FaOI in 大阪 初日 | altさんのブログ

FaOI in 大阪 初日

数年ぶりのFaOI。
やっと参戦!
いやー!!最高でした!!

オープニングはToshiさんによる残酷な天使のテーゼ。
会場のボルテージ上がる上がる笑。
ハイトーンボイスにぴったりの選曲ですね。Toshiさんの素晴らしい歌声にのってスケーター達の登場。
結弦くんが誰よりも一番ノリノリのキレキレでした。
生歌とても楽しみだったんですが、最高でした!!
残酷な天使のテーゼとひこうきぐもにやられて、即カバーアルバム買いました笑
正直、フィギュアと合うのかな?と思ったけど、生できいたら合ってました!
素晴らしかったです!!

結弦くんが動く度、会場はぎゃー!きゃー!
とあちこちでものすごい歓声。
そうだ。結弦くんのいる会場ってこうだったわ、と、久々の結弦くん生観戦を懐かしく思い出しました。

しかも今回は4列目!!
迫力が違います!!

どのスケーターも素晴らしかったですが、久々にヴォロトラ、テサモエが見られて嬉しかったです。

テサモエ、なんて美しく絵になるのか…
滑らかでぴったりのユニゾン、この二人はいつも映画のよう。

ヴォロトラ、トランコフさんがさらにイケメンになってた。
さすがにあのツイストはみられなかったけどスローは見られた!久々に見られて嬉しい!
素敵な二人。

今年のエアリアルは天空に舞い上がる天使のようで、とても幻想的で美しかった…のですが。
舞台裏を目撃してしまい、そっちが気になった集中できませんでした笑
エアリアル、てっきり自動でつり具(バー?)が上下するのかと思っていました。ら。
スケーターかな?仲間が5、6人が舞台袖で、二人が舞い上がる時、一気にロープを引いて、下ろすときは緩めて、と、めっちゃ力技でした!!
はじめて知った!!
エアリアルとロープを引くタイミング、あわせるのが大変だ。

さっとんは新プロ。フリー。
シンドラーに鐘が混ざってる。
これは完成したらすごく引き込まれるプロになると思います。
今の段階でもすでに引き込まれてしまったし、これはすごいいいものになりそうな予感がびしばしくる。
大人の表現を身につけた今のさっとんだからこそ滑れるのだと思います。
このタイミングで見られるのが嬉しすぎる。

Toshiさんコラボはひこうきぐも。
いや、これもまた…
素晴らしかったです。
伸びやかなヴォーカルに伸びやかな滑り。
美しい。

織田くん。
かっこよかった!
コミカルプロもいいんだけど、こういうのもやっぱりいいですね!
本人が現役時代はかっこいい系はあんまり滑らなかったけれど(あえて外してたみたいですね)、技術も表現も、引退後ぐんぐん伸びているのがものすごい。

ランビ。
ここはライブ会場ですか。
四方にアピール!あおる!
きゃーー!!!の大歓声が沸く、湧く、わく。
さすがです。
かっこいいですよねぇ。
もってかれるの分かるわ。。

途中のままだけど備忘録のため一旦Up