車の修理 その2 車の修復能力?
狐につままれた気分、というか化かされたのか…?
来週まで休みがなくて、車の修理は結局、週明け持っていって、一時間ぐらいでバンパー交換って話でした。
バンパー注文済みでキャンセルできないと年押しもされていた。
で、その間、バンパーへこんだ車で乗り続けていた訳ですよ。
◯ーコンさんでも交換!とか言われて。
そしたらですよ…
今日出勤前にふとバンパーみたら、え、凹んでない…
どういうこと?!
ベコッと凹んでいた部分が全然凹んでない…。
意味わかんない。
なんなの?
車の自然修復?
これならコンパウンドかければ多少傷はマシになっただろうし、それですんだんじゃないの?
触って確かめてみましたが、凹み部分は元の形に戻っていました。
摩訶不思議。
え、何?妖精さんの仕業??
修理前ならこれ幸いとすごく喜んだに違いありません。
が、もうバンパー交換注文済み。
キャンセルもできず、五万ほどとられるのは確実な訳です。
なんかすっごい嫌な気分。
むしろ凹みが直るより、他も擦ったとかの方が、バンパー交換の価値があったってものです。
そして募る◯ーコンさんへの不信感…
いや、想定外だったとは思いますけど、でも乗ってて自然に直る程度の凹みを、バンパー交換ですすめたとな?
しかもディーラーさんの方が安かったわけで。
いや、◯ーコンさんが悪いわけではないのは分かっているのです。
八つ当たりですよね。
来店時の感じが悪かった訳ではないけれど、ちょっとした不信感…持ちつつの印象だったので、悪く思ってしまう自分が悪いのですが。
これなら修理頼まなきゃ良かった。
普通にコンパウンドか、凹みなくなるならよそに持っていったらもっと安くなっただろうに…。
なんかすごい消化不良な気分。
車って自動修復するんだ…
勉強になったわ…。
私の愛車よ、愛着ある大事な車なのに、下手くそな私のせいで何度も傷つけてごめんなさい。
あなたは私のせいで、そんな自動修復能力まで身に付けてしまったのかしら…
だとしたら、なんかすごい!やら、申し訳ないやら…。
色々肝に命じて、もっと慎重に、傷つけないよう大切にしようと思います。
そろそろ乗り換えなきゃとも思ってたけど…
やっぱり私にはあなたしかいないわ。
とりあえず今年の車検は通そうと思いました。
さすがにその次は13年目で悩みどころですが、
元々苦しかった会社で我慢して残ったものはこの車だけだったので…
いろんな意味で思い入れがあるのです。
大切な相棒なのに、ひどい扱いしてきてしまってごめんね。
とダメ男のようなことを思いつつ、心を入れ換えよう。