新プロ ーパトリック・チャンー | altさんのブログ

新プロ ーパトリック・チャンー

SPは持ち越し~。
これは予想通りですね。
だって世界最高点だしたし、本人も気に入ってたみたいだし。
私も大好きです。このプログラム。
でも、SPバージョンより、もともとのエキシビバージョンの方が好き。

フリーはヴィバルディ、四季。
チャッチャーララララララーン♪
っていうあの有名な部分しか浮かばなかった自分がいや(笑)
こちらも過去ジュニアとシニアで二回使用していた曲のとのこと。
恩師との思いでの曲だそう。
今回の振り付け師は去年に続きウィルソン氏。
動画あげてくださってた方のお陰で見れました(ありがとうございます。)
まだシーズンはじめで滑り込めてない感じでしたが、ステップも曲にあっていて、ジャンプの入りもスムーズで順調そうに感じました。
彼に似合う曲。
完成形が楽しみ☆
Pチャンはアランフェスやオペラ座の怪人のように、ストーリーや誰かを演じるものよりも、クラシックとかの方が合ってると思います。
あのエッジワークで、ちょっと早いパートに音ハメでステップ踏まれたら…
やばい、すっごく見たい!(>_<)!!

オリンピックに向けて、戦略的にも、曲との相性的にも、両方ともばっちりな選択だったんじゃないでしょうか?

でも個人的には、新しいプログラムも見たかったな~と思ったり。
もちろんこれぞというプログラムを持ち越すのはいいと思うんだけど、彼は何年も同じプログラムを使ったりが多いので、なんだかもったいない気もする。
確か、takefiveとかたしか3年くらい持ち越してましたよね?
(´ー`*)

でも今年はフリーは持ち越しじゃないし、曲だけ一緒というだけで、振り付けが違うから新プロですけどね☆

たのしみ~☆

Android携帯からの投稿