人生、やることが少ない方が

圧倒的に楽だし

やりたい事に集中できる

 

時間が足りない中で

やらなくてもいいことが

多かったので、色々やめたら

 

気持ちが楽になった

 

 

 

ミニマリストの「しない」生活

お金に執着しない

毎月それぞれの項目に

予算を決めているけれど

「絶対」ではないし

「1円単位」で管理していない

 

とりあえず、全体的な予算を決めて

その範囲内で生活できればOK

 

人生、イレギュラーな支出も多々ある

気にしすぎると、お金の奴隷になってしまう

 

 

 

1シーズン、10着しか服を出さない

オシャレは好きだけど

服は多く持ちたくない

ある程度コーデを固定して

着回しをしていきたい

 

10着ならまだ考えられるし

3ヵ月くらいなら

それを着まわしていきたい

 

少ない服であれば

スペースも広くできるから

お気に入りのモノも置ける

 

 

 

他人の目を時々気にしない

やりたい事があるとして

他人の目や小言が気になる時もある

 

そんなときは、時々は気にしないようにして

集中してみる

 

何を言われてもコツコツ続けてみる

続けられる人だけが

成功する例は多々ある

 

 

 

他人に執着しない

他人に気を遣う事

他人を優先する事

 

それって結局、他人に縛られている

優しさや気遣いは大事だけど

やりすぎると危険

 

優しい人に毒をもつ人も

近づくことが多いから

 

適度な距離感が大事

 

 

 

 

ほんの一部のことだけど

少しやらないだけで

結構快適に過ごせるものだ

 

あまりやることを山盛りにしないこと

やりたい事、やるべき事を見極める事

 

それだけで、人生は心地よくなる