ヘルタースケルター
見てきました。
なんというか…想像通りというか。
「女優、沢尻エリカ!」は堪能できたので満足です。
作品として面白かったか?と言われると、正直微妙ですが…。
全編、「生々しく、泥臭い映画」なんですが、沢尻さんか熱演でした。
彼女はやっぱり上手で、どこをとってもすごく綺麗。
あの美しい顔を歪めて、笑いながら泣いてる姿や命令シーンも美しいし、整形のシーンすら、きれいですもん。
でも整形の崩れかたはもっと激しくてよかったかな?
現実はもっと壮絶だと思います。
監督はやっぱり赤がお好きなんですね。
そしてエロスが好きなのか??
冒頭のラブシーン、あれは必要なのかな?
でもあんなに若くてきれいな女優さんバストトップを堂々と出し、おしりをわしづかみにされ…本当に体当たりですごいなと思いました。
キャストも豪華でびっくりでしたが、哀川さん…出てきたと思ったらあのシーンだけか( ̄□ ̄;)!!
とびっくりでした(笑)
色々問題やバッシングのすごい女優さんですが、モデルとして、女優としてはやっぱりすごいなぁと思いました。
Android携帯からの投稿
なんというか…想像通りというか。
「女優、沢尻エリカ!」は堪能できたので満足です。
作品として面白かったか?と言われると、正直微妙ですが…。
全編、「生々しく、泥臭い映画」なんですが、沢尻さんか熱演でした。
彼女はやっぱり上手で、どこをとってもすごく綺麗。
あの美しい顔を歪めて、笑いながら泣いてる姿や命令シーンも美しいし、整形のシーンすら、きれいですもん。
でも整形の崩れかたはもっと激しくてよかったかな?
現実はもっと壮絶だと思います。
監督はやっぱり赤がお好きなんですね。
そしてエロスが好きなのか??
冒頭のラブシーン、あれは必要なのかな?
でもあんなに若くてきれいな女優さんバストトップを堂々と出し、おしりをわしづかみにされ…本当に体当たりですごいなと思いました。
キャストも豪華でびっくりでしたが、哀川さん…出てきたと思ったらあのシーンだけか( ̄□ ̄;)!!
とびっくりでした(笑)
色々問題やバッシングのすごい女優さんですが、モデルとして、女優としてはやっぱりすごいなぁと思いました。
Android携帯からの投稿
クーラーの限界ライン
クーラーが壊れてから、早や一週間。
なんとなく人間の(というか私の)暑さへの限界ラインがわかってきました。
朝か昼か夜かでも違うんですが、基本、33℃台ならまだ扇風機と風で暮らせます。
しかし、34℃を超えると…さすがにきつい。風があれば乗り越えられるも知れないけど、35℃超えるとお手上げです。扇風機も温風。身体にシーブリーズとか、冷たいペーパータオルで拭いてみても、清涼感は一瞬だけ。
今日はなんとか扇風機でしのげてます。
天気が若干悪くなってきたので涼しい。
今日は生まれる前からのお付き合いのダイキンエアコンと別れの日です。
そして新しいエアコンが私の部屋にくる。
ありがたいけどちょっとさびしい。
Android携帯からの投稿
なんとなく人間の(というか私の)暑さへの限界ラインがわかってきました。
朝か昼か夜かでも違うんですが、基本、33℃台ならまだ扇風機と風で暮らせます。
しかし、34℃を超えると…さすがにきつい。風があれば乗り越えられるも知れないけど、35℃超えるとお手上げです。扇風機も温風。身体にシーブリーズとか、冷たいペーパータオルで拭いてみても、清涼感は一瞬だけ。
今日はなんとか扇風機でしのげてます。
天気が若干悪くなってきたので涼しい。
今日は生まれる前からのお付き合いのダイキンエアコンと別れの日です。
そして新しいエアコンが私の部屋にくる。
ありがたいけどちょっとさびしい。
Android携帯からの投稿
内村選手おめでとうございます!!
楽しみにしていた個人総合。
しかし、その前日に色々トラブルに巻き込まれ、結局三時間ぐらいしか寝れなかったので、当日は身体が持たず。
個人総合は、録画だけして、朝からテレビもつけず、家に帰るまで、ネタバレしそうなサイトは見ず…と決めてたら、朝イチ職場の人に「体操、日本金メダルおめでとう!」と言われ、あっけなく結果を知ってしまった私です。残念!( ´△`)!
で、今ばっちり見てたんですが。
最後まではらはら!
田中選手惜しかったですね(>_<)
残りに種目のあん馬落下が悔やまれますが、とてもきれいな体操が見れて、嬉しかったです。
ほれぼれしてみてました。
内村選手は圧巻。
堂々の金メダルでしたね。
予選、団体と苦戦していたので心配でしたが、やっぱり内村選手は内村選手でした。
インタビューを聞いていて、団体戦のコメントが胸に痛かったので、今回は最高の笑顔に、嬉しいコメントを聞けて幸せでした。
他国の選手の失敗を見て、きゅうっと胃がしめつけられながら見ていたんですが、毎回選手の辛そうな表情を見ていると苦しくなります。
四年に一度だから選手にも観客にも特別なんですよね。
四年の努力が一瞬で実るか消えてしまうか紙一重。
皆が皆、笑顔で終えられるわけではないのは当たり前ですが、参加する全ての選手が悔いなく競技を終えて欲しいと思います。
Android携帯からの投稿
しかし、その前日に色々トラブルに巻き込まれ、結局三時間ぐらいしか寝れなかったので、当日は身体が持たず。
個人総合は、録画だけして、朝からテレビもつけず、家に帰るまで、ネタバレしそうなサイトは見ず…と決めてたら、朝イチ職場の人に「体操、日本金メダルおめでとう!」と言われ、あっけなく結果を知ってしまった私です。残念!( ´△`)!
で、今ばっちり見てたんですが。
最後まではらはら!
田中選手惜しかったですね(>_<)
残りに種目のあん馬落下が悔やまれますが、とてもきれいな体操が見れて、嬉しかったです。
ほれぼれしてみてました。
内村選手は圧巻。
堂々の金メダルでしたね。
予選、団体と苦戦していたので心配でしたが、やっぱり内村選手は内村選手でした。
インタビューを聞いていて、団体戦のコメントが胸に痛かったので、今回は最高の笑顔に、嬉しいコメントを聞けて幸せでした。
他国の選手の失敗を見て、きゅうっと胃がしめつけられながら見ていたんですが、毎回選手の辛そうな表情を見ていると苦しくなります。
四年に一度だから選手にも観客にも特別なんですよね。
四年の努力が一瞬で実るか消えてしまうか紙一重。
皆が皆、笑顔で終えられるわけではないのは当たり前ですが、参加する全ての選手が悔いなく競技を終えて欲しいと思います。
Android携帯からの投稿