平昌オリンピック男子フリー 前編
ラトデニくん。
滑りや動きが綺麗。
いい演技でした。
洗練された雰囲気というか、ちょっと独特な雰囲気を持っている選手だなと思います。
仲良し師弟のキスクラになごなご。
リッツォくん。
いや、すごすぎ。
団体から中3日で個人戦までほぼすべてクリーン。
驚異的。
フリーのあと吠えました。
そりゃそうだ!
この日程で時間帯で、しかも4回ともいい演技ってすごすぎです。
フェンツさん。
前半は集中しているなーって印象でしたが、後半は集中が途切れたのか、パンクしたりステップアウトしたりと細かいミスが出てしまいました。
ドイツジャージのあの色をなんでドイツ人は皆着こなせるんだろう。あんまり似合わない人がいない。わりと人選びそうな色なのに。
ハン・ヤン。
ジャンプががががが。
コンビネーションががががががががが。
静かな哀愁と男の色気、こういう曲が似合うようになった大人ハン・ヤンの見せ所なのに。
滑りも含め持っている資質が高いだけに、もったいない。
良いときのハン・ヤンはとても素敵だから、いい演技が見たかった。
ワールドだ。ワールドで爆発してくれ。
君の神演技が見たいんだ。
刑事くん。
いい感じに力の抜けた表情だったので、4S綺麗に決まった時、今日はクリーンプロくる?と期待しましたが、ジャンプにミスが多く出てしまいました。
滑り、動き、表情、全て良かったので、ジャンプがもったいないです。
本当にすごく上手になったなあと改めて驚きます。
刑事くん、第一グループなんだよなあとなんだか不思議な感じ。
一人得点が飛び抜けた。
SP、フリー、ともに素敵なプログラムなので、ワールドでは完成形をぜひ。
クビテラシビリ。
ジャンプに苦戦していましたが、感情のこもったステップがよかったです。
第2グループ。
この選手たちが第2グループなんだなあ…。
不思議な感じだ。
もうね、昨日のネイサンショックが自分でも驚くぐらい想像以上に大きくて。
日本勢やハビ、ボーヤンの喜びに浸りきれないまま、全然切り替え切れていないまま男子フリーを見ているのですが。
第2グループでコールされるネイサン見て胸がつぶれそうよ。
でも六分間見る限り、少し吹っ切って切り替えられていそう?
もう、真央ちゃんフラッシュバックしまくりですよ…。
とにかくネイサンが自分の演技をして欲しい。
しかし第2グループからそうそうたるメンバー。
さすがオリンピック。
ビチェンコさん。
すごかった。
怒りというか、迫力というか、気迫というか。
ものすごい集中力。
絶対に決める!絶対にこけない!
という強い意志をびしばしと感じました。
素晴らしかった。
彼の強い気持ちが溢れた演技でした。
なんと気持ちのいい。
演技後の一気に緊張の糸から解放されたような、弾けるホッとした笑顔がとても素敵で、とっても嬉しかったです!
やったー!!PBでたーーー!!!!
喜びのキスクラ、最高!!!
サモヒンくん。
続くチーム🇮🇱、この勢いに続いてくれ!!!
サモヒーーーン!!!
もう、泣きそう。
シニアに上がってから、こんなにいいサモヒンくん見たの初めてじゃないかしら。
4Tパンクはもうご愛敬です。
良かった、良かった、よかった!!!
こんなサモヒンの笑顔のキスクラ、ああ、泣ける。
ネイサン。
ネイサン、頑張ってーー!!
貴方は素晴らしい選手。頑張って!!!
ああ、もう、ソチの真央ちゃん再来だ。
フリーで215出してPB出しちゃうネイサン。
もう胸がつまって言葉にならない。
ネイサン、今日はいつものネイサンでいてくれてありがとう。
昨日とは違う意味で言葉にならないよ。
本当に素晴らしい選手。
ミーシャ。
美しい。
どんな曲も滑りこなすミーシャ。
今シーズン、引退なんて寂しい。
美しくて涙がでちゃうわ。
ミーシャ、今シーズン続けてくれて、オリンピックにでてくれてありがとう。
なんだ、第2グループは神大会じゃないか。
ジュンファンくん。
丁寧で心のこもった美しい演技に心打たれました。
この若さで一人エースで地元開催でこの演技。
メンタルすごすぎ。
泣きそう。
ケリー。
冒頭の4Tパンクがもったいなかったけど、やはり美しい演技ですね。
かっこいい曲だけど、彼ならではの美しさがあって。
リンクサイドのモロゾフコーチ、いつもながら熱い。
コーチウォッチングが何気に好きな私です。
ザギトワの時は演技の途中で切り替わりで何が起こったかわかりませんでしたが、今回はギリギリ演技終わった直後かな。
でも製氷のときに切り替えるとかにして欲しい。
もうね、第2グループですでに消耗しきっている私です。
いい演技連発過ぎて。
皆の想いが溢れた演技ばかりで。
そしてネイサン…
フリーでこの演技…
本当にソチの真央ちゃん、再来じゃないか…
昨日は眠れなかったかもしれない。
想像を絶する苦しさがあったと思うけど、今日はこの演技。
素晴らしかったです。
いやー、もうすでに最終G見終わったぐらいよ消耗っぷりです。
逆にこのあとはもうここまで消耗せずに見られるかも。
泣かないかも。
しかし、最終G心配は昌磨くんの最終滑走のみ。
自分に勝って、プレッシャーに負けないで、自分の演技をして。