
子供たちが、手作り頑張った大蛇のみこし


大牟田大蛇山です

年長さんは2クラスなので、みどりの大蛇と青の大蛇


幼稚園の園庭で、炭鉱節やら踊ったあとは、近所のお宮まで各クラスで作ったおみこしを担いで行くんですが、かわいいなぁ

お昼前には一緒に帰ってきたんですが、一休みしたかしないかで、ザリガニとりやったり、近所の空き地でバッタやカマキリとったりと、ちっともじっとしてなかった

サトも帰ってきて、スイミングにつれてきているこの時間がゆっくり~

なかなか外でゆっくり遊ばせれないので、こんなときでもたくさん自然に触れてくれるといいな

そういえば、こないだ幼稚園の帰りに、こんなかわったカタツムリ見つけました


平べったい殻のカタツムリはよく見るのですが、こんなヤドカリみたいなのは見たことない

と、見つけたハル以上に私がドキドキ

子供たちの生き物好きは私の影響かな

むやみやたらと触らないように、注意するようにしないとなぁ~

明日は終業式で、いよいよ夏休み

いろいろ遊べたらいいなぁ

Android携帯からの投稿