こんにちは!こんばんは〜
いつもありがとうございます!
不登校ひきこもりママの
寄り添いマインドコーチ
きみかです
わたし
幸せなママをいっぱい増やしていきたい

わたし
幸せなママをいっぱい増やしていきたい

なぜなら
幸せなママが増えれば
その子供達も幸せになれるから!
ママって
子供達に幸せになってもらいたいよね
だったら
まずママが幸せになる事が鉄則‼️
ママから子供達へ
そして関わる人達へ
みんなに幸せの輪を広げちゃおぅ

そんなマインドの
構築方法を日々投稿しております

さて今日は
お子様を変えようとしない‼️
って話

よくあるあるなのが…
✔️学校にいって欲しい
✔️デジタル制限する
✔️生活習慣を改善しようとする
✔️朝、無理矢理起こそうとする
✔️プラス思考を押し付ける
これ
全部お子様の行動や考えを
変えようとしている



要は
否定してるんですょ〜ぃ!
変えようとするって事は
今のままじゃダメ
今のあなたはダメ!
ってメッセージが含まれてしまう
変わらないとダメなんだ
自分ってダメなんだ…
こんな印象を
無意識に
お子様に感じさせてしまいます
あなただったらどぉですか?
『あなた変わらなきゃダメょ!』って
言われたら…
変わらなきゃなんて
お子様が1番よくわかってる!
宿題やんなきゃー!って
思ってる時に
宿題やんなさーぃ!!って
言われんのとおんなじくらい
やる気を削ぐ



笑
これで、不登校ひきこもりが
解決するでしょうか!?
んなわけないですね…
だってさ
なぜ不登校ひきこもりをしてるかって
自分に対する
無価値観に苛まれた結果
苦しくなって
そうするしかなくなってしまった訳で
さらに
お母さんやら
学校やらから
あぁした方がいい
こうした方がいい
学校は楽しいよ
変わらないとこうなるょ
こうしたら変われるょ
なんて
コントロールを
さらに受け
やっぱ自分ってダメなのかって
思わせてしまったら
無価値観!倍増





悪化します‼️
絶対です‼️
だからね
巷に溢れてる
『子供にこう接するといい』
『子供にかける声かけはコレ』
『こんな子供の困った行動にはこう制する』
的な小手先のテクニックは
絶対使わないで欲しい!
あなたのお子様に会う方法だったら
万が一うまく行くかもしれないけど
所詮小手先…
対処療法です
わたしはね
ココが1番ネックだったの
心理の勉強とかね
マインドの勉強とかね
いろんな学びをしてきたけど
全部子供の為…
だったのょ
だからね
どぉしても
子どもに変化が見られないと
疑念が湧いたり
不安になったり…
それが1番拗らせていた
だから
わたしのブログを読んでくださる方には
遠回りをして欲しくない
私の経験を生かして
高速で本質的解決を達成して欲しい!
その為の考え方





『子供や他人は変えられない!
変えられるのは自分だけです』
だけどね
唯一!救いがあります

自分が変われば
勝手に周りが変わります
自然に影響を与える事ができる!
それも自然に‼️ですょ
めちゃ理想的

自分がよくなる事で
子供もよくなる

こんな理想的な事が
できるんです

そうは言っても難しい…
ついつい
子どもの状況を見て
一喜一憂していまう

とゆう方!
そんな時は
子供のことは
ちょっと横に置いといて
自分に集中です

自分が何を思い
何を感じて
現実をどう捉えているのか
書いて眺めてみて
子供フォーカスが
いっぱい出てくる
それを自分に戻して
それって絶対?
世界の誰もが問題と捉える?
みんながみんな不安になる事?
自分の捉え方の歪みや
思い込みはないか
探してみてね
そして
どぉしたら自分は幸せ?
今私が幸せになるためにできる事はなに?
って聞いてみて!
これマジでやったら変わる
ただのブログだと思って
流さないで〜
ひとりでやると
かなり難しいけど…
本気ならできる

具体的な方法は
沢山ありすぎるから
個別にお伝えしていくょ

そしてひとりじゃムリィ〜!
な、方も


あなたが幸せになるのを
子どもは待っています

無条件の愛でね

YouTubeでも話したので
是非どうぞ〜