女王の花 別バージョンのエンディング | altさんのブログ

女王の花 別バージョンのエンディング

注文したのにね。
結局待ちきれずに限定版買っちゃったわ。
キャンセルしようとしたけど、ネットの方はキャンセルできず。

短かったけど、別バージョンのエンディングも読んでの感想は、

本編のエンディングはサッドエンド(バッドというよりサッドかな)、別バージョンのエンディングはハッピーエンド。

個人的にはそんな印象でした。

希望を持てるのは別バージョンのエンディングかな。

でもこっちのエンディングは、薄星がジャハルの毒で後遺症の残るような致命的な打撃を受けてしまった時点で現実的にあり得なくなってしまったと思うし。
11巻まではこの別バージョンのエンディングも候補にあったようだけど、正当な方をとってからできた12巻とのことなので、もう一回そのあたりをふりかえつつ読み返したいと思います。

土妃を攻め落としてすぐに土妃に王位を譲ってしまったら、今まで背負ってきた亡くなった大切な人たちの想いはどこに、ともなっちゃうのでもやもやも残るだろうけど、亜姫がいったん即位して国を落ち着かせてからの譲位ならすっきりいけるんじゃないかなと思ったし、私は別バージョンの方が希望がもてて好き。
でも先に書いたとおりの理由から、現実的ではなくなっちゃうよな、と思っちゃう。
別バージョンのエンディングは、薄星が健康でいてこそなので。
それに最終巻で川で消えちゃった薄星はあの展開ならやっぱり死んじゃっているっていうのが現実的だと思うからね。

現実的な線でいくと、やっぱり本編のエンディングしかないのかなと思いました。

死後の世界で、亡くなった大切な人たちの想いが報われているといいな。
その世界も見てみたいけど、見られないから良いのかもしれない。

亜姫は結局、薄星ではなく曾王を愛していたとしたら、がらっと変わった人生だったんだろう。
青徹が黄姫を愛していなかったら、亜姫は生き延びなかっただろう。
色んなたらればがあるけれど、なんとも悲しい。

でも最期に薄星が迎えに来てくれたから幸せだったんだとは思いたい。

一緒に生きた倍以上の時間を一人で生き抜いた亜姫は、やっぱりどこかで感情を捨てないと王でいられなかったんだと思うから。

次の世代が幸せでありますように。

全巻読み返したいな。
でも泣いちゃいそうだな。

女王の花は、ラストよりも過程、登場人物のそれぞれの生き様に心打たれた物語でした。
四月は君の嘘はラストにどーんと心打たれた。
過程も良かったけど。