平昌オリンピック 女子SP | altさんのブログ

平昌オリンピック 女子SP

この流れ…
直前のGPFでパトリックに初めて勝って、ソチで優勝した結弦くんの流れを思い出す…

女子、強い。
メンタル、強い。
神大会じゃあないか。

滑走順?何ソレ?
魔物?え、何それ、そんなのいた?
…って感じの。

なんだ魔物は散々巣くってネイサンで食べ尽くして消えたのか。
ネイサン気の毒すぎだし、魔物なんて来てほしくなかった。

一番滑走が全米チャンピオンってすごいなあと。でも世界ランクで決まるからそりゃそうか。
普段、ランキングあんまり気にしないけど、こういう細かいところではやっぱり大事ですね、ランキング。

最近はどのカテゴリーも底上げしてきているので、下位と中位にそこまで差が大きくないからか、ミスすると一気に下がりますね。

二強はやはり異次元。
ぶっちぎりに強い。
メド、怪我後、ユーロでのあのパフォーマンスがすごすぎたけど、きちんとオリンピックには完全復活。すごすぎです。
メドだからできる。
彼女にはものすごいプロフェッショナルを感じます。
演技からも、発言からも。
珍しく、演技後涙を浮かべているようにも。
完璧に見えるメドでも、ここまで相当きつかったと思います。
簡単そうにこなしちゃうからつい見ている方は忘れそうになるけど、ソチ後、ずっとトップを走り続けて、直前に怪我もあり、下からの突き上げも激しく、しんどくなかった訳がないし、そこで重ねた努力は想像を絶するものがあっただろうな。
ただでさえ、エテリ組のメニューはものすごすぎるハードさのようですし。
気持ちのこもった演技、素敵でした。

ザギは勢いがすごい。
表現力が伸びてくるであろうこれからのザギの方が自分的には楽しみです。
対抗馬というか本命の一角というか。
ザギは後半に3Lz-3Loアンダーなしに跳べるので、すでに技術的に最強ではありますが、シニアに上がってからどんどん表現や芸術性を伸ばしてきていますね。
ザギは表現面と言うより、芸術性がある選手だなと感じます。
あくまで自分の感覚ですけど。
それ何の違い?と言われたら、うまく説明できないんですが…。
PCSがかなり出るようになったので、ザギがメドをかわすというか、抜きました。
しかもWR更新で。
ザギ、勢いもあるし、とにかく強いですね。
なんだかこのまま突っ走りそうな気がします。

オズモンド。
ジャンプの質が高くて評価が高いので、クリーンな演技だと点数が延びますね。
トータルパッケージの選手だし。
このSP、オズモンドにぴったりですね。彼女の魅力満載。
いつもオズモンドの花開くような明るい笑顔に癒されます。
フリーもノーミスなら三位争いで一歩抜け出せるので、オズモンド有利ですね。
ギャビーはミスが出てもったいなかった…。

花織ちゃん。
相当緊張しているように見えたのに、滑り始めるとノーミス。
すごい心臓の持ち主。
全日本のような弾けるはつらつさと勢い、スピード感は少し影を潜めていたけど、それはあくまでも本人比。
シニアデビューシーズンに後半一気にかけあがり、この舞台でこの演技。
素晴らしい。
ジャンプに迫力があるし、決まると点数が延びてくる選手なので、さすがでしたね。

コス。
なんてこんなに美しく優雅なの。
コンビネーション、セカンドがダブルになったのがもったいなかったけど、これでここまででるなら、クリーンだったらかなりでたのでは。
美しい身のこなし。
若い選手が多い中、別格でとても美しいです。
個人的に、選手に長く続けてほしいと思うのですが、その多きな理由がまさにコレです。
スケーターとしてのそれぞれの完成形を現役中に見せてほしいから。
やはりノービスやジュニア、もしくはシニア上がりたて間もない頃からみている選手は、どんどん成長して変わっていくのを見るのがとても楽しみなんです。
若くしてやめると、技術的にはある意味ピークかもしれなくても、表現面はまだまだこれからというケースも多いので。
願わくば長く続けて現役時代に完成形を見せてから引退してほしいなと思っちゃいます。

未来ちゃん。
20代半ばで3A習得って、すごすぎると思います。うー惜しかった!
今シーズン、オリンピックのためにかけていたのが分かるからこそ、ここで滑る未来ちゃんが嬉しい。

さっとん。
うわーーー!!!めっちゃクリーンだーーー!!!回りきってるーーー!!!
と素人目にはそう見えました。
ここまで修正してくるさっとんに脱帽。
この短期間で、この緊張を絶する場面で。
このジャンプなら厳しい判定だった団体戦でも認められたんじゃないでしょうか。
凛とした日本女性の美しさとおしとやかさ、そして芯の強さとがとてもさっとんにぴったりです。
年々緻密になっていく。
どんどん綺麗になっていく。
素晴らしいです。

色々書こうと思ったけど、すでに消耗しているのでとりあえずここまでで。