1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲

現在 700 万円台後半💲😃😃

 

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

 

フリーライターの取材で仕入れた

お役立ち情報を中心に

投稿していきたいと思いますニコニコ

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

 

みなさん、こんにちは〜!
いろはです 💕

 



妊婦健診で

「ちょっと気になる数値」

を言われたことはありませんか?



今日は女性向け雑誌の
「マタニティライフの喜びと不安」

という特集記事の取材で出会った
あるプレママさんの体験談
シェアしたいと思います 🤰

 

 





取材先の妊婦さんは
妊娠25週目の先日、
少し驚くような健診結果

を受け取ったそうです。



「いつもは和やかな雰囲気の健診
だったんですが...」




先生が赤ちゃんの頭の大きさを
何度も測り直していて、
なんだか様子が違ったとのこと。



「『うーん、頭が大きいね〜』と
先生が言ったんです」




モニターに映し出された数値は
BPDが7.2cm。



妊娠25週なのに、測定値は
なんと28週相当だったそうです!



「先生が突然、『来週また来てもらえる?
専門医の紹介状を書くかもしれないから』
って言ったんです」


「え?専門医?紹介状?
頭の中が真っ白になりました...」




家に帰ってから必死で
ネット検索したという彼女。

 



「SD値」という言葉を
初めて知ったそうです。



どうやら普通は±1.5SD以内が
標準範囲らしいのですが、
彼女の赤ちゃんは2.3SD!

 



かなりオーバーしていたとのこと。



「でも、夫と一緒にこれまでの
数値を見返してみたら、
17週:1.3SD
20週:1.5SD
23週:1.8SD
少しずつ大きくなってきていたんですね」


「正直、

不安で眠れない夜もありました」



そんな彼女を救ったのは
旦那さんの優しい言葉。



「夫が

『大きな頭には大きな夢が詰まってるんだよ!』

って笑顔で言ってくれて...」


「なんだか気持ちが楽になりました」




それだけでなく、

カフェで偶然出会ったママさんからも
心強い言葉をもらったそうです。



「『うちの子も頭大きかったよ〜。
今はすくすく元気だよ!』

って教えてくれて...」


「確かに赤ちゃんって十人十色。
みんなそれぞれの成長の仕方が
あるんですよね」


「来週の再検査までドキドキだけど、
前向きに頑張ります!」




わたしも2歳の双子の はる と ゆき を
妊娠中は色々と不安なことがありました。



特に双子と分かった時は
「無事に産まれてくるだろうか」
「ちゃんと育てられるだろうか」

と心配が尽きませんでした。



でも、周りの方の温かい言葉や
応援があったからこそ、
前向きに過ごせたように思います。



お腹の赤ちゃんの成長は、
本当に十人十色。

 



標準値というものは

あくまで目安であって、

少し外れていても
それが個性なのかもしれませんね。



妊娠中の不安は、誰にでもあるもの。



でも、その不安を和らげてくれる
パートナーや周りの人の言葉って、
本当に心強いものだと思います。



みなさんも妊婦健診での
ドキドキ体験や、

不安を乗り越えた経験はありますか?



良かったら、教えてくださいね 💕



いろはでした 👋

 

 

 

 

 

 

 

▶現在の人気記事まとめ

只今こちらの記事が
盛り上がっています♪