❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
みなさん、こんにちは〜!
いろはです 💕
今日は「ダイエットあるある」の
特集記事の取材で知った
共感必至の体験談を
シェアしたいと思います ✨
「ちょっとくらいならいいかな」
この魔法の言葉、みなさんも
一度は口にしたことがあるのでは? 🍫
取材でお話を伺ったRさんの体験が
本当に身につまされる内容でした。
Rさんは今年のバレンタイン後に
家に大量のチョコやお菓子が
入ってきてしまったそう 🍭
「つい寝る前に食べてしまうことが
続いた4日間がありました」
と苦笑いしながら教えてくれました 😅
「少しくらいいいかな💭」
という
軽い気持ちで食べていたんですが…
結果は…衝撃的だったとか!
なんとたった4日間で体重が
1.2kg増えてしまったそうです 😱
「糖って本当に太るんだな」
を身をもって実感した
数日間だったとのこと。
Rさんの体重は
ダイエットスタート時の56.9kgより
900g増加していました 💦
小学生のお子さんに
「ママ、大丈夫?」
と心配される始末。
実は取材当時、
2月末までに目標体重にしたい
という思いがあったそうで、
「そろそろ本気で
落とさないと間に合わない」
と危機感を抱いておられて,,,。
4日間で、順調だった「痩せ期」も
吹っ飛んじゃったような気がする…と
Rさんは肩を落としていました 😂
特に寝る前のお菓子が
良くなかったようです。
消化されないまま朝を迎えるので
むくみやすくなるし、
睡眠の質も下がってしまうんですよね 💦
Rさんの旦那さんも
「最近むくんでるよ」
と指摘したそうです 😅
そこでRさんが決めた新ルールが
とても参考になります!
① 寝る前にどうしても何か食べたいなら
ホットミルクか温かいハーブティーにする
② 甘いものは15時までに食べる
過去の経験から、
甘いものを食べるなら
午前中が一番太りにくい
ということも教えてくれました 👍
「3日間の油断が1週間の苦労になる」
というRさんの言葉が胸に刺さります...
でも「たまには息抜きも必要」と
前向きに捉えているのが素敵でした 💕
わたしも2歳の双子の はる と ゆき を
出産してから、
体重管理には気を遣っています 💦
特に夜、子どもたちが寝た後の
一人時間にお菓子を食べたくなる
気持ち、すごくわかります...!
愛犬の まめ(豆柴)と一緒に
散歩する時間を増やして、
健康的に体重管理したいなと
思っています 🐕
みなさんも夜の甘い誘惑には
気をつけてくださいね 💡
ダイエット中の失敗談や乗り越え方、
ぜひ教えてください 💕
ちなみに!
私も実践している
自宅でできる健康的な
カラダづくりがこちら♪
↓ ↓ ↓
子育てママには
すごく嬉しいサービスですよ♪
いろはでした 👋
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪