魔法使いの嫁

実は途中で読むのを

やめてしまったのだが

 

HuluでOADの星待つ人が

配信されていたので視聴

 

結果、涙腺崩壊

 

 

 

 

 

 

魔法使いの嫁 星待つ人 あらすじ

前編

ある夏の日、いつも通り目覚めたチセは

書庫で本の整理をしていると

子どものころ読んでいた絵本を見つける

 

「特別」というチセの言葉に

エリアスは興味を示し、「特別」の理由を語りだす

 

 

まだチセが子どものころ

預けられた家にも外にも

見えてしまう化け物のせいで居場所がなった

 

その日も、お化けに追いかけられ

迷い込んだ森で見つけたのが

奇麗な図書館だった

 

 

そこには森の魔法使いと名乗る三浦さんという男性がいて

優しくチセに色んな本を貸してくれたり

お話をしてくれたりした

 

 

 

 

中編

三浦さんはチセに貸し出しカードと本を

毎回貸してくれた

 

チセが訪れる森の近くの公園には

色んな人がいて、チセの心配をしてくれたり

無視したりと、そんな日常も垣間見えた

 

 

ある日、チセはカウンターに飾ってある本が気になった

三浦さんは動揺しつつ、チセを少し乱暴に送り出した

 

 

翌日、チセはまた図書館にやってきた

今日は帰りたくないというチセに

仕方がないので、読書感想文の本を夜まで

探そうと提案する

 

 

その時に見つけたのが

エリアスの書庫で見つけた絵本だ

その絵本を読み聞かせられているうちに

眠りについた三浦さんは、そっと家にチセを送った

 

 

裏口があいていたので、そこから入ると

三浦さんは驚いた

 

 

そして、裏口を開けっ放しにしたことで

お化けが入り込み、チセが危険に陥るも

三浦さんが身を挺して守ってくれたおかげで

命を取り留める

 

 

チセが目覚めると、三浦さんは動けない体となっており

1冊の本をチセに渡した

その本を届けて欲しい人がいるという

 

その本から読み取れたのは三浦さんの記憶

昔、その本を貸してくれた女性と駆け落ちするはずだったのに

待ち合わせ場所に行けずにこの図書館に迷い込んだ

 

 

それからどれくらい年月が経過したかもわからない

届けて欲しいと、三浦さんはお願いするのだった

 

 

 

 

後編

受け取った本を手にして、チセは走る

ほんの持ち主の新谷真由さんの家にたどり着くも

出てきた人は綺麗な女性・・・しかし、その人はひ孫だった

 

入院しているという話を聞いて

その病院まで急いで向かう

 

 

そして、ようやくその人に会う事ができた

その人は、もうおばあさんで

そして、公園でチセを心配してくれた人だった

 

 

チセから本を受け取ると

少し、三浦さんとの事を語って

チセの頭を優しくなでて抱きしめた

 

 

そして、話は現在に戻る

エリアスの見解だと

その図書館は迷った人を取り込むもので

一度取り込まれたら戻れない

 

けれど、そこで何かを持ち出せば

出る事ができ、さらに幸福ももたらされるという事だった

 

 

今のチセは、周りに優しく理解してくれる人が大勢いる

 

 

 

 

魔法使いの嫁 星待つ人 感想

後編のチセが頑張って走る姿と

三浦さんとおばあさんの絆と

おばあさんのやさしさに泣いたわ

 

周りは怖いお化けでいっぱいなのに

がんばって本を届けるとか

本当に勇気が必要な事だ

 

 

作品自体は非常に暗くて

チセの切ない過去がほとんど

預けられた家族からの対応とか

分かるけど辛いものがある

 

 

それを淡々と語っちゃうのは

乗り越えられたからなのか

すごいな・・・チセ強い

 

 

人外×少女の話だけど

恋愛要素はめちゃくちゃ濃いわけではない

恋愛っていうよりも、親愛って感じ?

 

でもほっこりして心地いいし

ヨーロッパの作風も素敵

 

 

いつか行きたいヨーロッパ