢山集まる場所で、その人達が欲しい物を売る。

GPUやASICを使ってマイニングするのではなく、
マシンを売ったりPoolを運営するべきでした_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

 

 

TakerとGiverを繋ぐCHANCE(チャンス)

 

冒頭で述べたように、私はエンジェル投資家からマイニングの設備投資していただいて、本格的にマイニング事業に乗り出しました。

 

エンジェル投資家と言っても、その方自身も起業家なので、

起業する上でのアドバイスもしてもらってます🦊

 

そのエンジェルがテイカーとギバーを繋ぐマッチングする、

CHANCE(チャンス)を立ち上げました。

(と言っても、まだツイッターのみです)

https://mobile.twitter.com/chance_gifts

 

今はまだプレオープンですが、すでに数件の案件がマッチングされてます。

 

 

ビジネス資金をネットで募る方法は大きく分けて3つ


・クラウドファンディング
・VALU
・エンジェル投資


この3つは資金を集める為に必要なもの

クラウドファンディングはあったら良いと思える物、サービスを示す事
VALUはマーケティング上手く、ある程度の知名度
エンジェル投資は、、、

Passion!!

そう、情熱です!

本当の金持ちや成功者達にはハリボテを見抜く目があります。
 

軽い気持ちで何かやってみたいなんて思ってたら直ぐに見抜かれるでしょう。

 

継続して心を燃やし続けられる熱い提案がギバーの心を動かす。

楽なことじゃなく、楽しいことを!やりましょう!

Chanceでは熱いPassionを持ってる人達にチャンスを提供してくれます。

(はずです٩( ᐛ )و)

 

 

最後に、、、

 


マイニングをガッツリやってた頃、マシン(ASICやGPU)を購入、視察する為に深圳へ何回か行ってました。

 

深圳は秋葉原よりも巨大なマーケット、世界一の電脳街があります。

 

私はガジェット好きなので、メチャクチャはしゃいでマイニングマシーン以外も購入して、ぽいぽい買っちゃうんですw

 

しかも安い!

 

多めに購入して日本で売ってみましたが、直ぐに完売🦊
 

お?簡単そうじゃん!ψ(`∇´)ψ

て思うでしょ?

 

箱を開けたら不良品だらけとか、新品と思いきや中古品とか、

いつまで経っても荷物を送ってこなかったり、

輸入代行業者が後から追加料金を求めてきて、払わなけば荷物を破棄するとか。

 

金を受け取ったら適当にするヤツが多すぎる!

最初から騙す気で売るような奴もいるので、安易に中国輸入すると痛い目に合います、、、

 

つて無し、ノウハウ無しで始めたら十中八九、高い勉強代を払うことになるでしょう。

(オススメはしません)

 

 

こんにちは、ハイレバマンです🦊

今回は話題の100億円バラマキを決行したPayPayを実際に使ってみて思った事を書いていきます。

 

 

 

「100億円あげちゃう」キャンペーン

 

 

登録するだけで500円プレゼント(1分以内で済みます)

ソフトバンク、Yモバイルユーザーはさらに500円

・PayPayの決済で40回に1回の確率で10万円相当までキャッシュバック

・Yahoo!プレミア会員は20回に1回の確率で10万円相当までキャッシュバック

・SoftBankとYahoo!mobile利用者は10回に1回の確率で10万円相当までキャッシュバック

※Yahoo!プレミア会員とSoftBank、Yahoo!mobile利用者は連携、設定が必要です。

・お店で決済すると20%還元(上限あり)

※月25万円までで、還元の上限は5万円になります。

 

私はiQOSをコンビニで購入してるのですが、

500円のタバコを買えば100円ポイントが入るので、実質400円になります。

これは使った方が絶対お得!

 

家電量販店でセール時やポイント10倍とかの時にPayPayで購入して、

セドリとかもアリかも٩( ᐛ )و

 

とにかく20%還元が終了するまで、当分はPayPayで決済ですね!

 

 

 

 

良いところ

 

 

・送金スピードがメッチャ早い。(一瞬)

・PayPay同士なら送金手数料がかからない。

・お店が導入しやすい

 

試しに送金してみましたが、約1秒!一瞬で送金完了しました!

もちろん手数料0円!

 

 

 

本格的にお店として登録するなら審査がありますが、登録しなくてもネットショップや小規模なショップなどが決済で導入するなら速攻でできます。

でも、店舗型はちゃんと登録した方が利用マップにも表示されるので登録した方がいいです。

 

 

 

 

残念なところ

 

 

・通信が遅くなる事がちょいちょい

・地方の方は利用できる店が少ない

・まだ銀行に出金できない

・アリペイを使ってPayPayのQRコード決済できるのに逆はできない

 

2重決済などトラブルがありましたが、急激にトランザクションが増えてパンクしたんでしょうか?

まぁ改善されると思うので、大して問題ではないでしょう。

 

私は北陸地方で活動してるので、非常に導入してる店が少ないです、、、

せめてセブンイレブンも導入してください。

 

銀行への出金も近いうちに対応するでしょうから、大した問題ではありませんね。

 

私は中国へ行くことが多いく、これから物流関係のビジネスを始めるので、PayPayでアリペイのQRコード決済できると助かりますが、、、まぁ気長に待ちます(゚ω゚)

 

 

 

最後に、、、

 

 

今回のバラマキで利用者は爆発的に増えたでしょう

私が住んでる地域ではファミマと家電量販店くらいしか利用できないのですが、ファミマで利用できなかったら登録しなかったかもしれません。

それくらい、利用できる店は重要です。

わざわざ家電量販店に500円だけ使うのに

 

 

そして、最後に一言だけ言わせてもらいます、、、

 

残念なところで一番なのが、

決済時に「ぺいぺいで」って言いにくい!

 

なんかビッグバンの「BANG!BANG!BANG!」風になっちゃう!

ペイペイペイ〜みたいな、、、

 

恥ずいっす!

 

日本人のネーミングセンス!_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

今回は仮想通貨の記事ですが、その前にお礼を、

 

以前書いたFXの記事で「いいね」を沢山くださり誠にありがとうございます。

 

こんなヘナチョコトレーダーでも少しは読者さん方の役に立てたのかなと思います。

 

今後もそれなりの記事を書いていきますので応援よろしくお願いいたします( ・∇・)

 

 

ビットコイン40万円台まで暴落

 

 

今の仮想通貨業界は本当にボロボロですね。

 

先週まで1BTC70万円台をキープしてましたが、一気に30%も下落しました。

 

 

仮想通貨に関しては、とても便利ですし個人的には仮想通貨を決済や送金するのに利用したのですが、いかんせんボラティリティが大きすぎるのと、利用できない国や決済を取り入れてない店が多すぎます。

 

つまり通貨として使えないと言うことです_:(´ཀ`」 ∠):

 

ビットコインを法定通貨と同じように使えるようにするには、

1BTC数億円まで引き上げる必要があるでしょう。

 

そうすれば、時価総額が300億ドル下がったくらいで大して価格が動いたりしません。

(まぁないでしょうけど、、、)

 

 

 

全ての仮想通貨を売却しました。

 

 

本来、投資で大きく利益を出すには、相場の逆をいかなければならないのでしょうが、、、

全部売却しました!( ・∇・)

 

今回売却した通貨は

・BitCoin (BTC)

・Ethereum (ETH)

・PlayCoin (PLY)

・Decred (DCR)

 

夏頃は上記の4通貨で80万円くらいの価値があったのですが、

今回、全部売却して21万円になってました、、、

 

まぁ仮想通貨にはいい夢みさせてもらいました。

トータルでは400万円以上利益出せましたから。

 

 

 

何度かブログで書いてますが、最初の投資金額は13万円。

去年4月のビットコイン購入から始まりました。

 

11月にADAが3円台の時に0.21BTC分を購入。

年始にはトータルの含み益が1000万円を超えました。

 

※古い取引情報なのでBITTREXからデータをダウンロードしました。

 

 

3円ほどで買った61,238 ADAが150円になった時は、

そりゃあ思いましたよ。

 

「コレは億り人になれる٩( ᐛ )و 」

 

なれません!

 

世の中そんなに甘くないです!

 

含み益1000万円超えた時点から一気に急降下しましたw

 

まぁプラスで終われたので良しとしましょう( ・∇・)

 

とりあえずは、コレで仮想通貨関係は休止します。

 

 

 

最後に、、、

 

 

今までは主に仮想通貨、マイニングについて記事を書いてきましたが、

ネガティブな内容しか出てこないので、

メインとなる記事は仮想通貨関係からFXに切り替えようと思います。

 

はっきり言って私は、FXについて、それなりに知識はありますが、

食べていけるようなトレーダーではありません。

 

しかし、幸いな事にスーパートレーダーや、著名なEA開発者さん達が周りにいるので、

助けて(おこぼれを)もらいながら、記事を書いていこうと思います。