❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
みなさん、こんにちは〜!
いろはです 💕
「ダイエットの落とし穴」
という特集記事の取材で出会った
ある主婦の方の体験談を
シェアしたいと思います 👀
その方が
「太らないから大丈夫」と思って
無意識に食べていたもの、
それは...飴菓子だったんです 🍬
出産後に12kg太っていた頃、
お腹が空くといつも
手が伸びていたのがあめだったとか 😅
小袋に入れて持ち歩き、
ちょっと口寂しいなと思うと
すぐにあめを口に入れていたそうです 🍭
かわいい小物入れに忍ばせていたので
おしゃれな感じもして...
「あめって小さいし、
カロリーも高くないから大丈夫かな〜」
と思っていたとのこと 💦
特にノンシュガーのものを
選んでいたので
「絶対太らない!」という
謎の自信があったそうです 😂
その方があめを持ち歩き始めた理由が
なんとも興味深いんです。
仲良しのママ友が
小袋にあめを入れて持ち歩いていて
「どうぞ♪」って
周りに配っていたのを見て
憧れを持ったそう ✨
「わたしも素敵なママに見られたい!」
と真似するようになったんですって 👛
でもそのママ友は持ち歩いていても
1日1個食べるか食べないかだったのに...
その方の場合はというと...
小学生のお子さん二人と
ママ友に差し上げる分以外は
全部自分で食べていたとか 😱
なんと1日に9〜14個くらい!
知らず知らずに袋に入っている分を
食べ尽くしていたそうです 💦
「ノンシュガーだから」
「小さいからカロリーも少ないから」
太らない
と思い込んでいたとのこと 🤔
ケーキやアイスに比べたら
カロリーも糖質も少ないな〜と
勝手に思い込んでいました...
でも実はあめは血糖値が
上がりやすい食べ物だったんです 😱
特に空腹時に食べていたので
血糖値が急上昇してしまいがち 💦
血糖値が上がりすぎると...
太りやすくなるんですよね 😢
太らないと思って
ノンシュガーを選んでいたけど、
量を食べ過ぎると
やはり太るんだとか 🥲
14個も食べていたら、
ケーキ1切れ分くらいのカロリーに
なるそうです!
その方が専門家から教わったのは
「逆にキチンと量を決めて、
満足感のあるケーキやアイスを
間食の時間に食べた方が
太りにくいこともある」
ということ ✨
量をきちんと決めて食べることが
とても大切だと気づいたそうです 👍
今は持ち歩いているものが変わって...
小腹が空いたときは
カカオ70%以上のチョコレートを
1〜2かけら持ち歩いているとか 🍫
これなら少量でも満足感があって
血糖値も急上昇しにくいそうです 😊
ご主人も
「あのあめ、よく食べてたよね」
と思い出し話をしていたけど、最近は
「お菓子の食べ方、上手になったね」
と言ってくれるそうです 💕
その方のお話を聞いて、
わたしも自分の無意識の食べ物クセを
見直そうと思いました!
うちの2歳の双子の はる と ゆき も
おやつの量をきちんと決めて
与えるようにしています 🧸
まめ(愛犬の豆柴)にも
おやつをあげすぎないように
気をつけなきゃですね 🐕
みなさんも
「太らないから」
と無意識に食べているものは
ありませんか? 🤔
たとえ1つ1つは小さくても
積み重なると大きな差になります 💡
良かったら、
あなたの「無意識の食べ物」について
教えてくださいね 💖
いろはでした 👋
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪