ロシア選手権
面白かった~☆まだアイスダンスみれてないけど。
イリニフ&カツラポフみなくちゃー!
女子は次から次へと覚えきれないくらいの有望株がたくさん…リプニツカヤは残念ながら欠場でしたが、トゥクタミシュワ、ラジオノワ、ソトニコワが表彰台。
ソトニコワ世代~下がすごすぎて、ロシア女子全盛期がすぐそこまできている感じ。
ペアは川口&スミルノフもすごかったけど、やっぱヴォロソジャル&トランコフ。
すごい。
SPではトランコフ…色気出てますね。
なんかすでに二人から貫禄出まくり。
フリーもエキシビも情感たっぷり。
みいってしまいました。
サフチェンコ&ソルコビーとの対決が楽しみ☆
男子はプル、ヴォロノフ、メンショフが表彰台。
プルはヤナさん出産間近のため、表彰式とエキシビ欠場。ちょっと寂しい表彰台…。
ガチくんが久々に見れて嬉しかった。
ただ、やっぱり体調が悪いのか、演技は振るわず。
プルは満身創痍、トゥクタミシュワは当日風邪で熱、ガチくんは調子が悪く。ミーシン門下生大丈夫でしょうか。
でも、結果は男女共にジェーニャとリーザが優勝したんですけど。
そして男子ユーロ代表で物議がかもされていたようですね。
3、4位のメンショフとガチくんすっとばして、プル、ヴォロノフ、若手のコフトンくんが代表とのこと。
トランコフ中心に抗議がなされましたが、結局決定覆らず、後味の悪いナショナルとなりました。。
ロシアは全米のように潔く、怪我とかなければナショナルの結果がワールド出場!という国ではなく、日本のように選考基準があり。
1、2位は出場、それ以下は無条件出場とはならないとのこと。
なので、これは厳密に言えば違反ではない、けどどうにも後味が悪い。。
連盟としては若手を出して、コフトンくんの国際評価をソチまでにあげたいみたいだけど。
また女子に比べ、有望株が少ない男子から、期待の若手コフトンを育てたい!というのもあるんでしょう。
でも、コフトンくん、確かに才能がある楽しみな選手なんだけど、たとえばゆづくんのように一年で化けるか…というかソチに間に合うかは難しいと思うんだけど…どうでしょう。
当のコフトンくんもトランコフに賛同しているようなので、彼も複雑でしょう。。
そしてメンショフ選手はどんなにつらいか。
これが初めてでないなら、すごくやりきれないでしょうね。
それに、ロシアナショナルは、やっぱりロシア国内独自の格付けの影響が点数にもあらわれているように感じます。
あくまでも個人的な印象ですが。
てか、ユーロはプル、ヴォロノフ、コフトン、ワールドはガチくんのロシアファイナルと、ヴォロノフ、コフトンくんのユーロ結果を見て…らしい。
てもガチくんは調子が思わしくないので、ミーシンコーチはワールドには出させないつもりみたいだけど。
ワールド…ロシアって男子は今年一枠でしょ…。
しかもオリンピックの枠かかるでしょ…。
超責任重大でプレッシャーかかるよね…うまくいけば英雄!しかし失敗すれば批判もハンパないよね…。
しかももし結果一枠なら、プルかたぶん出るよねぇ…。
だったら自分の枠は自分でとる!かつ後輩たちの分も俺がとる!と、ぜひともプルに出てほしいなぁと思うんだけど。
むしろ、出るならユーロより、ワールドの方がいいんじゃない?去年も思ったけど。
ソチまでに、ライバルとの比較ができれば、点数の出方みつつ、かけてるところや勝っているところがわかるからソチまでに克服、のばせる、かつ今自分の位置はどこか、客観的にわかるもの。
その方が対策しやすくない??
プルは昔から大好きだし、今体に文字通り鞭打って試合出ているのも、練習しているのもわかる。
でも、はなからワールドでないけど、オリンピックはでる!
って、ほぼ確実に3枠取れる層の厚さがある国ならいざ知らず、いままさに1枠か、うまくいけば2枠…って危機的状況の国なら、なおさらプルがいくべきなんじゃないのかなぁって思っちゃいます。ユーロよりもワールド。
だってプルならもし仮に台落ちしても2枠は確実でしょと思うもん。
なんか、この状況で他の選手に枠取りさせちゃうのは…負担が大きいと思うのです。
プル、いまからでも出て~!!
Android携帯からの投稿
イリニフ&カツラポフみなくちゃー!
女子は次から次へと覚えきれないくらいの有望株がたくさん…リプニツカヤは残念ながら欠場でしたが、トゥクタミシュワ、ラジオノワ、ソトニコワが表彰台。
ソトニコワ世代~下がすごすぎて、ロシア女子全盛期がすぐそこまできている感じ。
ペアは川口&スミルノフもすごかったけど、やっぱヴォロソジャル&トランコフ。
すごい。
SPではトランコフ…色気出てますね。
なんかすでに二人から貫禄出まくり。
フリーもエキシビも情感たっぷり。
みいってしまいました。
サフチェンコ&ソルコビーとの対決が楽しみ☆
男子はプル、ヴォロノフ、メンショフが表彰台。
プルはヤナさん出産間近のため、表彰式とエキシビ欠場。ちょっと寂しい表彰台…。
ガチくんが久々に見れて嬉しかった。
ただ、やっぱり体調が悪いのか、演技は振るわず。
プルは満身創痍、トゥクタミシュワは当日風邪で熱、ガチくんは調子が悪く。ミーシン門下生大丈夫でしょうか。
でも、結果は男女共にジェーニャとリーザが優勝したんですけど。
そして男子ユーロ代表で物議がかもされていたようですね。
3、4位のメンショフとガチくんすっとばして、プル、ヴォロノフ、若手のコフトンくんが代表とのこと。
トランコフ中心に抗議がなされましたが、結局決定覆らず、後味の悪いナショナルとなりました。。
ロシアは全米のように潔く、怪我とかなければナショナルの結果がワールド出場!という国ではなく、日本のように選考基準があり。
1、2位は出場、それ以下は無条件出場とはならないとのこと。
なので、これは厳密に言えば違反ではない、けどどうにも後味が悪い。。
連盟としては若手を出して、コフトンくんの国際評価をソチまでにあげたいみたいだけど。
また女子に比べ、有望株が少ない男子から、期待の若手コフトンを育てたい!というのもあるんでしょう。
でも、コフトンくん、確かに才能がある楽しみな選手なんだけど、たとえばゆづくんのように一年で化けるか…というかソチに間に合うかは難しいと思うんだけど…どうでしょう。
当のコフトンくんもトランコフに賛同しているようなので、彼も複雑でしょう。。
そしてメンショフ選手はどんなにつらいか。
これが初めてでないなら、すごくやりきれないでしょうね。
それに、ロシアナショナルは、やっぱりロシア国内独自の格付けの影響が点数にもあらわれているように感じます。
あくまでも個人的な印象ですが。
てか、ユーロはプル、ヴォロノフ、コフトン、ワールドはガチくんのロシアファイナルと、ヴォロノフ、コフトンくんのユーロ結果を見て…らしい。
てもガチくんは調子が思わしくないので、ミーシンコーチはワールドには出させないつもりみたいだけど。
ワールド…ロシアって男子は今年一枠でしょ…。
しかもオリンピックの枠かかるでしょ…。
超責任重大でプレッシャーかかるよね…うまくいけば英雄!しかし失敗すれば批判もハンパないよね…。
しかももし結果一枠なら、プルかたぶん出るよねぇ…。
だったら自分の枠は自分でとる!かつ後輩たちの分も俺がとる!と、ぜひともプルに出てほしいなぁと思うんだけど。
むしろ、出るならユーロより、ワールドの方がいいんじゃない?去年も思ったけど。
ソチまでに、ライバルとの比較ができれば、点数の出方みつつ、かけてるところや勝っているところがわかるからソチまでに克服、のばせる、かつ今自分の位置はどこか、客観的にわかるもの。
その方が対策しやすくない??
プルは昔から大好きだし、今体に文字通り鞭打って試合出ているのも、練習しているのもわかる。
でも、はなからワールドでないけど、オリンピックはでる!
って、ほぼ確実に3枠取れる層の厚さがある国ならいざ知らず、いままさに1枠か、うまくいけば2枠…って危機的状況の国なら、なおさらプルがいくべきなんじゃないのかなぁって思っちゃいます。ユーロよりもワールド。
だってプルならもし仮に台落ちしても2枠は確実でしょと思うもん。
なんか、この状況で他の選手に枠取りさせちゃうのは…負担が大きいと思うのです。
プル、いまからでも出て~!!
Android携帯からの投稿