まいど!

心の専門家

きみかです〜ラブルンルン




今日もお目に止めてくださり

ありがとうございますキラキラ




子どもに対してついしてしまう言動


下矢印


『早く早く』

『〜大丈夫?』

『〜したの?』

『〜持った?』

ママが言いに行ってあげる

忘れ物を届けに行ってあげる



この言動には

子どもへの弱者設定💦

が隠れていますポーン




子どもの事なのに


ママから見て

問題だと思う事

(本来問題じゃない)


これに対する

お母さんの態度、言動



私が声かけしないとできない子

私がしてあげないとできない子



という印象をもたせ

子どもが自分ってダメなのかも…



気づかず無意識ですが

弱者設定している事で


もちろん

弱者に育っていく事に

なってしまいます…えーん




そんなの嫌だ〜


無意識にしてたのに

そんな結果嫌ですょねアセアセ



私は

自分の行動に責任を持てる

人間に成長してもらいたいと

思っていますおねがい




子どもには

チャレンジする権利があり

失敗する権利もある



そこから学ぶ力があって

その学びを

今後の人生に活かすことができて

輝く未来に繋げる力もある




お母さんが子どもを

弱者設定していると


その全てを

奪う事につながる




子どもの人生は

子どものものです



お母さんの人生も

お母さんのものです




一緒に切磋琢磨して

より良い人生になる事を


応援する関係が

素敵だなぁと

私は思いますラブ




ということは



お母さんも一緒に何かに

チャレンジして

失敗して

そこから学んで



今まさに輝く人生を

作っているキラキラ



一緒に人生楽しんでいこっ爆笑



そんな私でいたいなぁラブラブ




失敗したってしにゃーしない!

チャレンジしたんだ!カッコいいじゃん!

そこから何を学んだの?

すごく前に進んだねぇ!

すごく成長したね!嬉しい!

頑張るって楽しいねぇ!

自分の成長が楽しい!



私はこんなエネルギーを

溢れさせて行きますキラキラ




あなたの人生は

どうして行きたいですか?




今日も最後まで

お読みくださりありがとうございます♪




必要な方の心に届きますようにキラキラ






カエル心の専門家キラキラきみかの活動カエル


本当の愛に目覚め

子どもを信頼して

本質解決に向かう

唯一の方法を

こちらのLINEで配信しています!!


もっと知りたい方は

直ぐに登録してねラブ

緑のボタンを押すだけ!簡単!!




下矢印下矢印下矢印



友だち追加