今さらながらロンバルディアアイスダンス
りかあるとチームココ、やっと見られたー!
フィギュアスケートTV!ありがとう!
日本でもカップル競技放送やって欲しい~。
りかある。
もう二十歳なんですね。
在くんの笑顔が素敵。
りかちゃんはいつもニコニコですね。かわいい。
ミスがちょこちょこ出てしまったけど、まだシーズン序盤だし、これからシニアの大会でトップレベルの選手たちと試合に出ることで、演技もまた変わってくるんじゃないかな。
全日本での演技が楽しみです。
チームココ。
うわ、大人。
表情や目線から、雰囲気がぐっと大人で序盤から空気を作ってますね。
動作もスムーズで、ちょっとした間とか、リフトからおりたあとや、ターンしたあとのちょっとした細々の間に視線を交わしたりするのが、素敵。
直接点数に反映はされなくても、こういうのがあるのとないのでは雰囲気が変わってくると思うので。
序盤から完成度が高くて、今シーズンも楽しみです。
CSでいいから、ペアとアイスダンスも放送してください!
はーっ。
全日本、四年に一度のオリンピック選考がかかる試合なので、生でみたい!
が、武蔵野って遠征組の自分には遠いし行きにくい…。
確実に土日しか無理な上、日曜も試合の最後&代表発表までは見られないこと確定なので、泣く泣く諦めるしかなさそうです。
現状研修中の身で休みがとれないので。。
GPFはもったいないチケットの使い方にはなってしまうので心苦しいけど、平日のみあたったので、仕事が休めないので、強硬スケジュールで仕事帰りに新幹線に飛び乗ります。
木曜は仕事帰りに直行、日帰り。
金曜は仕事帰りに直行、そのまま名古屋に泊まり、最後まで粘って土曜、日曜のチケットがとれたら観戦、無理なら土曜日は観光して帰ります。
きょ、強硬…大丈夫か、自分
。
せっかくのチケット、できるならジュニアからシニアまで全カテ見たい。
ペアもダンスもみちゃくちゃ見ごたえあるし、見たいカップルとペアだらけなので。
うう。
それまでにクビになったら見れちゃうけども…。
N杯は唯一関西で、仕事がえりに!と思ったけど、競技時間と向かう時間調べたら、平日はアウトでした。
なので土日狙いだったけど、チケット取れず。
うまくいかんですね。
最後まで粘って無理なら仕方ないです。
FaOI神戸も最後まで粘ったけど無理だった。
そんなときもある。
全日本はもしチケットがとれても、時間の関係で土曜のみしか見られない。
なので土曜狙いで、その日観戦、日帰りか、間に合わなければ泊まりで観光してから、テレビ放送に間に合うように帰ります。
そもそもチケットがとれないとは思うけど。
北京のときは何も不安なく、代表選考を現地で見られるといいなあ(T-T)