世界選手権予想
今週はいよいよワールドですね!
うーん…予想がつかない。特に今年は男子が全然分からない(笑)
しかし分からんながら勝手に予想してみようと思います(笑)
絶対今年は当たらない自信あり。
ま、アイスダンスとペアは誰でも予想がつく範囲しかわからない(笑)
でも今年はアイスダンス、怪我の選手が多かったので、三位予想が難しいんじゃないかな?
アイスダンスはたぶん今年は僅差でメリチャリな気がする。
テサモエもメリチャリも完璧にプロを仕上げてきて、ミスするところも想像つかないんだけど、今年のプロは無理矢理比べるとしたら、SPはテサモエ、フリーはメリチャリのプロの方がいいと思う。
そしてテッサ脚は大丈夫かな…。
なんかもう、この二組はみていると順位なんてどうでもよくなっちゃいます。
どっちもすごすぎるし甲乙付けがたいもの。
三位は有力ペアに怪我が出たりと予想がつきません…ペシャラ&ブルザ、ウィーバー&ポジェは出るのかな??
出たら順当にペシャラ&ブルザなのかなぁとは思いますが、怪我がなぁ…。
なので三位が全く読めない。
ペアも今年はボロソジャル&トランコフだと思います。
サフチェンコ&ゾルコビーも素晴らしくて大好きだけど、今年はプログラム的にRussiaの方が印象的だと思う。
すでに貫禄も出てるし。
三位は同じく全く予想がつきません(笑)
アイスダンスとペアは詳しくないので、上位選手陣しか分からない、かつ今年は中国勢がどうかなぁ?と思うので余計にわからない。
シングル…
女子は今年は真央ちゃんだと思ってます。
ただ、ミスなく3A(とできたら3Lz-3L入ったら…てかここまではいってミスなければ優勝しないと逆におかしい)成功できればになってくるかもしれないけど。
3A、3-3入れてミスがなければ間違いなく技術点は真央ちゃんだけど、PCSがカロ、ヨナに比べて点が出ないかも…というのが気になります(採点見るにあたり)。
が。
カロも美姫ちゃんもGPSほぼ負けなし!みたいなシーズンのあとワールド優勝パターンが来たので、今年全勝の真央ちゃんは試合ごとに評価も上がってるだろうし、特にセカンドマークの点も出やすいはず。(と信じたい。)
カロはボレロが完璧に仕上がっていたらわからないけど、なんだろう、カロとヨナはなんかどこかでミスが出そうな気がします。なんとなくですけど。
GPSスキップしてたから、ばっちり試合勘を戻して調整できてるかに疑問符。
でもミスがあったとしても、PCSと加点から、この三人が表彰台で逃げ切る気がします。
なんだろうけど、あっこちゃんが完璧だったら台乗りかな?(して欲しい!)。
カロではなく、あっこちゃんかワグナーが入るかも。
てもどうだろう…なんとなく今年は調子いいけどワグナーは台乗りしなさそうな気もする。
ロシアのトゥクタミシュワ、ソトニコワはたぶん技術点ぶっちぎり。
ただ二つプログラムを揃えられるかな?
今シーズンを見る限り。
また、PCSが上位陣ほどでないので、クリーンな演技をしなければ今年の台乗りは難しい気がします。
が乗っちゃいそうな気もする…(どっちだ笑)
男子は…
Pちゃんがクリーンプロをこなせるかどうか、な気がします…。
そのあたりも含めて、今年はハビーの年かなぁと思うんだけどどうでしょう。
ハビーくん優勝、台乗りはPちゃんか結弦くんか高橋くんかな…。
SPは結弦くんがノーミスなら首位通過しそうだけどフリーがまだ完成してないので、総合では厳しいと思います。
たぶんフリーで完璧に決めたハビーくんが逆転!みたいな気がする。
Pちゃんは多分調子をあげつつも、ミスが出そう。
まぁ地元カナダ開催が吉と出ればわかりませんが。
枠とり、ぜひともナン・ソンくんとコフトンくんに頑張って欲しいです。
せめて2!!
特に中国はソチでナン・ソンくんとハン・ヤンくんがみたい!!
Android携帯からの投稿
うーん…予想がつかない。特に今年は男子が全然分からない(笑)
しかし分からんながら勝手に予想してみようと思います(笑)
絶対今年は当たらない自信あり。
ま、アイスダンスとペアは誰でも予想がつく範囲しかわからない(笑)
でも今年はアイスダンス、怪我の選手が多かったので、三位予想が難しいんじゃないかな?
アイスダンスはたぶん今年は僅差でメリチャリな気がする。
テサモエもメリチャリも完璧にプロを仕上げてきて、ミスするところも想像つかないんだけど、今年のプロは無理矢理比べるとしたら、SPはテサモエ、フリーはメリチャリのプロの方がいいと思う。
そしてテッサ脚は大丈夫かな…。
なんかもう、この二組はみていると順位なんてどうでもよくなっちゃいます。
どっちもすごすぎるし甲乙付けがたいもの。
三位は有力ペアに怪我が出たりと予想がつきません…ペシャラ&ブルザ、ウィーバー&ポジェは出るのかな??
出たら順当にペシャラ&ブルザなのかなぁとは思いますが、怪我がなぁ…。
なので三位が全く読めない。
ペアも今年はボロソジャル&トランコフだと思います。
サフチェンコ&ゾルコビーも素晴らしくて大好きだけど、今年はプログラム的にRussiaの方が印象的だと思う。
すでに貫禄も出てるし。
三位は同じく全く予想がつきません(笑)
アイスダンスとペアは詳しくないので、上位選手陣しか分からない、かつ今年は中国勢がどうかなぁ?と思うので余計にわからない。
シングル…
女子は今年は真央ちゃんだと思ってます。
ただ、ミスなく3A(とできたら3Lz-3L入ったら…てかここまではいってミスなければ優勝しないと逆におかしい)成功できればになってくるかもしれないけど。
3A、3-3入れてミスがなければ間違いなく技術点は真央ちゃんだけど、PCSがカロ、ヨナに比べて点が出ないかも…というのが気になります(採点見るにあたり)。
が。
カロも美姫ちゃんもGPSほぼ負けなし!みたいなシーズンのあとワールド優勝パターンが来たので、今年全勝の真央ちゃんは試合ごとに評価も上がってるだろうし、特にセカンドマークの点も出やすいはず。(と信じたい。)
カロはボレロが完璧に仕上がっていたらわからないけど、なんだろう、カロとヨナはなんかどこかでミスが出そうな気がします。なんとなくですけど。
GPSスキップしてたから、ばっちり試合勘を戻して調整できてるかに疑問符。
でもミスがあったとしても、PCSと加点から、この三人が表彰台で逃げ切る気がします。
なんだろうけど、あっこちゃんが完璧だったら台乗りかな?(して欲しい!)。
カロではなく、あっこちゃんかワグナーが入るかも。
てもどうだろう…なんとなく今年は調子いいけどワグナーは台乗りしなさそうな気もする。
ロシアのトゥクタミシュワ、ソトニコワはたぶん技術点ぶっちぎり。
ただ二つプログラムを揃えられるかな?
今シーズンを見る限り。
また、PCSが上位陣ほどでないので、クリーンな演技をしなければ今年の台乗りは難しい気がします。
が乗っちゃいそうな気もする…(どっちだ笑)
男子は…
Pちゃんがクリーンプロをこなせるかどうか、な気がします…。
そのあたりも含めて、今年はハビーの年かなぁと思うんだけどどうでしょう。
ハビーくん優勝、台乗りはPちゃんか結弦くんか高橋くんかな…。
SPは結弦くんがノーミスなら首位通過しそうだけどフリーがまだ完成してないので、総合では厳しいと思います。
たぶんフリーで完璧に決めたハビーくんが逆転!みたいな気がする。
Pちゃんは多分調子をあげつつも、ミスが出そう。
まぁ地元カナダ開催が吉と出ればわかりませんが。
枠とり、ぜひともナン・ソンくんとコフトンくんに頑張って欲しいです。
せめて2!!
特に中国はソチでナン・ソンくんとハン・ヤンくんがみたい!!
Android携帯からの投稿