ジュニアワールド女子
やっとみました~☆
3-3入れる選手が多くて、女子も本格的に次世代はその時代がくるんだなぁ~としみじみ。
の反面。
今大会印象に残ったのは、噂には聞いていましたが、回転不足のジャッジの辛さ。
特にSP。
回転不足、回転不足、回転不足の嵐!
3-3入れた選手は軒並みとられてたし、単独でも3ループあたりは結構取られてた気がします。
まぁ、全体的に辛いから、仕方ないと思うけど。
結果はロシア表彰台独占。
すごい。
次世代はやっぱりロシアが占めそうだなぁ。
アメリカもカナダもいい選手がたくさんいるけど、やっぱりロシアが抜けてる感じ。
トゥクタミシュワ、ソトニコワ世代からすごい才能がたくさん。下もリプニツカヤ、ラジオノワだけでなく、それよりさらに下世代も逸材がたくさん。
ロシア選手権すごかった。
いやーこんな感じだと国内争いがすごすぎて、そのうちヤグプル時代の男子みたいに、他国に渡る選手も出てくるかも??
SPはリプニツカヤ、ラジオノワともにミスが出てしまい、結果は1位から7位まで三点いないっていう混戦事態。
でもフリーはリプニツカヤ、ラジオノワが持ち直していい演技を披露。
何より、元気なリプニツカヤが見れて嬉しかったです。
脳震盪の影響も見る限りもう大丈夫そうでよかったです。
日本勢は二人ともSPはとてもよかった!
本郷選手はフリーがもったいなかった…。
全日本の素晴らしかったフリーの再来はならず。
全体的に迫力がなかったかなぁ…。
宮原選手は、フリーがどのジャンプも苦しそうな感じで、止まるジャンプが多く見えました。
回転不足のきなみ取られてたみたいですが、今回のジャッジなら仕方ないんじゃないかなぁ…と思ってしまいました。
カン様もおっしゃってましたが、「ジャンプの低い選手は回転不足をとられやすい」。
ほんとそうだと思います。
特にループとかはまさしくグリ降りっぽくなっちゃう…。
ジャンプの幅、高さは本当に選手それぞれなので高さを出したりって難しいと思うけど、やっぱりもうちょっと高さがほしいですね…。
リプニツカヤもですけど。
あとセカンドジャンプの高さを保てる選手ってやっぱり少ないですよね。
男女関係なく。
そう考えるとやっぱりキム・ヨナのコンビネーションはすごいのかも。
Android携帯からの投稿
3-3入れる選手が多くて、女子も本格的に次世代はその時代がくるんだなぁ~としみじみ。
の反面。
今大会印象に残ったのは、噂には聞いていましたが、回転不足のジャッジの辛さ。
特にSP。
回転不足、回転不足、回転不足の嵐!
3-3入れた選手は軒並みとられてたし、単独でも3ループあたりは結構取られてた気がします。
まぁ、全体的に辛いから、仕方ないと思うけど。
結果はロシア表彰台独占。
すごい。
次世代はやっぱりロシアが占めそうだなぁ。
アメリカもカナダもいい選手がたくさんいるけど、やっぱりロシアが抜けてる感じ。
トゥクタミシュワ、ソトニコワ世代からすごい才能がたくさん。下もリプニツカヤ、ラジオノワだけでなく、それよりさらに下世代も逸材がたくさん。
ロシア選手権すごかった。
いやーこんな感じだと国内争いがすごすぎて、そのうちヤグプル時代の男子みたいに、他国に渡る選手も出てくるかも??
SPはリプニツカヤ、ラジオノワともにミスが出てしまい、結果は1位から7位まで三点いないっていう混戦事態。
でもフリーはリプニツカヤ、ラジオノワが持ち直していい演技を披露。
何より、元気なリプニツカヤが見れて嬉しかったです。
脳震盪の影響も見る限りもう大丈夫そうでよかったです。
日本勢は二人ともSPはとてもよかった!
本郷選手はフリーがもったいなかった…。
全日本の素晴らしかったフリーの再来はならず。
全体的に迫力がなかったかなぁ…。
宮原選手は、フリーがどのジャンプも苦しそうな感じで、止まるジャンプが多く見えました。
回転不足のきなみ取られてたみたいですが、今回のジャッジなら仕方ないんじゃないかなぁ…と思ってしまいました。
カン様もおっしゃってましたが、「ジャンプの低い選手は回転不足をとられやすい」。
ほんとそうだと思います。
特にループとかはまさしくグリ降りっぽくなっちゃう…。
ジャンプの幅、高さは本当に選手それぞれなので高さを出したりって難しいと思うけど、やっぱりもうちょっと高さがほしいですね…。
リプニツカヤもですけど。
あとセカンドジャンプの高さを保てる選手ってやっぱり少ないですよね。
男女関係なく。
そう考えるとやっぱりキム・ヨナのコンビネーションはすごいのかも。
Android携帯からの投稿