息子が学校に行けなくなり、
あれやこれやと
調べていくうち
こりゃ、彼の中にある思い、溜め込んで言えてない思いを
吐き出させてあげなくてわ
ということに辿り着きました。
しかーーーし
息子からは『ほっといてくれ!』『話しかけるな!』
…とのご要望が
これじゃ、話もできませんわ…という状況。
私の心の中は、不安で不安で
はち切れそうになりながら
母としては何かせずにはいられない
けどね、けどね、
ふと、子供は今何を思っているんだろうか…
と考えてみた
そしたらね…
ひとりになる時間も必要だよね
そっとしておいて欲しい時もある
自分で解決したい!って思いもわかるよ
親に迷惑かけちゃいけない
甘えはいけないって思いが
人一倍強いんんだろうな
一生懸命に親離れしようと
もがいてるのかもしれない
などなど…
どんな事を考え、
どんなことを感じているのかを
想像してみました!
きっと何も考えてない子なんて居ないと思う
本人なりにめちゃくちゃ
考えて考えて!
頭ん中ぐちゃぐちゃになりながら、
それでも一生懸命に考えてる
答えなんて出ないもんだよね〜
悩みって
悩みの渦の中にいたら
そりゃ答え出ないヨって
大人だったらわかるけど…
だから、外に出よう!
力貸すよ!
助けてあげたい!
って思ってしまう親心💦
そっとしておいて欲しいのに
わざわざ かまいに行ってしまう…
そして反撃くらって撃沈ヨ…
…ってことを
私は何度もやっていました
だけどね、
今それを経験しているところなわけです
大人だったらわかることを
分かるようになるために
たくさん考えて
自分と向き合ってるのかもしれない
将来の不安に埋もれてるのかもしれない
どうすれば脱出できるか考えてるかもしれない
誰か自分のことを理解してくれる人はいるだろうかと
探してるかもしれない
そんな経験したからこそ
この先
苦しい思いをしている人の気持ちの分かる大人になる!
自分のことを理解できるようになる!
しんどい人への接し方が分かる人になる!
不安からの脱出方法を伝える人になるのかもしれない!
必ず今の経験が
未来に繋がっていきます。
ママ達にも経験
ありませんか?
今の自分に活きている
大変だった経験💖
きっと、今
宝物になっているはずです。
あんな経験したからこそ!
そうやって人生は出来上がってますよね
というわけで、話もできない時は
息子が今何を考えて、何を感じているのか…を
前向きに考えて耐え忍んでいましたよ〜
でした
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました✨