卒論を書くための準備を今している。

 

卒論の書き方についての本を読んで、参考文献を読み漁り、自分の題材についての知識を深める。

 

はっきり言ってめちゃくちゃ時間がかかる。

 

こうやって卒論を書いているとすごく疑問に思うことがある。

 

卒論をもっと簡単に書く方法ってないのだろうか?と。

 

最近自分がしているダイエットについてもそうだ。

 

毎日食事に気をつかい、運動をし、健康な生活を心がける。

 

食事について考え、運動のノルマをこなしていくのはゲームのクエストみたいで少し楽しい。

 

でも、もっと楽しく痩せる方法がこの世には存在するんじゃないだろうか?

 

自分が今抱えている悩み。

 

何かを少し考え方を変えれば、その悩みそのものがなくなる予感。

 

よく楽をするのは悪いことだと言う人がいるが、本当にそうなのだろうか?

 

楽をして、かつそれが楽しく、自分の望んだ以上の結果を出せる方法があるならそっちの方がいいのではないだろうか?

 

周りの人間を見ればわかる。

 

絶対にそんな方法がどこかにあるはずなのだ。

 

自分はお金持ちになりたいと思うことが多々ある。

 

でも、本質の悩みは自由になりたいとか異性にモテたいとかそういったものだ。

 

そして、それらを達成するためには、とんでもない量の努力が必要だと自分は思い込んでいる。

 

ここでよく考える。

 

そして周りを見渡してみる。

 

そうすると、お金持ちでないのに、自由に楽しそうに生きているやつ。

 

お金もないし、仕事もしていないのに、彼女を作って楽しいそうに「今度、彼女と同棲するんだ」と俺に報告してくる友人がいる。

 

何かがおかしい。

 

俺が悩みを解決するために、必ず必要だと思っているプロセスを一切踏まずに、俺の夢を叶えているやつが大勢いる。

 

何かがおかしい。

 

俺の中の考え方の何かが根本的に間違っている。

 

俺の周りには、俺よりずっとすごい学歴や経歴をもって社会にでているのに、適応障害やうつ病になって、とても苦しそうにしているやつもいる。

 

けど、大学なんてそもそも行ってない。それどころか働いてすらいないのに、好きなことをして生き、彼女を作り、俺が叶えたい夢をすべて叶えているやつもいる。

 

明らかにおかしい。

 

自分が夢のためにやらなくてはいけないと思っていることは、本当に必要なことなのだろうか?

 

最近そんなことばかりが頭をよぎるようになってきた。