オリンピックに寄せて-GPS女子シングル- | altさんのブログ

オリンピックに寄せて-GPS女子シングル-

完全に出遅れてますが(笑)
アイスダンス、ペアは二強がぶつかることはなかったですが、シングルし烈ですねー。

「第一戦スケートアメリカ」
真央ちゃん、ロシア若手ラジオノワ、タクタミシュワ、地元ワグナーの表彰台争いになりそう。
波のあるタクタミちゃんが、安定しているか、ワグナーが3-3を入れられるかが気になるところ。

当たる気はしないけど予想
1浅田真央
2E.ラジオノワ
3A.ワグナー
4E.タクタミシュワ

ラジオノワシニア参戦。
まだ外見にはジュニアっぽさは残るけど、技術が高い。
大型新人はミスなければ駆け抜けそう。
そして、なんとなくタクタミちゃんは、ミスがでそうな気がして。
真央ちゃんも、3A、3-3に挑んで、失敗すれば3位か台落ちになってしまうかも。
うーん、プログラムの構成によって順位は変わりそうだなぁ。読めないや。
好不調の波が激しいゲテバニシビリにも頑張ってほしい!
いい時の彼女はとても魅力的。

「第二戦スケートカナダ」
あっこちゃん、リプニツカヤ、ゴールド、ヨナ、オズモンド、コルピ。
ここは二位以下争いが熾烈になりそう。

1Y.キム
2J.リプニツカヤ
3鈴木明子

ワールドのプロトコル見る限り、今季もヨナに加点が高くつくだろうから、要素抜けするとかよっぽどでなければヨナの1位は固そう。
2位はリプニツカヤと予想。もう体調は大丈夫かな。元気な姿が見たい。
3位はあっこちゃんな気がするけど、オズモンド、ジャッジ評価も高いし、ゴールドとともにまとめてきたら、わからないなぁ。
地元のオズモンドが台のりかも。
ヨナ、リプニツカヤの評価がどう差が出るのか興味あります。

「第三戦カップオブチャイナ」
コストナー、ソトニコワ、佳菜子ちゃんの戦いかな。そこに、地元ジジュン・リー、ザワツキーが絡めるか。
ロシアからは若手コロベイニコワ、シニア参戦のポゴリラヤもIN。
安定した評価を得られるベテランコストナーが一つ抜けてるかな。
ジジュン・リーもザワツキーも好きだけど、表彰台は厳しいだろうな。

1C.コストナー
2A.ソトニコワ
3村上佳菜子
4位争いに、ロシア勢とジジュン・リー

佳菜子ちゃん。
今年はもっとPCS評価とジャンプのGOEがついたらいいなぁ。

「第四戦NHK杯」
ジジュン・リー、ゲテバニシビリ、マルケイ、真央ちゃん、あっこちゃん、さとこちゃん、レオノワ、ラジオノワ、ゴールド、未来ちゃん。
シニア参戦さとこちゃんに、今年2戦エントリー(よかった!)の未来ちゃん参戦。

1浅田真央
2ラジオノワ
3鈴木明子

順位関係なく、全員の評価にどう差が出るのか気になります。
日本開催だし、NHKだし全員見れるよね?

「第五戦TEB(フランス)」
ヨナ、ソトニコワ、ワグナーの表彰台争いかな。

1K.ヨナ
2A.ソトニコワ
3A.ワグナー

「第六戦ロステレコム(ロシア)」
オズモンド、リプニツカヤ、タクタミシュワ、コストナー、佳菜子ちゃん。
遥ちゃん登場。怪我は大丈夫かな?
宮原選手は二戦目。

1K.コストナー
2Jリプニツカヤ
3E.タクタミシュワ

オズモンドと佳菜子ちゃんも表彰台争いに絡んできそう。どうなるかな。


一応予想も勝手にしてみましたが、全く当たる気がしません(笑)
去年のワールド表彰台組(ヨナ、コストナー、真央ちゃん)はファイナルに進むだろうけど、後の三人がどうなるか…ロシア勢がやっぱり強いのか、アメリカ、カナダが入ってくるか。

ベテラン対若手の点数の出方が気になるし、最近安定してきてるガオ選手もさらなる成長を見せてくれそうで楽しみ☆
ザワツキー選手は今年はどんなプログラムかな。彼女の衣装も楽しみ。
未来ちゃん、コルピもどんな演技を見せてくれるのか。
しかし、下からどんどんおしよせてくるし、今やベテランとなったレオノワちゃんは大変ですね。

なんにせよ、今年もシーズンインが楽しみです!









Android携帯からの投稿