❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
こんにちは!いろはです 🌸
あるマタニティ雑誌の
「妊婦さんのリアルな体験談」
という特集記事の取材で伺った
お話をシェアしたいと思います✨
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき を
妊娠していた時のことを思い出しながら
聞かせていただきました💕
取材した方の転院先での
妊婦健診のお話です。
ちょっとドキドキな
出来事があったそうなんです...😅
転院してはじめての妊婦健診で、
17時からの遅い予約しか
取れなかったとのこと。
渋滞もあって焦って到着したら、
採血室がすでにクローズ... 💦
前の病院と違って、
システムにもまだ慣れてなくて
右往左往していたそうです(^^;)
そんな中での診察。
女医さんがエコーを見ながら、
首を傾げ始めたそうなんです...
「頸管が短めですね...
このままだと入院になるかもしれません」
え?入院!?
頭の中が真っ白になって
しまったとのこと (;ω;)
聞けば通常なら30mmくらい
あるはずが20mmしかないと。
すぐに経腹から経腟エコーに
切り替えて、
もう一度チェック。
ドキドキしながら数値を
見守っていたら... ✨
「29mmありますね。
入院はしなくていいですが、
できるだけ安静にしてくださいね」
ホッとしたのもつかの間、
原因を調べてみたら、
ストレスが関係していたみたい!
最近イライラが増えてきてたのも
きっとそのせいだったと
気づいたそうです 🤔
それからは意識的に
リラックスタイムを
作るようにしているとのこと!
- お気に入りの音楽を聴く
- 温かいハーブティーを飲む
- 深呼吸を意識する
次の健診は2週間後。
今度は朝一番の予約を
取れたので安心だとか(*^▽^*)
わたしも双子妊娠中は何度か
ヒヤッとする経験がありました。
特に切迫早産の兆候があった時は
本当に不安でした💦
でも、
しっかり先生の言うことを聞いて
安静にしていたら
無事に出産することができました✨
妊婦さんって色々と
不安になりがちですよね。
わたしは今でも覚えています。
ずっとお腹を撫でながら
「元気に育ってね」
と話しかけていた日々を💕
みなさんは妊婦健診で
ヒヤッとした経験ありますか?
良かったら教えてくださいね 🌟
ちなみに、取材した方が
「駐車場代が高くてびっくり!
次回は電車にしようかな...」
と話していたのも印象的でした 😅
妊婦さんは本当に
大変なことが多いですが、
少しでもリラックスできる時間を
作ることが大切ですね✨
いろはでした!
▶人気の短編マンガまとめ
マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集