GPFその3 | altさんのブログ

GPFその3

シニア女子は、なんというか、容赦ない。
メドがいないからこそ、さらに容赦ないというか。

力が拮抗しているだけに、ミスがあればがくっと順位が落ちる。

それが痛いほどわかっているからこその新葉ちゃんのあの発言だったのだろうなと。

SPはちょうどカロが終わったとこ(演技後表情の美しい赤衣装をまとった、女神のような佇まいは見れました…本当に驚くほど美しすぎました。
SP神大会だったようなので生で見たかった…。)でケイトリンからしか見れず。
フリーはばっちり全部見られました。

カロは佇まいからして本当に美しいし、至福。
新葉ボンド生で見たかったので嬉しい。
今回はGPS2戦ほどの素晴らしい出来とは行かなかったかもしれないけど、昨シーズンスピード感や流れのジャンプなど少しいいところが影を潜めつつ表現力強化に取り組んだことが今年とてもいいように結び付いて、表現も滑りの面も本来の力と身に付けた表現力が発揮されていると思うので、全日本も自信をもって素晴らしい演技を見せて欲しいな。

さっとん。
見た目ノーミスなぐらいまで調子を取り戻してくれているのがとっても嬉しい!
N杯から試合を重ねる毎にどんどん調子を取り戻してきている気がします。
自分はフリーをショートサイドから観戦していましたが、3Fだったかな、こっちのサイドで跳んだときに、あっ、もしやアンダー?と思ったジャンプがあったので、どうだろうと思っていたら、何本かアンダーとられたジャンプがあったんですね。
点数は思ったより伸びずだったかもしれませんが、一年ぶりの復帰後でこの短期間で驚異的なリカバーだと思います。
全日本が楽しみだし、平昌にも間に合いそうで良かった!

ケイトリンはやっぱりSPがとても似合いますね。
彼女の魅力満開。
可愛さ満開。
フリーはミスが多く出たけど、決まったジャンプはやはり迫力。
ちょっと点数が出すぎる時もあるけど、元々スケーティングやジャンプで点数が出やすい選手ですし、すべてがクリーンならすごい点数が出るだろうな。

ザギトワは珍しく多少のミスはあれど、やはりザギトワでした。
メドが怪我明けにどのくらい戻してくるかは分からないけど、メドに対抗できるとしたらやはりザギトワだけかも。