こんにちは!
こんばんは!
不登校ひきこもりママの為の
寄り添いマインドコーチ


私ね、若かりし頃から
『自分に向き合う』って言葉を
何度か聞いてはいたけれど
当時の私は
自分に向き合うって??
どういうこと?・・・
どうやったらいいの??・・・
って
結局なんとなく
スルーして生きてきてしまいましたぁ
で、スルーしてきた結果…
息子が不登校ひきこもりになり
自分と向き合わざるを得ない…
強制的に向き合わされる!!
という状況に追い込まれました💦
もっと早くできていれば良かったなぁと
切に思ってしまう…
けど、それは
私にとって
ベストなタイミングであり
若い頃に向き合うよりも
ずっと深くまで
向き合う事ができたし
子どものため!って
思いもあったから
諦めずに!目を背けずに!!
向き合い続ける事ができた
という面もあります!
結果やっぱり
このタイミングでよかった!
神の采配を感じた
タイミングでした✨
で、私のように
自分に向き合うってどぉいうこと?って方に向けて
私なりの『自分に向き合う』を
シェアしようと思います
自分と向き合うということは・・・
自分の潜在意識に気づくこと
だと思うんです。
なんだけども、これがひとりじゃ
なかなか難しい
なにせ生きてきた間に
知らず知らずのうちに
身についてしまった余計な物
(思いこみ、価値観、判断基準)が邪魔をして
以後、厄介者と呼びます。
全然出てこない。
認めたくない、認められないものばかり…
人それぞれ
違った厄介者をお持ちだと思うのですが、
例えば・・・
プライド(女としての、母としての、大人としての)
セルフイメージ(私にはこんなの無理、私は三日坊主、痩せられない、言えない、できない)
価値基準、判断基準(〜すべきではない)
自己肯定感の低さ
許せない出来事
世間の常識
これらは顕在意識です。
生まれた時には持っていなかった後付けの思考です。
物心つく前から
少しずつインプットされ
潜在意識にまで入ってしまった概念。
それが指示なく!!
脳(潜在意識)が勝手に!!
私を操っているのです!!!
そしてこれらに
自分の欲が絡まって
現実がうまくいかなくなる
という行動をとってしまっています。
本来とってもピュアな
潜在意識の上に
こんなにも後付けの厄介者が
邪魔をして
さらに常識的な顕在意識が
ガチガチに蓋をして
自分の言動を制御しております。
いい部分もあるけど
自分を苦しめている部分もある。
だから、自分と向き合って
悪さをしている潜在意識に気づき
何が潜在意識で起こっているのか
理解して
その上で、
顕在意識をうまく活用していく
という流れが
現実をうまく扱えるコツです!
余計な厄介者を
玉ねぎみたいにどんどんどんどん
剥いていって
剥いて剥いて・・・
ちっちゃくなった芯の部分には
みんな絶対!!
優しくて愛にあふれた心が
デフォルトで入っています
モヤモヤした思いを見逃さない!
うまく行かなかった現実を見逃さない!
そういった現実を
丁寧に見つけながら
究極に素直になること!!!
そう心掛けていると
すこしずつ自分と向き合え
いらない玉ねぎの皮が
剥けてくると思います!!

本当の愛に目覚め
子どもを信頼して
本質解決に向かう
唯一の方法を
こちらのLINEで
配信しています!!
是非とも知りたい方は
直ぐに登録してね
緑のボタンを押すだけ!簡単
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます♪
必要な方に届きますように