鎖編み | ゆうくの大好き♪あみぐるみ♪♪日記

ゆうくの大好き♪あみぐるみ♪♪日記

大好きなあみぐるみや、14歳と12歳の愛する息子たちと2歳の愛娘のことやら、です(o^-^o)

ハロウィンあみっこ編み編みしてたら~…

『僕も編んでみたいおねがい』と、お目々きらきらのハル!

よほどのことが無い限り、やりたいことはやらせてみる!な私なのでやらせてみたウインク




あらあら、結構器用に編んでいけてるではないですかおねがい

私も編み物を教えてもらった小学生時代を思い出しますニコニコ

母やおばあちゃんに教えてもらった鎖編みが編めるようになり、延々と延々と…延々と鎖編みをやっていたことチュー

鎖編みと細編みと長編みをマスターできたら、持っていたぬいぐるみにリュックを編んで作ってあげたりとか、編み図のないところから作っていくことをやり始めていましたおねがい

母やおばあちゃんはレース編みやったり棒針・かぎ針編みが得意だったので、お手伝いの一つが『毛糸玉』を作るのを手伝うことおねがい

私が両手でかけて持って、おばあちゃんがくるくる巻き取っていって毛糸玉ができるキラキラ

いろんな色の毛糸でしているのを見ながらワクワクルンルン

思えばそこが今の私のスタートおねがい

それからはマフラーやセーターなど、毎年のように家族に編んでましたが、結婚して子供が生まれたら『安心なフワフワおもちゃで遊んでほしくて照れ』あみぐるみを作るようになりましたおねがい

ゆっくり時間をかけて作れるときは、女の子ちゃんたちとパンダさんを編んで作ってみたりニコニコ

我が子が赤ちゃんの頃はガラガラ、にぎにぎ、成長と共に作る内容が変わっていってますが、あぁ、私もあみっこも一緒に成長してるんかなぁ~…と、それも楽しくてラブ


さて、あの頃と同じように鎖編み延々~…状態になってきたハルと一緒に、ハロウィンあみっこたちを編んでいきますラブラブ






10月23日、サンキューマルシェに参加させていただきますおねがい

ワクワクしながらたくさんのあみっこたちを連れて行けるように頑張ります~爆笑

ハロウィンなので、仮装して待ってますおねがい

遊びに来てくださいねおねがいルンルン