
我が家では、誰が鬼になっても、お姫は泣いちゃうかもだから~ってことで、鬼さんはサトが作ってくれました

以前に妙国寺さんで作らせていただいた竹灯籠に鬼のお面をホッコリお顔で作ってもらったのをつけてもらいました

ソファに並べて、少しのお豆で鬼は外~
ってしてるお兄ちゃんたち


ちらっと見てはぐすり始めそうな模様を漂わせるお姫

鬼が怖いってのより、豆まきの勢い
が怖かったようで、私は全体を見ながらいたのですが、ぐずり顔が可愛くってしばらく見守ってました


鬼は外~
福はうち~


無事豆まき終わって、さぁ次は恵方巻

今日は恵方巻きと茶碗蒸しとお吸い物を用意して、私がお姫の相手をしている間にパパさんたちは黙々と恵方を向いて恵方巻きを食べて、バトンタッチで離乳食を食べさせ終わった私も恵方巻きを

と、とりかかったけど、そんなときはいつもより何倍も増して、お姫の『う~、う~、まんま、まんまぁ
』の声が絶え間なく、うん
たまらん
喋りたい
お姫のまんまぁに応えたい
の一心で夢中で食べたかも








バタバタでも楽しい節分でした
