こんばんは✨
今日はぶっちゃけて‼️‼️
物申したい!!!
ズバリ
学校に行かなくても
人生終わらない
学校に行ったからって
人生薔薇色なわけじゃない
学校行けなかったって
4にゃーしない
結局
どっちでもいいって事
学校に行ってたら
知れることや
経験できることも
沢山あるけど
学校に行かなかったからこそ
見えるものだってある
行かなかったからこそ
経験できてる事がある
人生でこんなに休んで
自分と向き合う時間を取れることなんて
なかなかない!
それってホント
貴重な体験
社会人になっちゃったら
まずできないからね!
学生の時でよかった
そして
不登校・引きこもりになったからこそ
そんな立場の
もがき苦しんでいる人の
気持ちがわかる人になる!
あるいは、
不足した学生時代を
補うかのように
引け目を感じるがゆえに
負けじと
人一倍努力する人になるかもしれない
そしてね
今、気づいてる人も
増えてきたけど
日本の教育の遅れ…
戦後から変わらない
学校体制
これからを生きていく
子供達には
とても不足している部分が多く
また
多様性の時代って
言われてる世の中で
未だ学校は
みんなで同じ事をさせ…
何の為か分からないテストを受け
誰の基準かわからない評価を下され
個性を潰される学校社会
だからさ
不登校増えて当然ょ
ってか
学校合わない子は
最先端よ
ちゃんと肌で感じて
不快感を行動にできる
って
すんごい行動力
めちゃ素直で
自分を大切にできる子
そして
そんな社会で
生きていく事を
本人なりに
とっても考えてる
自分の人生の事
親にできることなんて
少ない
諦めるな!
あなたなら大丈夫!
って心底
言ってあげる
親が諦めずに
人生を楽しむ!
そのくらいかなぁ…
とにかく!
大丈夫だと伝えたい
子供は
自分で切り開いていく力
ちゃんと備わって
生まれてきてる
信じて認め
愛してあげれば
子供はそれに応えてくれます
ドロシーローノルトの
『子は親の鏡』
久々思い出し
読んで沁みたわ
わたしも自分の人生
責任持って
切り開いていくぞぉ〜‼️
ママも楽しんでね🎵
最後までお読みくださり
ありがとうございます♪
必要な方に届きますように…