altさんのブログ -221ページ目

THEICE 初観戦 大阪千秋楽その1

もー悩みに悩んで、当日朝、思い立って一人で大阪へ。
無謀にも初観戦でいきなりの当日券狙い。

途中の駅でお一人様発見。
私の持参ブランケットを見て、相手も何か気づいた様子(笑)
親近感を感じつつ、大阪中央体育館へ。

当日券売り場は長蛇の列。
そしたら後ろから二人連れのお姉さんがきて、「チケット余ってるけどどうですか?スタンドAなんですけど…定価なら。当日券よりはいいかと思います」と譲ってくださいました。
当日なのでもともととれても見切りかAだと思っていたので、大感謝!

12000円払ったあと、あれ?スタンドAって9000円?と思って、チケットを見たら、スタンドS、12000円、スタンドA ○列と書いてあったのでスタンドS?スタンドA?と混乱したけど、係員さんにきいて案内してもらったらSでした。
お姉さん、一瞬疑ってごめんなさい。。

当日でスタンドSなんて幸運!!
しかもロングサイド(っていうのかな?)の真ん中あたり。
想像より遥かに近く、なんて見やすい席!
当日来てこんな幸運が(>_<)!!
お姉さん、本当に本当に助かりました。
ありがとございました!!
本当に勇気だして一人でも来てよかった!!!しかも念願の千秋楽。。感涙(;_;)

ドキドキの一人観戦なのでひまーと客席で開演待ちなんですが、初だし、今後のために?色々席とか見ておこう…と回ってみたら、見たことある顔が…。
山田まちこコーチでした。
普通に客用通路ですれ違って、周りのお客さんも普通でしたが、一人で内心びっくりしてました(笑)

あーあと20分程度で開演…楽しみです。




Android携帯からの投稿

みたらし祭り初参戦!

今週三回目のお祭り!(笑)☆

みたらし祭りin上賀茂神社にいってきました。

みたらし祭りはみたらしだんごのお祭りではなく(私はそうだとおもいました。ごめんなさい…)、「御手洗祭り」。
皆で足を川の水で清め、そうすると今年は無病息災でいられるのだそうです。
みたらしだんごも売ってるけどね(笑)。
行列もできていて、焼きたてあつあつ!
美味しかったです。




祇園祭みたいに大きなお祭りというよりは、こちらは近所のお祭りという感じで落ち着いた雰囲気のお祭りです。

そして今日もベーコンエッグたい焼きゲット!(笑)
おいしゅうございました。
週3で食べられるなんてなんて贅沢!☆

大ヒットだったのはかき氷!
氷がさらっさらのふわっふわですごく美味しい!!
友達に味見させてもらって即買いにいきましたとも(笑)

これは抹茶小豆+練乳


これは練乳黒蜜



ただ、量がそこはかとなく多いので、口の中も体もかなり冷えてきますので注意が必要(笑)
三人で二つ食べたけど、お腹一杯!

あと、松坂牛サーロインステーキも塩、たれともに美味でした。
500円とは素敵!

そして肉ときたらお酒!
と、ナイスなネーミングのこちらをチョイス(笑)。


全力投球で生きるって素敵よね(笑)
冷酒は辛口が好きですが、これは辛すぎず、かといって純米でも甘くなく、さらりと飲めちゃいました。

こちらのお店では米のスパークリングとお酒を試飲させていただきましたが、飲みやすくてかわいいお酒でした。
美味しかったので一本ずつ購入。





京都博物館と錦市場(大丸から入った一筋目??)にしか売ってないそうな。

今度好きなお酒と肴を新規開拓してそれぞれもちよる会があるので、珍しくていいかも。
男性陣にはアルコールが物足りないかもだけど、多分女性陣には受けそう。

肴は何にしようかな~。
王道でおいっしいーチーズを探そうかな。
それとも日本酒に合いそうな変わり種おつまみを探そうかな~。

お酒好きにも、あんまり飲めない人にも気に入ってもらえそうなもの…

うーん、探すのも楽しいな(^-^)☆


今日は足も清めたし、きっと今年は無病息災!☆
またのんびり今度はお昼間に上賀茂神社に行ってみたいなぁ。



Android携帯からの投稿

コンチキチン♪

京の三大祭り、葵祭、時代祭、そして祇園祭!

特に祇園は一番京都が盛り上がるイベントではなかろうか。
夏の風物詩~☆

七月に入れば街はコンチキチンが鳴り、一ヶ月にわたるお祭りが始まる。

今年こそは山鉾巡行を見てみたい!と思ってたけど平日だし今年も無理叫び

今年もお祭りだけで、巡行はチラ見だけになりそうです。。

今年は昨日と今日で二連チャンでしたが、昨日も今日もベーコンエッグたい焼きとじゃがバターをゲット!
毎年行列のしみだれ豚まんも、ちゃんと食べましたドキドキ

昨日は山、鉾をたくさん見つつ、ご飯も食べつつ。
さすがに全部は見てないけど、昼から行ったこともあって、結構見て回れました。
この時期だけの宝物披露もあったりで満喫。
買ったばかりのカメラを構えて意気込み十分!
だけど速攻充電切れ(笑)
なんだか電源OFFでもGPSが働くからか電力くうねんなぁ…しょんぼりドクロ

それぞれ違う山鉾を見ながら、かっこいいものを見つけるとテンションが上がる(笑)ラブラブ
山鉾に興味が出たのは大人になってから。
ちょっとは落ち着いたってことかしら??

蟷螂山のカマキリがみたかったけど、念願叶いました!
蟷螂山ではカマキリみくじもやってました(笑)

山鉾ごとにグッズがあったり、山鉾関係者の熱意を感じる。












今日はお酒飲みつつ、インドカレーも食べつつ。
サングリア100円でゲット!
他は500円だったからラッキー☆(笑)
途中御輿も見れたし大満喫☆

今週また別の祭りにくりだします。

花火大会も行きたいなぁ☆



Android携帯からの投稿