ロステレ男子フリー | altさんのブログ

ロステレ男子フリー

ロシアンおめでとうございます!!
すごい!!
プル以来の優勝どころか、自国で男子が表彰台独占!
女子じゃなくて男子が!素晴らしい!!

いやーロステレ、面白かった。
結果はSP通りの順位で表彰台独占となりましたね。
ロシア男子三人、この地元のこの場面で皆いい滑りを滑れるそのメンタルが素晴らしい。

アリエフ。
ロシア三人の中では一番最初に滑ったからか、一番落ち着いているように見えました。
緊張感はありつつも。
冒頭4Lzは抜けたのか抜いたのか。
ザヤはあれど、プロ全体が美しかったです。
いいときのアリエフくんはとても素敵。

イグナトフ。
ちょっと後半疲れてたけど、シニアGPS初戦ででこの演技。緊張してたと思うけど、すごすぎます。
コレはヴァネシプも滑ってた曲かな。
ミスはあれど美しい演技でした。

サマリン。
三人の中では一番緊張しているように見えました。
この状況でしかも自国での最終滑走。
そりゃ緊張しますよね。
最初の4Lzの高さに目を奪われました。
高っ!
セカンドに3TつけてGOE+5超え。
+5…このコンビネーションだけでTES21点超え…す、すんごい。
背中のジョーカー?怖い。
きっちり滑りきってSP、FSで完全優勝。
おめでとうございます。

昌磨くん。
いやー、素敵でした。
フランスの時もジャンプは崩れたけど、表現自体は魅せられて、やはり昌磨くんの滑りは素敵だなと思ったのですけど、今日は笑顔と前向きな滑りが見られて嬉しかったです。
ちゃんと最後の最後でリカバリーも。
本人もホッとしたと試合だったのでは。
ランビや小林さんも嬉しそうでしたね。
昌磨くんがリンクサイドに戻ってくるのを、にこにこと迎えていたのが印象的でした。
フランスのあとランビがついてくれて、キスクラにも同席してくれてと、昌磨くん、どんなに心強かっただろう。
ロステレではフランスとは違い、終始表情が柔らかなのが印象的でした。
そんな昌磨くんの姿が嬉しかったです。
3Aさんおかえりなさい。
4Fさんは全日本かワールドでお会いできるといいな。

ナムくん。
ど、ど、どうしたの。。。
今シーズンのナムくんはプロも二つとも大人の男って感じでかっこいいし、スケカナが素晴らしすぎたので、今シーズンは!!と思っていたのですが。
緊張が悪い方に出てしまったのか…。
ジャンプが崩れたというのは置いておいても、表現や動きが、スケカナとはまさに別人のようで驚きました。
繋ぎもほぼなく跳ぶために滑っている感じというか。
GPFもかかっていたので残念でした。

友野くん。
ロクサーヌ。
キスクラにミーシャがいるのもすっかり慣れてきました。
演技には友野くんらしさもでていて良かったけれど、色々抜け出すまではもう少しかかりそうかな?
全日本でいい演技ができますように。