VHS→DVD化ダビング始めました。 | altさんのブログ

VHS→DVD化ダビング始めました。

取りためたVHS(主にフィギュア&サッカー、ドラマ、約10数年分…)をどうにかBDかDVD化したい!と思ってましたが、ビデオデッキ自体が壊れてるし、BRレコーダーしかないし…かつPCに取り込んでなんて高度なことは機械オンチの私にはできません…そもそもよく分かんないガーン

だからダビング化するには一体型レコーダーしかないなと思っていましたか、レコーダーは高い!(VHS.DVD.HDD.BRのフル装備を狙ってたけど、七万以上した)って訳でまた今度~と悠長なこといっていたら、ダビング機器の販売自体がなくなっていき…。

現在国内で売られているのは、VHS→HDD→BRはなく、VHS→DVDのフナイ電気販売のブロードテックのみであることを知り、慌てて購入したのでございました…。

まず、ビデオ自体が見られるか非常に不安でしたが、見られました!
ただ劣化なのかもともとの画質(しかも3倍モード)のせいか、非常に悪い画質に衝撃…
当時の画像、こんなだったっけ??とかなりショックを受けながら、でも見ていれば大分目もなれてきましたので(笑)ダビングを…
しかし倍速録画もできないし、テープの時間が丸々録画時間という超地道な作業…(笑)

しかも、もともとVHSからBRに乗り換えたのでDVD時代をスルーしていた私。(地デジ化の時にBRに買い換えるまでVHSユーザーでした)。
DVDってファイナライズやらBRよりややこしいんですね…

ともあれ、まず一枚DVD化できました!
画面の両端が黒くなってるけど(泣)
これは表示設定とかで全画面にできるのか??

やり方が分かんないけど。

まぁこれから頑張ってダビングしていきます。


Android携帯からの投稿