❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
どうも✨いろはです💕
ある女性雑誌の
「健康的なダイエット特集」
で取材させていただいた内容を
シェアしたいと思います💐
わたしも
双子の はる と ゆき の出産後から
体型が気になっているので
とても参考になりました!
取材した方のお話によると、
ダイエットを始めてから
体重が落ちてくると嬉しいけれど、
ちょっと困ったこと
が起きたそうなんです😱
それは…
便秘です💦
その方は3週間前から
食事制限とウォーキングを始めて、
2.5キロほど減量に成功したとのこと👏
喜んでいたのもつかの間、
急にお通じが来なくなって
お腹がパンパンに
なってしまったそうです😰
「ダイエットしたから便秘になった?
やっぱり
食事制限しなければよかったのかな?」
そう悩んでしまったとか😢
でも調べてみると、
これは体が急に食事の量を減らして
びっくりしているだけなんだとか!
ご安心を~
と笑顔で話してくれました😊
そんな時に救世主となったのが
食物繊維たっぷりの食事だったそうです💕
実は5年生のお子さんが
便秘に悩んでいた時期があって、
それから家族の腸内環境を整える
食事を考えるようになったとのこと🍎
中学1年生のお子さんも
「ママ、お腹すっきりした!」
と喜んでくれて、
家族みんなで腸活を始めたそうです👨👩👦👦
その方が実践して効果があった
腸活のポイントは3つ✨
- 朝起きたらすぐ
コップ1杯の白湯を飲む☕️
- 食物繊維が豊富な食材を
毎食取り入れる🥦
(バナナ、ヨーグルト、
サツマイモ、玄米など)
- 1日10分だけでも軽い運動をする🏃♀️
これを続けたら、なんと
3日目から毎朝快調になったそう🙌
便秘が解消されると、
むくみが取れたり、
長くお腹にたまっていたものから
解放されたり✨
具体的には...
小顔になったり、
お腹周りがスッキリしたり、
肌がキレイになったり…
いいことづくしだったとのこと💕
体重計の数字も1.8キロ減って
合計で4.3キロの
減量に成功したそうです😍
「〇〇さん、顔が小さくなった?」
と職場の同僚に言われたときは
本当に嬉しかったと
照れながら話してくれました😊
健康のためにも腸内環境を
整えることは
免疫力アップにもつながるので、
とても大切だと
実感しているそうです💪
最近では腸は「第二の脳」とも
言われているそうですね🧠
この方のお気に入りの
食物繊維たっぷりメニューは…
- オートミールのフルーツがけ🍓
- 蒸かしサツマイモ🍠
- ごぼうとこんにゃくの煮物🥄
- 自家製ヨーグルト🥬
小学生のお子さんたちも
「美味しい!」
と言って喜んで食べてくれるそう😊
わたしも食物繊維の大切さを
改めて実感しました!
まめ(愛犬の豆柴)も
最近少しお腹が出てきたので、
フードを見直そうと
考えているところです🐕
みなさんも体重が減ってきて
調子がいいのに便秘になったら
ぜひ試してみてください💕
また素敵な情報があれば
シェアしますね!
ちなみに!
私も実践している
自宅でできる健康的な
カラダづくりがこちら♪
↓ ↓ ↓
子育てママには
すごく嬉しいサービスですよ♪
いろはでした✨
▶人気の短編マンガまとめ
マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集