四大陸男子SP | altさんのブログ

四大陸男子SP

風邪が治らず…三連休で治さねば(>_<)

始まりましたね!四大陸!!

仕事帰りになんとか男子放送見れました。

特に一番印象に残ったのはミーシャ・ジー選手とハン・ヤン選手。生で見れた人が羨ましすぎる!!
次に印象に残ったのはケヴィン・レイノルズ選手かな。

いやーいやーいやー、すごかった!!!
大興奮でしたよ、もう。
四大陸、いい演技が多くて、大興奮!!

まずはミーシャ・ジー!!
たのっしみにしてたけど、やっぱすごい!!
フラメンコ、ジー君さすがです。
情熱のステップに、手先までこだわった、彼の世界、ここにあり!!
うわーうわーワールドでも見られるのが楽しみすぎる!!
ほんとエンターテイナーですよね。
何を滑っても芸術面が素晴らしい。
トップスケーターでもこんな表現力のある選手ってほんと一部のみ。
クワドさえあれば…今後に期待です。

ケヴィン・レイノルズ。
このプロ好きなんですけど、なんかなんか最近のケヴィンくん、表現面がすごくよくなってませんか??
こんなに上手だったっけ??と思いながらみてしまいました。ごめんなさい。
前は正直、「ジャンプ」!って感じだったのが、表現であったり柔らかさも出てきて、すごくよかったです!
クワドもまさかの二回。
フリーじゃないのに?!
すごすぎます…。
UR取られていたみたいで得点は伸びなかったのが残念だけど、すごくよかったです!!

ナン・ソンくん。
中国杯の怪我が痛々しかったけど完全復活ですね。
すごくよかった!!
中国の二人、私も好きなんですが、久々にこんな演技が見れてすごく嬉しい!!
いい選手ですよねー。
中国はなかなかシングルで有望選手がでてこなかったけど、次世代は楽しみですねー。男子は二人も才能ある選手がいて、女子も李子君がいるし、ペアだけじゃない。あとはアイスダンスで強いペアが出てくれば最強ですね。

そして、昨日一番輝いていたのではないかと思われる、ハン・ヤン選手!!
すごすぎる!!
こんなにうまかったっけ??
若手の成長スピードすごいですね。
トリプルアクセルの幅、着氷の流れは衝撃でした。
解説の本田さんも衝撃受けられてましたが、テレビ観戦でも言葉を失いました。
生ならさらにさぞすごかっただろうな。
大阪…空席結構あったけど、仕事終わるならいきたかった…!!
あの演技は生で見たかった。
衝撃のシニアデビューですね。
ジャンプだけじゃなく他の要素も揃ってる有望な若手が、新採点になってから増えましたね。
結弦くんの強敵だわ~。将来の対決が楽しみだわ~。

テンくん。
アーティスト、最近より表現面が磨かれてきた気がします。
このプロ好きだわ~。
ワールドも楽しみ~!!

アメリカ勢と日本勢はちょっと残念なスタートになりましたね。
ミスがでた選手が多く。
全米三位のアボじゃなくドーンブッシュ選手が出場だったんですね。
アーロンくんも、マイナーくんも全米の勢いは続かず。
マイナーくんは好きな選手の一人なので、フリーは期待!!

無良くんはきれいに四回転決まったけど、セカンドのステップアウトが残念。
他はよかったのに~(>_<)

高橋くんの久々のクラシック、よい雰囲気でしたね。
クリーンプロが楽しみ!
アクセルのまさかの転倒はいつぶりにみただろう。
降りたのに!滑っちゃいましたね。残念。

羽生くんもミスありで残念でした。
他はよかったのにまさかのパンク。
でもセカンドに三回転つけて、コンビネーションにしたのはさすが。
さて、フリーの完成度はどうなってるだろう??楽しみ~☆!☆

しかし…昨日の順位はちょっと疑問。
できだけ見れば、ハン・ヤンくんがトップじゃない??と思ったけどなぁ。
そしてジャンプで2つミスがでた高橋くんがちょっと点数ですぎた気がする。

うむ、採点は素人の私にはやっぱりよくわからない。

プロトコル見てみなきゃ。




Android携帯からの投稿