世界選手権 男子フリー
男子が終わった。
女子は全体的にミスが多い大会になってしまって少しモヤモヤが残ったけれど(選手批判じゃないので誤解しないでくださいね)
男子は全体的に好演技が多くてすっきりしました
最終の結弦くんが崩れてしまったのはもったいなかったですが。
中国勢。
時間間違えてボーヤン見逃してしまったのですが(最悪…Jスポ待ちだ…)、フリーも良くなかったそうで残念です。
ハン・ヤンは美麗なツルスケで、大人のお洒落なプロを魅せてくれました
クワド回避して枠獲りへ望みを繋ぎましたが…。
残念ながら1枠
何が悲しいって、恐らく北京ではハン・ヤンが見られない。
枠が2つでなければ恐らくボーヤンのみになるでしょう。
ボーヤンとハン・ヤンの2人がみたかった
イタリア勢。
最高です。
グラスルは4Lzで少し手をついただけであとは完璧。めっちゃ良かったです!!
才能ある若手のこういう演技はとても楽しいし嬉しい!!
リッツォはミスがでたけどまとめてきました。
正統派。今季はコーチ変えてこれからもっと変化がでてくるでしょうか
イタリアは真逆のタイプの2人が揃っているので楽しみです。
エイモズ。
まとめてきました。
多少ミスがでてもあまり気にならない。
らしさ全開でひきこんでくれる。
ええわぁ…とエイモズワールドにひたらせてもらいました
フランスはエイモズもいるし、シャオインファもいるし安泰ですな
ジュンファン。
好不調の波が結構あるので
今回はまとめられて良かった。
2枠の権利獲得。
韓国にいい2番手が生まれて2枠目確定させてくれるといいんだけど。
キーガン。
幸せ溢れるSP(Ed Sheeran究極のラブソング、ごちそうさまってなります笑)から、幸せ溢れるフリーへ。いいなぁ。羨ましい笑。
素晴らしかったです。
両プロ揃え、一人で枠のプレッシャーに打ち勝ち、見事に2枠の権利獲得
2枠目は親友ナムくんか、別の誰かが獲りに向かうのか…
なんにせよキーガンが一人で勝ち取った2枠目、獲得しなきゃ許さないんだから笑
ロシア勢。
セメネンコ。
良かった!すごく良かった!!
最高の演技だったのでは!!
ロシアスケ連、今頃ホクホクでしょう。
3枠権利獲得。
ロシア男子は2番手、3番手の差があまりないし人材豊富。
きっと誰がでても3枠目確定させてくれるはず。
ロシアおめでとう!!
コリヤダ。
安定してきたといえど、たまに崩れる時があるのでちょっとドキドキしていたのですが…
良かったあぁぁ!!
コリヤダくん、今年はSP、フリー雰囲気ガラッと変えていて新生コリヤダくんがみられて嬉しいです。
あーツルスケにジャンプの降りた後の流れ、美麗です眼福です
いつも楽しみなスケーター。最高。
日本勢。
昌磨くん。
ミスはでつつもらしさがでていたし、昌磨くんの笑顔がみられて嬉しい
昌磨くんのスケートはいつも楽しみでたまりませんひきこまれますねぇ~。
今回はちゃんとコンボ券使いきりました
しかも全部後半❗️
最後にいつもの三連続を決めてバシッと決めてくれました
優真くん。
ネイサンの完璧な後、大丈夫かな?と少し心配しましたが、全く問題なしでした。
のちのプレカンで言ってましたが、ネイサンがノーミスするのは分かっていたから問題なしでしたと。さすが。
いやーオールラウンダーがいい滑りをすると点数が当然のびてきます。
ジャンプの質も良くて着氷後の流れの美しいこと。ほれぼれしちゃう。
昌磨くんが台落ちしたのは寂しい。でもゆまちが台のりしたのは喜ばしい
キスクラのびっくりニコニコ、ぴょんぴょんめっちゃ可愛い
ニースの頃の結弦くんを少し思い出す。
結弦くん。
正直、ネイサンのあの演技は影響するだろうとは思ったけど、さいたまワールドみたいな順位も何もかも関係ねぇ❗️の魂の滑りor崩れてしまうのどちらかかと思いました。
前者を祈っていました。
さすがにあそこまで崩れてしまうのは予想外でしたが。フリーだけだと4位。SPの貯金が生きました。
SPの8点差で優勝目指すにはノーミス+αが必須でしたが、滑り出しからスピード感がなく嫌な予感がしました。冒頭4Lo乱れた時点で本人もあぁと思ってしまったでしょうか。
最終滑走、良い演技で最後しめて欲しかったので残念です。
全日本のような演技がみたかった。
本人が一番ショックですよね。
美麗3Aがまさか見られないとは
アメリカ勢。
ジェイソン。
ジェイソンが降りたーーーー❗️❗️
やったよーーー
公式で降りたのは確か2度目?いや、3度目か??DGじゃないアンダーです
回転足りてなかろうがどうでもいいのです。まず降りたことが重要です!!
ずっと長年苦労しているクワド。それでも挑戦してくるジェイソンが好き。
クワドがなくても点数がのびてくる唯一のスケーターだけど、クワドが入ればさらに拡がる。
回転バッチリのクワド、そのうちみせてくれるはず。
ネイサン。
完璧。容赦なく周りの全てを完膚なきまでに破壊するような完全完璧な演技。瑕疵ひとつない。
前半は静かに淡々と。
全てのジャンプを降りてからは感情爆発。
すごい、としか言えない。そんな演技でした。
テレビの前でずっとスタオベしていました
すごすぎます。ひれ伏したいです笑
これほどまでに完璧な技術を持っていて、そこにさらなる深みが出てくればどんなものを魅せてもらえるのかとゾクゾクします。
ネイサン、北京で辞めないで。スケーターとしての最終段階を見せてくれるまで次の五輪まで続けて欲しいと勝手なのは分かっているけど願ってしまう。
でも学業も優秀なネイサン。無理なのは分かっているのですが。
4Lz、4F-3T、3Lz、4S、4T-1Eu-3F、4T-3T、3A。
こんな構成、ネイサンにしか出来ません。
しかもネイサンは当然ジャンプだけの選手じゃない。完璧に滑られたら誰も勝てません。
本気で勝ちに来たネイサンを見た。
クワド5本ですでにすごいのに三連の最後は駄目押しに3F持ってくる。
3Tはあくまでセカンド要員、3Fさえセカンド。
単独の3回転はアクセルとLzのみ。
確率上げて今後ここに4Lo入ったら単独3回転はアクセルのみになるのかな…恐ろしすぎる。
いやー、すごかった…。
アメリカも3枠権利獲得。
アメリカも3番手豊富なのできっとネーベルで獲得するはず。
誰が行くのかな。
アイスダンスガッツリ見るつもりが体力と気力ごっそり持っていかれて限界で、眠ってしまいました。
配信は録画できないだけじゃなく、見逃しとか動画残してくれないから嫌だ。
YouTubeみたいに配信済みのやつ置いといてくれたらいいのに。
Jスポまで待ちます。
いやー、いいものたくさんみせてもらった大会でした。
終わるのが寂しい。
選手の皆様、普段と違う状況のなか、たくさん苦労があったとおもいます。
お疲れさまでした。
過酷ななかでこんな素晴らしい滑りをたくさんみせてくださってありがとうございます。
どうか皆様無事で帰国されますように。