ヨーロッパ選手権~男子フリー~そのに | altさんのブログ

ヨーロッパ選手権~男子フリー~そのに

金曜に、楽しすぎ&寝不足&体調不良+お酒=最大の失態をおかすという式を作り出してしまったまま、睡眠数時間の最悪なコンディションで土曜は朝イチからパーティーに。
すごく楽しかったけどさ!!
でも体はさすが年だね。。
日曜は撃沈。
体力持たずひたすら寝ていましたとも。

そんなぼんやり頭でひたすらヨーロッパ選手権見てたんですが。

ベルネルショックから気を取り直して続きを観戦!(>_<)!

もう見てからだいぶたってるからきおくふうかしてきてるけど…

ハビー、初優勝おめでとう!!
今年ヨーロッパはハビーの年??と思っていた人も多かったとおもうけど、やっぱりきましたね!!
スペインの歴史的快挙も達成。
日本でだって、マイナースポーツだったところからここまできたので、ハビーも日本の本田さんのように先駆者の一人として頑張って~!
確かに彼の言うように、さすがにサッカー並みには難しいだろうけど。

フリーはミスはあれど圧巻でした。
四回転三回ってホントすごい。
しかも、降りた!って時代から、流れた!が必要な時代ですしね。
でも決してジャンプだけの選手じゃない。
スピン、改善してきましたね。
ほんとワールド楽しみだ~☆
そしてキスクラ。
ミッキー?!
これはゆづくんとのプーさん共演が楽しみな(笑)
ハビーの趣味なのか、誰かさんからのプレゼントか(笑)
ヨーロピアンでのスペイン国歌、新鮮でした。

二位はアモくん。
四回転、確率上がってきましたね。
ミスはあれどいい演技。
特にSPは彼の実力が如何なく発揮されていて、見ていてスカッとしました。
最近、大きな大会で安定してきましたね。
ワールドが楽しみです。

3位はやっとやっとのブレジナ!
良かった!よかったよ~(>_<)
ヨーロピアンでもワールドでも呪いのように四位の呪縛が彼に絡み付いていましたが。
晴れてメダリスト!
彼も実力か出せれば金メダルを狙える選手なので、ってか今までメダルなかったことがふしぎなぐらいなので、今大会、本当に表彰台に上がれて良かった!!(>_<)

ロシア勢。
派遣問題に揺れたロシアですが、結果は物議をかもした派遣になってしまった(本人は全く悪くないのでかわいそうではありました…)コフトゥンくんが最高位。
プルは途中棄権、ヴォロノフはフリーで崩れてしまい。
コフトゥンくん、素晴らしい演技でした。
これからが楽しみな若手の一人ですね。
特にロシアにとっては期待のガチくんがワールドでメダリストになってから調子が崩れているこの状況下、ソチもあるし待望の若手だったんじゃないでしょうか。
しかし、これで「だからメンショフぞゃなくてコフトゥンを派遣したのは正しかったのさ!」と連盟側は勢いづいちゃいそうですが…。
選手は素晴らしいのに、周りがごたつくのは悲しいですね。
ヴォロノフはフリーが残念でしたね。
彼はなんとなく昔の男子フィギィアって感じのするスケーターだなと思ってるんですけど、彼の迫力のジャンプはみていてスカッとします。
今季いい感じに安定しているなぁと思っていただけに、残念(>_<)
しかし…ワールド誰が行くのかな?
責任重大…。
コフトゥン、ヴォロノフ、メンショフ、ガチ、プル、誰が行っても、実力がきちんと発揮できれは二枠は可能と思うんですけど…。
プルには自分で枠をとって、後輩にチャンスを広げてほしいけど、現実的には体的にやっぱりきびしいんでしょうか…

ジュベールはらしさが見られた試合がみれて、嬉しかった!!
彼の魅力全開。
やっぱりファンに愛されるスケーター。
ヨーロッパでの人気も高く、ジュベもノリノリの演技。
旧採点時代、ちょうどヤグ引退あたりから若手として頭角を表し。
世界トップになってなお、ずっと頑張り続ける選手。
彼も大好きなスケーターの一人です。

個人的には、引退宣言しないまま、事実上の引退に入って(一年休む、とか期間んも区切らずに)、オリンピックシーズンのみ復帰を試みる選手も、それはそれでひとつの選択だとおもうけど、ずっと試合にで続ける選手の方が応援したくなります。
いや、皆、帰ってきてくれるのは嬉しいんだけどね。






Android携帯からの投稿