altさんのブログ -261ページ目

そういえばプルのフリー

ロミジュリらしいと噂が出てましたが、違うようですね??

サンサーンスらしい。

とにかくちょっとほっ(笑)

いや、ロミジュリもいいけど、去年のゆづくんのインパクトが強烈だったのと、年齢的にもっと違う曲を滑ってほしかったので。
かめさんとみやけんさんなら、つなぎがパワーアップしてるんじゃないかと期待しているので楽しみです!!

そして、今年はPちゃんと小塚くんにはぜひともクラシックを滑ってもらいたいなぁ。と個人的希望。
エキシビでもいいから。
なんだか正統派クラシック(特にピアノ)って、スケートがきれいで足元の技術がすごいスケーターが滑ると迫力が増す気がするんです。すごみがある。
そして、二人は表現力より足元の技術で魅せるタイプ。
いや、ここ二年ほどのPちゃんが、そのタイプから脱却しようと表現力に力を入れているのは見ていてもよく分かるのですが。(ごめんなさい。)

私は高橋くんとはまた違った意味で「足元の技術で音を表現する」ステップも魅力的だなぁと思うのです。

高橋くんの素晴らしい芸術性はもう天性の才能ですよね。最高です。

そしてまたアボはゆかさんとふりつけ共同でするとのこと。
楽しみー去年が神プロだったので。

Jスポさん、今年もナショナルお願いします!

そして日テレプラス…。
THE ICE完全版とフレンズオンアイスの白鳥トリオがみたいがために加入してしまいました(笑)
まぁフレンズ三年分見れるし嬉しいけど。

初代から見たかったなぁ。先月放送してたのかな??だとしたらもったいなかったな(>_<)今月から加入したし。

ああ、フィギュアスケート専用チャンネル
あれば絶対契約するのに!!

まぁ昔に比べたら全然見られる機会が増えましたけど。



Android携帯からの投稿

ついに

気になっていた鞄を買っちゃいました。
皮の鞄…万年金欠の私にはいたい出費です(笑)
でもずっと気になっていたから悔いはなし!

ところで。
ここ数年、財布を買い換えたいと思いつつ、結構大きい出費になるので見送っているんですが、ずっと次もVUITTON(しかし今度はレザー)にしようと思っていたのに、最近ずーっとイルビゾンテが気になって仕方ない…!

一応住んでる地域にも一店舗あるので見に行こうかなぁとは思ってますが。

柔らかい革、手触りと年数による色の変化が好きなんですよねぇ…。
良いものはそれが楽しめる。
昔、ヴェネチアに行ったときに、「レザー」の魅力にときめいて。
何よりその柔らかく滑らかな肌触りに撃ち抜かれました。
その時はイタリアってレザー有名なんだぁ…ぐらいで、イルビゾンテのことすら知りませんでした。

うーん。やっぱレザーがいいなぁ。。
私はものには愛着を持つ方なので、できれば少しお金をかけても長く何年も使いたい。
特に財布とか靴とか鞄は。
だから、デザインももちろんだけど、特にハイブランドには品質(耐久性)を求めます。
あと最近は利便性。これは歳のせい?(笑)

今の財布は社会人になった頃、可愛さに一目惚れして、当時、未知の値段にどきどきしながら(笑)思いきって買ったVUITTONのヴェルニ(ぺルル)のモノグラム。
キラキラパールがかった真っ白なきれいな色で、すごく気に入っていました。

しかし…同時に、商品としてはものすごく失敗した買い物でもあり(笑)。
いや、気持ち的には、社会人になった記念で買った、色々思いでのあるものだし、すごく気に入っていたので満足してるし後悔もしてないんですけどねニコニコ
ただ商品としては値段のわりにハイリスクばりばりのものでした(笑)

まず無知な私がまずかったけど、エナメルって思った以上にデリケートなんですね…しかも色が真っ白。
買って数ヵ月ですぐに仕事で持ち歩いてた手帳coverの真っ赤な色がうつり(泣)、雨風にさらしたわけでもないのに焼けて変色しショック!
ブランドものなのになんたる耐久性汗と思ってましたが、どーやらヴェルニって、あくまで「デザイン重視」で耐久性皆無のようで。
薄い色なら特に、人の肌より早く焼けるそうな汗
なので鞄のなかでもさらにポーチなどに入れるとかして、なんとか数年もったら良い方みたいです。
でも私は財布にそこまで手間かけたくない(笑)。
革製品のたまの手入れぐらいならするつもりあるけど、気軽に持ちたい。

まぁもう変色しまくってるので原型ないですが(笑)
でも本当に可愛い財布だったのになあ。元は。もう廃盤か…。
まぁ出ててももう買いません。
私には管理できないので。

なのでレザーで長く。
どのシーンでも合うような財布を!と思っているんですが、なかなかね。

イルビゾンテだとカジュアルすぎるかな?とも思ったり。
きれい目がいいなと思ってるので。

悩むな~。
イルビゾンテもお値段はまぁまぁするしなあ。
鞄もほしいけど手が出ない…。

うーん、でも見に行ったら財布買っちゃいそう。。


Android携帯からの投稿

ラファエル・アルトゥニアン&アダム

新コンビ決定みたいですね??

ゆかさん&ダンジェン夫妻と決別し、アルトゥニアンコーチへ。

昔浅田真央選手とも組んでて、ステップからのトリプルアクセルを試みてましたよね。

その後真央選手となのか、はたまた連盟との間か理由は明確にはわからないまま、突然「試合の結果に責任が持てない」とキャンセル。
決別後、真央選手はコーチなしでワールド優勝、タラソワコーチのもとへ。
いまだにあのときはなぜ?という疑問はわからぬままですが。

それはさておき、アルトゥニアンコーチとリッポン選手のコンビ、楽しみです。
ソチまではこのコンビなのかな??

アメリカ男子はアボット、リッポンの二強に若手、プラス、ジョニー、ライサチェックの復帰。
いやー全米が楽しみ。
選手は大変でしょうけど(笑)

ロシアはプルシェンコGPシリーズ欠場。
ワールドは誰が来る??

楽しみ~楽しみ~!!

そして今年こそは、イマイチ波にノリきれない、チェココンビ、ベルネル&ブレジナ両選手にワールドで爆発してもらいたい!

ブレジナ選手は惜しかったですね。二年連続すんでのところで表彰台を逃して、昨年はGPシリーズから絶好調!
ワールドではSP二位からのフリー自爆。
もったいない…。
ベルネルはアボット選手のようにトータルパッケージの素敵な選手だと思うのに、なぜかワールドではあまり奮わず…。
表彰台は三つのみだけど、オリンピック、ワールドで台乗りしてもらいたい選手がたくさんです。

そして今年…ワールドどうしましょうねぇ(笑)
男子、四強に追う町田選手と無良選手。
皆でてほしいけど枠は最大で三つのみ。
無良選手は一度ワールド出てますが、町田選手にも出てほしい!

あー枠が倍くらい欲しい。。(笑)

ファンには嬉しい悲鳴ですけどね。

本田選手の時代には考えられなかったことだもの。

まぁロシア最強時代は女子には到来してますが。




Android携帯からの投稿