こんばんは〜✨
今日のわたしは
べっこべこに
凹んでおります
笑
ホント
生きてりゃ
いろんな事ありますねぇ…
あっちからもボコリ
こっちからもボコリ🤛
身がもたねぇ…
でも這い上がりまっせ
だってわたしの人生
わたしが責任持つと決めたから
ボコられて凹んで
へたばるのか
立ち上がるのか
は、
わたし次第
どっちを選んでもいい
めちゃ自由
まぁ死ぬ事以外
かすり傷とは
よく言ったものです
そんな言葉に
勇気もらって
今日もいきますょ〜
安心安全について
子供が学校に行けなくなったりして
いろいろ学んだママ達は
ご存知のとおり
『家が安心安全な場所である事』
について。
これまたね
深いんですょ
別に家に危険はないし…
屋根もありお風呂もあり
ご飯も作ってる
これも安心安全
でもこれは
いわば物質レベルのお話し
不安な子供達には
心の安心安全が必要
なんです
もちろん先程の物質レベルが
満たされてる事も
前提としてあったら⭕️👌
例として
ちょいと昔の話を持ち出すと
ご飯は質素で
家は隙間風
(昭和のはじめくらい?)
笑
それでも幸せを感じて
生活してたはず
物質的に満たされてなくても
幸せは感じられるもの
だから、大切なのは
心の方
幸せは物質だけではないって事
じゃあ
それはどぉやって作るのか
少し考えてみてください〜
物質的に満たされてなくても
安心安全で幸せを感じられる家庭って
どんな家庭でしょう?
例えば…
和気あいあいなコミュニケーションがある
ママがいつも笑っていて幸せそう
お互いが人として尊重しあっている
みんなが思いやり合いながらも自由
助け合っている
困った時は相談にのりあえる
信頼関係がある
あー書き過ぎたあー
まぁ全部なくても
いくつかあれば
いんじゃないかな
笑
このひとつひとつの要素として
以前の記事に書かせてもらった
ママが幸せである事
傾聴ができてる事
がベースにできていく事ですね
安心安全を作る
信頼関係を作る
ママが幸せである事
これらは第一段階です
木で例えると
根っこの部分です
だけど
根っこが弱いと木は倒れちゃう
だからホントに
大切な部分
ずーっとココは
強くし続けていくつもりで
いて欲しい
強くなれば
強い幹が育ち
ツヤのある葉がうまれ
大きく枝を伸ばして
綺麗な花が咲きます
まずはベースに力を注いで
しっかりね
いろんな側面があるので
これからも
深いところをわかりやすく
お伝えしていきますね♪
今日もお読みくださり
ありがとうございます
必要な方に届きますように
人の本質を知り
太い根っこを張り
幸せ満開で生きる方法を
配信しているLINEは
こちらから登録できます