❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
みなさん、こんにちは!
いろはです 👋
今日はある生活情報誌の
「時短家事の便利グッズ」特集の
取材で見つけた素敵なアイテムを
ご紹介したいと思います ✨
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき の
育児に追われる毎日なので、
お掃除の時短アイテム
にはとても興味があります!
取材先の方は、
掃除嫌いだった自分が見つけた
神アイテムを
教えてくれました。
最近まで、床掃除が
本当に苦手だったそうです。
特に髪の毛が
床に落ちるのが多くて
困っていたとのこと…(´・ω・`)
「掃除機だと音がうるさいし
モップは取れが悪いし」
と悩んでいたそうです。
そんな時、ネットで見つけたのが
フロアワイパーコンドル 🧹
山崎産業 フロアワイパー コンドル ぞうきんとシートが使えるフローリングワイパー 抗菌 マイクロファイバー クロス付き 伸縮タイプ 187157
1,636円というお手頃価格で、
しかも購入時は
20%オフだったそうです 💕
家に帰ってすぐ試してみたら、
これが予想以上の働きを
してくれたとのこと!
特に良かったポイントが
4つあるそうです。
1つ目は、
- ぞうきん
- フローリング用シート
- 付属の抗菌防臭クロス
が取り付けできること ⭐️
2つ目は、
伸縮式で手の届きにくい窓の掃除も
簡単にできること ⭐️
3つ目は、
キッチン床のベトベト汚れも
しっかり水拭きえいること ⭐️
4つ目は、
特に抗菌防臭クロスは
マイクロファイバーで
かきとり効果を高めるとともに
ストライプ構造で滑りが良く
スムーズにお掃除ができること ⭐️
実際に使ってみて驚いたのが、
1回の掃除で集まるゴミの量だそう。
リビングだけで、こんなに
ホコリや髪の毛が集まったことは
これまでになかったとか… 😅
その方のお子さんたちも
「すごーい!」って
興味津々で、
今では自分から掃除を
手伝ってくれるようになったそうです 🌟
ご主人も
「これなら俺でも掃除できそう」
って言っていたとのこと(笑)
「毎日のちょこっと掃除が
苦じゃなくなって、
部屋はいつもキレイですよ!」
と笑顔で話していました (^▽^)
実は洗面所の掃除にも
使えることを発見されたとか!
洗面台の下とか、
普通のモップじゃ届かない場所も
スイスイきれいになるそうです♪
わたしも
掃除の効率化はいつも課題です。
まめ(愛犬の豆柴)の
抜け毛も気になるし、
はる と ゆき のおもちゃの
片付けだけでも大変なのに、
床掃除までするのは
本当に大変…💦
この記事を書きながら、
「これは絶対試してみたい!」
と思いました✨
みなさんは、
おすすめの掃除アイテムありますか?
よかったら、教えてくださいね 🎵
ちなみに!
家事の時短のために
プロに頼るのも一つの手です。
我が家も御用達のこちら、
めちゃくちゃ安心できますよ♪
↓ ↓ ↓
ちなみに×2!
キッチンの生ゴミ整理には
我が家でも大活躍中の
こちらのアイテムが最強です♪
↓ ↓ ↓
いろはでした 👋
▶人気の短編マンガまとめ
マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集