前回はくくるが
営業部の企画に回されて
大変な事に!!
さて、今回はどうかな??
楽しみ
白い砂のアクアトープ14話 あらすじ
風花も同じ水族館に就職して
ペンギンの飼育係となる
しかも住む場所はくくると
同じアパートでお隣さん
ペンギン担当はがまがま水族館コネ組
大嫌いな知夢さん
そんな彼女は風花にテストを出す
ケープペンギンたちの名前と
性格を暗記するとの事
風花は頑張って飼育をしながら覚える中
くくるもまたバックヤードツアーの準備に追われる
くくるもバックヤードツアーをなんとか
各部署の協力を得て準備を進める
リハーサルには事務の真栄田朱里にも同行してもらい
面白かったと言ってもらえた
しかし、知夢はペンギンだけは外して欲しい
と、それだけを伝える
どうしてそういったかというと
まだペンギンたちは新しい環境に慣れてないので
ストレスを与えたくないという理由だった
ペンギン飼育員の米倉マリナの口添えもあり
遠くから見て、ペンギンたちに何かがあったら中止する
という事を条件に承諾を得る
風花はくくるとの特訓の成果で
テストに合格する事ができ
くくるのバックヤードツアーは4名ひとくみの家族が
酸化してくれて、楽しんでもらえた
くくるは部長に報告するも
たったの一組かと不満げ
見てろよーと気合を入れるのだった
白い砂のアクアトープ14話 感想
風花が入社したことで
クッションができてくくるも動きやすそうでよかった
くくるもちゃんと反省して学びつつ
バックヤードツアーを成功させる姿もよかった
ぱむ@mini777calm333
白砂のアクアトープ14話 風花が入ってきてくれて、くくると知夢の間にクッションができたよね 知夢はなんでだめなのかって理由を教えてくれないからいやーな感じに見えてたんだなー損してるな
2021年10月12日 07:42
知夢さんは相変わらず嫌な人が残るけど
風花がテストに合格した時に
短期間で頑張りましたねと認めてくれてよかった
頑張りは認めてくれる人だなーと感じられた
しかし、やはり嫌いではある・・・
夫も見てるけど
飼育員としてマウント取ってたけど
くくるの方が有能だから営業部で
全体的な事任されてるし
社内メール見ないとか
結構無能じゃね?
という事だった
いやー、まさしく同意見
今回に関しては
ひとり定時で帰ってるし
お客様の事はまったく考えられていない
水族館って何のためにあるのかっていうと
生き物を保護するための場所じゃなくって
生き物を人に見てもらって
興味を持ってもらったり
大切を知ったりとかする
学習する場所なわけじゃない?
あとできない理由を伝えろ
結論だけ押し付けるのは
典型的にダメな人ですね!!!
生き物の知識をため込むだけで
人に伝えないっていうのは
どうなのよ??水族館スタッフとして
と感じてしまったわけです
知夢ヘイトがとまらない・・・
ペンギンたちも大事だけどさ
それを知ってもらうために
お客様にも伝えないと
最後にマリナちゃんが可愛い
めっちゃ可愛い
東山さんボイス最高かわいい英語かわいい
がまがまスタッフの人たちは
それができる人なんだよなぁ
お客様と距離が近かったからね
ぱむ@mini777calm333
白砂のアクアトープ14話 あと、営業部長も典型的な数字だけしか見ない上司 人が多いと本当、数字だけに目が行きがちだけど、お客様の反応も見てほしいよね
2021年10月12日 07:44
上司ね・・・よくいるよね
でも仕方ないよね
現場見てないもんね
でも、忙しいもんね
でもさってなるよね
まだまだ歯がゆい事が続きそう
くくる頑張れ!!
風花頑張れ!!
お気に入りアイテム