北京オリンピック 男子SP 1 | altさんのブログ

北京オリンピック 男子SP 1

過密スケジュールは選手はもちろん大変だけど、自分も頭の切り替えがついていかない笑。


団体の余韻に浸りながら個人戦スタート。

団体は最高に堪能したけれど、下書きのみ…。

とりあえず、自分の備忘録のため、男子個人戦あげておこう。


コロナ禍で各国ナショナルからすでに波乱だらけのスタートでしたが…実際に北京五輪が始まって、初戦の団体からすでにコロナで欠場者が相次ぐという大波乱…(てか毎回言うけど、団体戦は絶対に個人戦の後にするべき…先にするのって一体誰得なのよ)。


コリヤダくんがコロナ欠場決定で、もう。。

この報はかなりダメージで引きずっていました。。しかも個人戦始まる前には練習再開したと。。

それなら団体はさておき、個人戦出られたんじゃあ?と胸に特大ナイフが突き刺さりましたよ。。コリヤダくんどんなに無念か…。


キーガンは団体は欠場だけど、個人戦には間に合って、弾丸スケジュールでしたがいいパフォーマンス!素晴らしかった。

よくあんな直前入国であの滑りが。すごすぎ。

個人戦でみられて良かった!!

安定の息子さん自慢は相変わらずでした笑。


カナダ勢で明暗分かれたのはロマンくん。

急遽団体を一人でつとめあげ、良かったSPから乱れたフリー、そして完全に男子の過密日程が裏目に出たのか、個人戦SPは大惨事でまさかのフリー進めず…。

これは悔しすぎる。。(男子の過密スケジュールは団体に出る選手、特に1枠出場の選手には酷すぎです…最初の予定では団体男子フリーの翌日に個人戦SPというさらにムチャな日程…結局中1日に変更に。)


カナダ男子2人とも、どちらも心身ともにものすごくハードな北京五輪になったと思います。。


ヴィンスは…

もう言葉もない。

団体には出れたものの、ビン・ドゥンドゥンセレモニーには現れず、??と思っていたら…

ここにきて陽性。

疑陽性願うも無情にも陽性確定で個人戦WD。


本人のコメントで、

今日はどんなに泣いたか分からない。

だけどその内の一回は嬉し涙だ。

団体の銀メダリストになれたと知ったと。


コメントきいてこっちも泣けてしまう。。

今シーズン、少しの波はありつつも、絶好調でメダルの可能性があったからこそ残酷すぎて…どんなに無念だろう…言葉もない。


イスラエル代表はビチェンコさん。

ビチェンコさん、引退するかも…と言いつつも続けてくれていて嬉しい!

なんだか試合でビチェンコさんをみると安心します。きっと連盟から引き留められているんだろうなぁ。

ビチェンコさんの優しい笑顔をみるとほっこり癒されるのです。


ベテラン勢ではミハルも健在。

団体では兄妹共演で、本人よりもお父様の念願だったそうな。

五輪は最後なので、4S入って欲しかった…。


今大会はハイレベルすぎます。

足切り点も高い。。


まさかベテランの2人がフリーでみれないなんて。。

やりきれない。。


団体組のボーヤンは、一人出場の過密日程と自国開催のプレッシャーがキツいだろうな。。と思っていましたが、4Lz-3Tも綺麗に入り、団体よりもいい演技でした。素晴らしい!爆笑

フリーでもあの高っい4Lz決めて欲しいです。


北京でボーヤンがみられるのは嬉しいけど、ハン・ヤンがみられないのは寂しい。。

あのツルスケと雄大な3Aが恋しい。。

1枠だから2人みれないのは仕方ないけども。