いやー、長々と停滞してましたね
幸いわが家は被害という被害なく、穏やかに過ごしておりました
栗はたくさん落ちたけど、停電もなかったしね
子どもたちは木金と2日間、休校休園になってました
学校なかったけど、チャレンジタッチあったので午前中には少しチャレンジタッチで勉強させていました。
タブレット学習が我が子にはあっているみたいで、よかった!
夏休みも終わりましたが、チャレンジやってて親としては楽でした。
学童で毎日勉強するので、学校の宿題は1週間ほどで終わってしまいました
慌ててドリル買いに行こうかと思いましたが、チャレンジから紙のドリルなど一学期の間と夏休み用で少しあったのでそれで間に合わせました!
あと追加でドリル1冊注文しました
書店で買うと中身を見て選ばないと行けないし、学習進度も考えないといけないので、チャレンジの夏休み用のドリルは難易度的にもとてもよかったです
夏休みが終わって学習習慣がまた乱れそうでしたが、この1週間で2レッスンすれば努力賞ポイントもらえたりとか、やりかたうまいなと思いました笑
ポイント貯まるの楽しみにしている息子にはテキメンでしたよ

自宅学習なら紙タイプよりダブレットがおすすめです
やり直しも簡単なのが好きですね

わが家はこどもちゃれんじベビーのころから、ベネッセユーザーなのでそのまま進研ゼミ小学講座の利用なだけですけどね
