雨の日の紫陽花は特に生き生き | altさんのブログ

雨の日の紫陽花は特に生き生き

今日はお祭りにいくために、朝からガッツリ活動。

生憎結構な雨でしたが(涙)。

まずお昼に評判のイタリアンへランチに。
コレが本当にめっちゃくちゃ美味しかった!!
感激。
ぜひともまた行きたいです。
ごちそうさまでした。

その後は雨の中、お寺へ。
友達、まさかの自転車で来たので、ちょっと大変そう。
なぜ雨予報なのに自転車で?
ときいたら、気分!とのこと。(笑)
知ってる。
君はそういう人だ(笑)

行ったお寺は紫陽花で有名なお寺。
初めてだったんですが、とても美しかったです。

参拝してから、蓮を鑑賞。
蓮はまだ咲いてませんでしたが、雨の日ならではの光景が。





コレです!
葉っぱに水滴だまり!

よく童話やアニメで、こびと達が、葉っぱの傘もってたりしますよね?
その傘にはこういう水滴がたまっていて、なんだか私、ずっとその葉っぱ傘に憧れていたのです

トトロー
と心の中で叫び(一応いい歳した大人なので笑)、私のテンションはだだ上がりなのでした

その後は紫陽花のお庭へ。

もー…めちゃくちゃキレイ!!

一生分の紫陽花を見たよ!!!
と言えるぐらい、たくさんの紫陽花を堪能し、私の画像フォルダは紫陽花に埋め尽くされています。(笑)
とても全部は貼れないので、一部のみ。




全体からだとこんな感じ。






















グラデーション。














雨の日だからか、紫陽花はものすごく生き生きしていて、一際キレイでした。
ほっこり癒やしの時間。

そのあとはお茶屋さんでまったり。
玉露と抹茶のロールケーキでのほほんとしてから、すでに一日終わったような達成感を感じつつも、お祭りに繰り出し。

この日は夏なのに、20℃もなく、ものすごく寒かった…。
冷酒かワインと思ってたけど、とにかく温かいものなくちゃ死んじゃう!
って事で、震えながら、片手に日本酒熱燗を持ち、本マグロの串焼きを食べつつ、ベーコンエッグ食べつつ、揚げたてコロッケ食べたつつ…の姿はまさにおっさん。
食べてばっかりだな。

すでにランチの時点から、食前酒にレモンのお酒とか飲んじゃってるので、まさにダメな大人の一日でした(笑)。
でもたまに明るいうちから飲むの好き(笑)。