❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
どうも!いろはです 💕
今日はある経済雑誌の
「一般人の資産形成」
という特集記事の取材で
お話を伺った内容を
シェアしたいと思います ✨
20年間の株式投資で
成功された方のお話なので
とても参考になりました!
その方は、20年前、
年収280万円だった頃に
90万円を投資して
スタートしたそうです 🌟
「その時は本当に不安で
いっぱいでしたよ!」
と笑いながら話していました。
最近、昔の投資の勉強ノートを
見つけて読み返してみたそうです。
「特に大切に
しまっていたわけじゃないけど、
本棚で眠っていました」
と懐かしそうに話してくれました 💖
そして先日、証券口座を
確認したら...
なんと!
あの90万円が250万円に
なっていたそうなんです!! 😊
「わたしの投資スタイルって、
本当に地味なんですよ」
と謙遜されていましたが。
途中で追加の投資も
ほとんどせず、
たまに現物で売買する程度だとか 🌟
配当金は去年までずっと
郵便局で現金受け取りに
していたとのこと。
「ちょっとアナログな
主婦なんです」
と照れながら話していました 💕
去年からNISAも始めて、
月6千円ずつ投資信託を
買い始めたそうですが、
それ以外は本当にシンプル!
「こんな感じで
資産が増えていくなんて、
正直想像もしていませんでした」
と嬉しそうに話されていました (o^^o)
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき の
将来のために、
何か資産形成を
始めたいと思っていたので
とても興味深いお話でした!
1年前に建てた注文住宅のローンが
月6万9千円あるので、
無理のない範囲で
始められたらいいなと思います。
「時間の力って本当にすごいです!
わたしの場合は欲を出さなかったことが
良かったのかもしれません」
という言葉が特に印象的でした ✨
「株式投資って、
難しく考えすぎない方が
いいのかもしれませんね。
地道に続けることが
大切なんだと実感しています」
と穏やかな笑顔で
締めくくってくれました 💕
まめ(愛犬の豆柴)の
ペット保険なども含めて、
家計の見直しをしてみようと思います 🐕
いろはでした!
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪