アメアイ~パフォーマンス~
今回すごかったですが…
やはりダントツすごかったのは、ジョショアとジェシカ。
そして印象的だった男性陣のデュオ。
本家マルーン5にひけを取らない素晴らしさでした。
特にジョショア!
ジョショアやっぱり好きだ~!!
すでにスターみたいな歌唱力に、大物のような貫禄がたまーに出るんですよねぇ…。
ただただ感激。かっこよすぎ。
ジェシカは…すごすぎ。
何を歌っても上手ですが、たまーに今回やホイットニーの回みたいに、神がかり的なときがありますよね。
ほぼアカペラのようなパートでも、聴かせること、聴かせること。
この2人のアルバムなら、プロではなくても欲しいですわ。
私はジェニファー・ハドソンの迫力或歌声が大好きなんですが、ジェシカが歌っても物足りなさは感じず、見事な表現にただただ脱帽。レベル高っっ!!
ホリーは残念でしたね。
前々回のパフォーマンスは素晴らしかったですが、やっぱり前回の選曲ミスがひびきましたね。
とても魅力的なキレイな声で上手ですが、なんだろう…あの2人のレベルがすごすぎて。
あの中で残るには、「いい」ではなく、「すごくいい!」っていうパフォーマンスをコンスタントに披露できなければ厳しいかなと思ったけど…。
フィリップは「ボルケーノ」が素敵でしたね。
演出からすべてがはまってました。
控えめなボーカルで引き立てた、女性コーラスさんにも拍手を送りたい。
ムーディーな雰囲気がかっこよかったです
次回トップ3が決まりますが。
やっぱりあの三人でしょうか…。
Android携帯からの投稿
やはりダントツすごかったのは、ジョショアとジェシカ。
そして印象的だった男性陣のデュオ。
本家マルーン5にひけを取らない素晴らしさでした。
特にジョショア!
ジョショアやっぱり好きだ~!!
すでにスターみたいな歌唱力に、大物のような貫禄がたまーに出るんですよねぇ…。
ただただ感激。かっこよすぎ。
ジェシカは…すごすぎ。
何を歌っても上手ですが、たまーに今回やホイットニーの回みたいに、神がかり的なときがありますよね。
ほぼアカペラのようなパートでも、聴かせること、聴かせること。
この2人のアルバムなら、プロではなくても欲しいですわ。
私はジェニファー・ハドソンの迫力或歌声が大好きなんですが、ジェシカが歌っても物足りなさは感じず、見事な表現にただただ脱帽。レベル高っっ!!
ホリーは残念でしたね。
前々回のパフォーマンスは素晴らしかったですが、やっぱり前回の選曲ミスがひびきましたね。
とても魅力的なキレイな声で上手ですが、なんだろう…あの2人のレベルがすごすぎて。
あの中で残るには、「いい」ではなく、「すごくいい!」っていうパフォーマンスをコンスタントに披露できなければ厳しいかなと思ったけど…。
フィリップは「ボルケーノ」が素敵でしたね。
演出からすべてがはまってました。
控えめなボーカルで引き立てた、女性コーラスさんにも拍手を送りたい。
ムーディーな雰囲気がかっこよかったです
次回トップ3が決まりますが。
やっぱりあの三人でしょうか…。
Android携帯からの投稿