❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
こんにちは✨いろはです(^_^)
先日、
教育費に関する特集記事
の取材で
シングルマザーの方々に
お話を伺ってきました📝
その中で驚くような現状を
知ることができたので
みなさんにもシェアしますね💕
取材に応じてくださったのは
小学生と中学生の子どもを持つ
シングルマザーの方でした📸
その方が先日、
子どもたちの塾から
来年度の費用案内を
受け取ったときのこと…
見た瞬間、
目が点になったそうです😱
小4の息子さん → 35万円
中1の娘さん → 45万円
なんと2人合わせて
80万円だったそうです!
シングルマザーの家計には
かなりの痛手になると
涙ぐみながら話していました💦
でも、子どもたちが
「この塾の先生の教え方が
すごくわかりやすい!」
と言うのだそう
特に娘さんは中学に入って
成績がグンと上がったとのこと📈
「お母さん、この塾続けたい」
と言われたら、やはり何とか
したいと思うそうです😢
取材を聞きながら
2歳の双子の はる と ゆき を
思い浮かべてしまいました
まだ先のことですが
いずれ直面する問題だと
思うと身が引き締まります😲
取材したシングルマザーの方は
娘さんの塾で先日
進路説明会があったそうです
先生がとても良いことを
言っていたとか👩🏫
「学校の名前だけで選ばないで。
何を学びたいのか、将来どんな
仕事に就きたいのか、そこを
よく考えて進路を決めてほしい」
まだ中1だけど、早いうちから
考えておくことは大事ですよね🤔
その方は引っ越しの準備も
並行して進めているそうで
普段使わない食器や調味料の
ストックなどを箱詰めされてました
新居は来月引き渡しで
少しずつ準備しているとか💕
新しい娘さんの部屋は
明るくて可愛い感じになりそうで
今からワクワクしているそうです✨
「自分の部屋で勉強したい」
という娘さんの希望を
かなえてあげたいとのこと🏠
取材から帰ると
まめ(愛犬の豆柴)が
嬉しそうに出迎えてくれました💕
旦那さんも「おかえり」と
声をかけてくれ
はるとゆきも抱きついてきて
心が温かくなりました❤️
今回の取材で感じたのは
子どもの教育費って
本当に大変だということ…
シングルマザーの方の
「子どもたちのために
頑張るしかない」
という言葉がとても印象的でした✨
わたしも双子が大きくなったときの
教育費を考えると、
今から少しずつ準備していかないとな…
と思いました💪
今は住宅ローン6万9千円の
支払いも精一杯ですが
将来のことも考えて
計画を立てないといけませんね😊
みなさんは教育費について
どんな風に考えていますか?
何か良い節約術や
教育費の工面方法があれば
ぜひ教えてください💡
今回の取材で様々な課題を
知ることができ、
とても勉強になりました📝
これからも役立つ情報を
お届けしていきますね✨
ちなみに!
この1年間で我が家の
世帯年収がアップした秘密は...
フリーランスとして働く
私の収入を大幅アップ
させることができたから。
その一番の理由がこれ。
↓ ↓ ↓
在宅ワークを基本にしたい
子育て主婦のみなさんには
最高の電子書籍だと思いますよ♪
ちなみに×2
お子さんの教育
に関しては、以前に取材した
こちらの記事もオススメです!
↓ ↓ ↓
ぜひご参照ください!
それではいつも読んでくださって
ありがとうございます😘
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪