いつもありがとうございます!

 

不登校ひきこもりママの為の

寄り添いマインドコーチ

きみかですラブ

 
ママのマインドを
根っこから幸せにすることで
不登校ひきこもりを
本質的解決へ向かわせます!!
 
 

さて今日は
 

『子どもの心を開く方法!』

 

ってお話しです!

 

 

子供の心を開かせる方法!

ついでに

子どものエネルギーもあがっちゃう方法です!!

 

そして、大人にも!!

旦那さんにも!!

人間関係全般に使える方法なので

 

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

そして最後にはとっておきのメッセージが

ありますので

そこも!受け取っていただきたいです!

 

 

 

子どもの心を開かせる方法…

 

その方法というのは

簡単なことなのに

ついつい皆やっていない…!

 

 

 でも信頼関係を

構築する上でめちゃくちゃ大切で

これさえ、抑えていたら

 

子供のみならず

パートナーシップも

職場でも!

どんな人間関係も

上手く行っちゃいます!!!

 

 

 

だけど結構みんなできていない…

 

それは!!

 

『子どもの話を関心を持って

心を込めて聞いてあげる事』

 

です。

 

そんなん

ちゃんと聞いてるわ〜

と思われた方も

本当にできているか

 

もう一度

あらためて基本を思い出すつもりで

読んでみてください!

 

 

例えばね、子供が

 

『ねーねーママ〜!聞いて〜』

 

と話かけて来たら

 

携帯見る目をやめて

子供に目を向けていますか?

 

いそがしく

お料理しながら、

体も向けず

目も見ずに、

 

『あっそう〜。今忙しいからあとでね。』

 

って

ないがしろにしてしまったり

 

 

 

『そうなんだ〜!良かったね、ところで宿題やったの〜?』 と

 

話題を変えてしまったり。

 

 

 

聞いてはいるけど

『うんうん、へぇそうなんだねー』

って移動しながら

子供は

ママの背中を見ている状態…

 

 

話は聞いてるけど関心は無い。

「いそがしい」という無言のメッセージ。

 

 

悪気はないけど

ついついしてしまう…

 

誰にでも

あるとおもうのです。

 

 

ただ、聞いている

ただ、聞こえているだけ

 

要は「聞いているフリ!!」

 

 

 

一つ知ってて欲しい事

 

『聴く』というのは

「聞こえている」のとは

全くの別ものです。

 

『聴く』には心と目という部首が入っているように

心も目も傾けてすることを

『聴く』といいます!

 

ぜひこの『聴く』を

やっていただきたい!!!

 

 

そしてそして!!

この『聴く』を前提に

さらにさらに!!!

パワーアップさせると!

 

 

『子どもの良いニュースに関心を持って一緒に喜んであげる』

 

ポイントは!

「良いニュース!」と「一緒に喜ぶ!」

ってところです!!


 

ここに人との関係性を最大限に

活かすチャンスが隠れています!!

 

逃してたらめちゃくちゃ勿体無い!!

 

良いニュースを運んで来た時は!

その時に絶対!!

いちど手を止めて

相手を見て、

気持ちを込めて

一緒に喜んであげるんです!!

 

『わぁすごい!すごい!よかったね!』

『どうしてそんな良い事が起こったの?!』

 

もーテンションぶち上げて

体全体で

良かったことにのっかって

盛り上がる!

 

(ここ…盛り上げる!じゃなくて盛り上がる!!です!

要は気持ちもついて行ってる状態でね!)

 

 

どうしても忙しい時は、

今は無理のときは、

 

『すごい!そんないい事あったんだね、良かったね!

その話すごく聞きたい!!

でもママ、今は忙しいから

○時には終わるから、その時たくさん聞かせてね!』

 

など一度は一瞬手を止めて

子どもへ関心を向けてあげる。

 

 

そうするだけで、

子どもからのあなたへの

信頼度がとんでもなく上がります!!

 

そして思春期になっても、大人になってからも

大きな親子関係の違いを産みます!!

 

良い事を一緒に喜んでくれる人

とは一生関係性を続けて

行きたいと思うばかりか!

 

心理的安全性が高まり

良い事を一緒に喜んでくれる

あなたになら心を開こうとしてきます。

 

どんな難しい時期を迎えた

子供にも効果は絶大です!!

 

 

そしてそして!!

良かったことを一緒に喜んでもらうことには

副産物が!!!!

 

なんと!!

『ネガティヴ探しの思考の癖』すら直してくれます!

 

子供によくある

『問題を探せば注目してもらえる!!』と言う

無意識的で心理的な要素も

 

『良い事言えば注目して貰える!!』

と認識になるので

日常でママに聞いてもらうために

小さな良い事を探ししだします!

 

見つけようとしたらめっちゃ見つかり始めるので

子どもの日常がよかった事で溢れ返ります!!

 

 

これはものすごく

子どもの人生に影響をあたえます!!

 

いつも悪い面ばかりをみて

毎日愚痴ばかりな大人になるか

 

良いこと、良い面を見つけられ

いつでもありがたいなぁと

思っている大人になるか

 

この違いにつながっていく事です!!

 

 

っつーことで

超!!!超!!!重要!!!

 

 

そうした

愛あるコミュニケーションを

根気よく続けてゆくと

必ず心を開いてくれます!

 

 

問題があった時に

関心を寄せてくれる人は良くいるけど、

 

 

小さな喜びも

大きな喜びも

一緒になって喜んでくれる人というのは

かけがえのない人になります!

 

 

そして子育てだけでなく

会社で、上司と部下の関係性で

パートナーシップでの関係改善など

 

本当に人とのの関係性を

良くする上で

とても効果が高いので

是非やってみてくださね。

 

人は悲しい事や

問題が起こった時ばかりに注意をしてしまいがちですが

 

良いニュースがあった時こそ

喜びを分かち合える仲間に

心理的な安全性を感じ心を開くのです。

 

 

そして最後のとっておきのメッセージ!!

 

いつも頑張っているママへ

 

自分の良かったことも

めちゃ喜んで聞いてあげてください

 

毎日毎日

今日は何いいことがあった?

どんなふうに嬉しかったの?

 

そうだったんだね!

それはめっちゃよかったね!って

 

 

そしたらママにも

いいことが溢れ返ります!!

 

ネガティブ思考でも

脳が良かったこと探しする脳に変わります!!

そして自分から!!

良かったことを作り出せるようにまでなれます!!

 

超!!超!!!超!!!!

好循環ループです!!

 

 

あなたなら絶対にできます!!

 

 
今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます♪

 

 

必要な方に届きますようにキラキラ

 

 

 

キラキラママの心を優しくなでなでする専門家キラキラ

パンダきみかの活動パンダ

 

本当の愛に目覚め

子どもを信頼して

本質解決に向かう特別な方法を

こちらのLINEで配信しています!!

 

もっと知りたい方は

直ぐに登録してねラブ

緑のボタンを押すだけ!簡単!!

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

友だち追加