1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲

現在 700 万円台後半💲😃😃

 

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

 

フリーライターの取材で仕入れた

お役立ち情報を中心に

投稿していきたいと思いますニコニコ

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

 

みなさん、こんにちは〜!
いろはです 💕

 



子育てに追われる毎日、

ふと気づくと
自分のカラダのケアって

ついつい後回しになりがちですよね…



今日は女性健康雑誌の
「ママのための簡単エクササイズ」

という特集記事の取材で出会った
あるママさんの体験談について
シェアしたいと思います 💪



取材先のTさんは今年から
毎日5分〜30分の筋トレと
ストレッチを始めたそうです。



「きっかけは、階段を上がると
すぐに息切れしてしまうことに
ショックを受けたからなんです」



「このままじゃいけない!」


そう思って始めたものの、
最初はとても大変だったとのこと。

 

 





「筋トレすると翌日は筋肉痛で
動くのもつらいし…」


と苦笑いするTさん。



「しんどい日は筋トレをやめて
軽いストレッチだけに…
それすらしんどい日もあったけど、
なんとか続けてきました」




そして1ヶ月経った今…
驚くべき変化が起きているそうです。



「まず、筋力が少しずつついてくると
日常生活がめちゃくちゃ楽になる!
これ、本当にすごいんです」


「疲れも軽減するし、階段を登るのも
全然苦じゃなくなりました」



と目を輝かせるTさん。



小学6年生のお子さんから
「ママ、最近元気だね!」

と言われて、すごく嬉しかったと。



体重はじんわりとしか減っていないそうで、
それでも、54.8キロあったのが
53.7キロまで落ちて、結果は吉。



「でも体重より嬉しいのが

見た目の変化!
特に背中のお肉がスッキリして
服のシルエットが変わりました」




4年生のお子さんも
「ママ、なんかスリムになった?」

と気づいてくれて、

モチベーションが上がったとのこと。



「妊娠中はほぼ寝たきりで、
出産後も子どもたちのお世話で
自分のケアができなくて…」



「恐らく筋肉が

かなり落ちていたんでしょうね」


と振り返るTさん。



「最初に近所のジムに行った時は
トレーニングマシンも1番軽くしても
きつかったのが…」


「今では軽すぎて

物足りないくらいになりました」



ご主人も

「俺も一緒にやろうかな」

と言い出して、

最近は家族でリビングで
ストレッチタイムを楽しんでいるそうです。



小学生のお子さんたちも喜んで
参加してくれているとのこと。



「筋トレは健康にも良いし、
骨密度も上がるそうで、
将来のためにも続けたいです」




Tさんがやっている簡単メニューは
こんな感じだそうです 👇

  1. スクワット 10回×3セット
  2. 腕立て伏せ
    (膝をつく初心者バージョン)5回×2セット
  3. プランク 20秒×3セット
  4. 背筋 10回×2セット




これを基本に、

調子がいい日は回数を増やしたり、

しんどい日は減らしたりしているそう。



わたしも2歳の双子の はる と ゆき の
子育てに奮闘する毎日で、
自分のことはついつい後回しに…

 

 

 

これじゃいけないと

最近はからだづくりはじめています♪



みなさんも5分だけでいいので
試してみてください!

 



きっと1ヶ月後には
「あの時始めてよかった!」

と思えるはずです 💕
 

 

 

 

ちなみに!

 

 

私も実践している

自宅でできる健康的な

カラダづくりがこちら♪

  ↓   ↓   ↓

 

 

 

 

子育てママには

すごく嬉しいサービスですよ♪

 

 


いろはでした 👋

 

 

 

 

 

 

 

 

▶現在の人気記事まとめ

只今こちらの記事が
盛り上がっています♪